豊野小学校ブログ

2020年9月の記事一覧

1年生 国語「かずとかんじ」

今日は、数の漢字を練習中。

まずは「空書き(そらがき)」から。

指や手を使って空中に書く方法です。

鉛筆の持ち方や字形、ノートのマスなどを気にせず、書き順に集中できます。

間違えても消す必要がないので、字を覚えるのに効果的です。

 

3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」

「かげおくり 大きな写真 十数え」

「かげおくり 出征する前の 記念写真」

「ちいちゃんが 空にとどけた かげおくり」

五七五で、場面の様子や登場人物の気持ちを表す学習です。

物語を読みながら、指折り数えて、五七五を作っていました。

トイレが新しくなりました

「わぁ!きれい!」「お店のトイレみたい!」

「ドアの色がかわいい!」

2・4年教室がある西校舎のトイレ改修が終わり、

今日から使用開始です。

今後は、3・5年教室がある南校舎のトイレ改修です。

一人一人が輝いた運動会

天候にも恵まれ、運動会が行われました。

豊野っ子一人一人が、全力を出しました。

また、市長、教育長が子どもたちの応援に駆けつけてくださりました。

保護者の皆様には、準備、片付け、応援など、ご協力ありがとうございました。

徒競走

紅組応援団

白組応援団

3・4年生 表現

1・2年生 表現

5・6年生 表現

運動会前日

「TOYONO 2020 深まる絆」

今年の運動会スローガンです。

明日は、いよいよ運動会。

「晴れますように」

5年廊下に吊るされた、ビッグてるてる坊主に願いを込めて。