豊野小学校ブログ

豊野小学校ブログ

2年生 食育「さやむき体験」

 今日は、2年生とたんぽぽ学級の子どもたちが、グリンピースのさやむき体験をしました。さやから鮮やかな緑色のグリンピースがたくさん出てきました。子どもたちが一生懸命むいた、グリンピースは給食の「グリンピース入りわかめご飯」となってでてきました。とてもおいしいご飯ありがとうございました。




プール掃除

 今日は、プール掃除がありました。5年生と6年生、ふれあい体験の共栄大生が汚れたプールをとてもきれいにしてくれました。6月9日のプール開きが楽しみです。ありがとうございました。




5年環境講座

今日も、5年生の総合環境講座が行われました。三好あき子様を指導者に迎え、身近な植物についてお話をしてくださいました。子どもたちは、前回に引き続きの学習となったので、子供たちの関心はさらに高まりました。これからの総合的な学習が大変楽しみです。




赤沼地区見守り活動ボランティア情報交換会

image.jpg今日は赤沼集会所で赤沼地区見守り活動ボランティアの皆様との情報交換会が行われました。子供達がたくさんの皆様に見守りいただいていることに有難さを感じた
1日でした。また、貴重なご意見もいただきました。これからの改善に生かしていきます。ありがとうございます。

引き渡し訓練

 今日は大災害を想定した引き渡し訓練がありました。メールを受信した保護者のみなさんが、子供たちを引き取りに来てくださり、無事全員の引き渡しを行うことができました。大変お忙しい中、訓練にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。