内牧小学校 校長室の窓から
本日は5年6年の体育授業参観です
2時間目 5年生、3時間目 6年生と、校庭で授業参観を行います。
5年生は運動会の競技おアレンジして、6年生はフラッグを使っての
表現です。
先生方の研修会がありました
今週17日火曜日に、東部教育事務所の神田先生たちをお招きして、
算数の研究授業を開きました。5年生の教室で、関根先生が「単位量
あたりの大きさ」の授業を公開しました。
その後、先生方で協議をし、事務所の先生から指導を受けました。
内牧っ子のために、先生方も勉強しています。
持久走記録会 全員完走!
昨日、そして本日と2日間に分けて学年ごとに、持久走記録会を行いました。
練習しているときの記録より、タイムが上がったという児童がほとんどでした。
何より嬉しいのは、走った内牧っ子の全員が完走できたことでした。
たくさんの方々が応援に来てくださいました。
子ども達の励みになりました。ありがとうございました。
読書月間 図書祭り
読書月間に合わせて、図書委員さんがスタンプラリーのカードを作ってくれました。
休み時間に本を借りて、スタンプを進めています。
廊下には先生方が進める本も紹介されています。
持久走記録会に向けて頑張っています
11月19日、20日の持久走記録会に向けて、練習が本格的になってきました。
低学年では、コースをみんなで歩いて確認したあと、学年4チームに分けてタイムをとりました。
自分の記録を少しでも縮められるように、がんばってほしいです。