豊野小学校ブログ

2020年9月の記事一覧

たくさん草を取りました

「でかいの取れました!」

と見せてくれた草は、びっくりするほど大きかったです。

今年は、子どもたちに踏まれることの少なかった草が

校庭の内側にも生えてきています。

今日は運動会に向けて、全校で草取りをしました。

6年生 理科「てこのしくみとはたらき」

「ここに吊るせば、つり合うと思う」

「3のところだと、2つでつり合ったよ」

実験用てこで、つり合うときのきまりを見つけました。

実際に吊るさなくてもつり合うかどうかが、分かるようになりました。

1・2年生 運動会練習

♪ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ♪

体育館から聞こえてきた『おどるポンポコリン』

1・2年生が合同でダンスの練習中でした。

2年生が1年生の良いお手本になっていました。

6年生 昼休みのダンス特訓

昼休みは、暑さ指数が高く外遊びができませんでした。

すると、運動会で踊る曲が各教室から聞こえてきます。

教室をのぞいてみると、運動会ダンスの自主練習。

体育館では、6年生が特訓中でした。

さすが6年、腕が真っすぐ伸びていて、きれい!