内牧小学校 校長室の窓から
通学班長、副班長会議を3回に分けて実施しました
今週3コースに分けて、通学班の班長・副班長の会議を行いました。
安全主任の撮った写真や動画を見て、自分たちの登校の仕方を振り返ると共に、
よくできているところ、改善すべきところを確認しました。
今年の班長・副班長さんのお陰で、全員が安全帽子をかぶり、
時間内に登校できます。一番素晴らしいのは、低学年の班員に優しく接する
ことができているところです。
明日からも、改善できるところを目標にして安全に登校しましょう。
班長・副班長さん、ありがとうございます。
計画委員会の朝のあいさつ運動
毎月「0」の付く日に、校門脇の通路で計画委員の子ども達があいさつ運動をします。
アーチをくぐりながら、元気なあいさつをして校庭に向かっています。
コロナ禍ですが、子ども達は変わらず挨拶ができます。
共栄生 ふれあい体験本日で終了
ふれあい体験が本日で終了します。
朝の挨拶を子ども達と交わします。
8日間、大変お世話になりました。
2年生の種まき
2年生の先生達が畑をうなって、そこに種まきをしました。
小松菜とかぶをまきました。
小さな小さな種から、野菜が育つか楽しみです。
歯科検診を行いました
今日は2年4年6年ひまわり学級の歯科検診がありました。
地域の吉田歯科医院の先生に来ていただき行いました。
間隔をあけて静かに待って、診ていただきました。
虫歯があった子ども達は、早く治してほしいです。