校長ブログ
12月5日(木)「スーパー元気さわやか集会(オンライン交流会)」より
◆「スーパー元気さわやか集会(オンライン交流会)」より
豊野中学区内の小学校3校、中学校1校で、交流会を行います。
各学校の代表児童生徒が、オンラインで情報交換を開始しようとしているところです。
他校からの説明を聞いた後、6年生から本校の取組について説明をしています。
説明原稿を作成し、何度も練習をして、今日を迎えています。
本校では、SNSの活用について、全学級で話合い、一人一人が目標を定めたということを発表しています。
牛島小の代表は、5・6年生の男女各1人ずつの4人です。
4人は、代表にふさわしい態度で臨んでいますね。
さあ、いよいよここからは、意見を交換していきますよ。
自分や自分たちの取組と考えを発言できるでしょうか?
オンラインの交流では、うなづいたり、拍手をしたりと、リアクションすることが大切です。
さすが、牛島っ子の代表として、6年生が自分の考えをしっかりと発言しています。
相手の考えをメモしながら、話がどのような方向なのか考えていきます。
こちらの5年生も、自ら挙手をして自分の考えを発言していて、素晴らしい!!
2人で協力し、メモを取って意見をまとめていますよ。
こちらのペアも、 今度は5年生が挙手をして、話合いに加わっていきます。
さらに、6年生が考えを付け足していき、交流が盛り上がってますね。
牛島小の取組を基に、SNSの活用について話題になり、素敵な交流となっています。
各学校のリーダーが集まり、意見を交わすことは、意味があるなあと感じます。
豊野中学校区の4校の児童生徒は、とても素晴らしいなあと改めて思います。