豊野小学校ブログ
教育実習生授業
1時間目の3年生の教室からの眺めです。
教育実習も最終週となり、今日は実習生が国語の授業を行いました。
自分で授業をやってみると、いろいろなことに気づかされます。
明日は、作成した学習指導案に沿った研究授業を行うことになっています。
火曜日の朝
昨晩激しく雨が降りましたが、水はけのよい校庭には水たまりがありません。
2・3校時に5・6年生がプールそうじを行う予定です。
今日はプールそうじ、全校集会、陸上練習など、いろいろな活動があります。
1年生 算数
2時間目の算数の時間です。
教科書にかかれている鳥や花の絵を見ながら、4+3=7の式になるたし算のおはなしを考えます。
いよいよたし算の学習が始まりました。
入学してから2ヶ月。毎日新たなことを学んでいきます。
2年生 生活科
ミニトマトの観察です。
黄色い花が咲いています。
すでに青い実もなっていました。
2年生 算数
長さについて学習しています。
ものさしで線の長さを測ります。
何㎝何㎜でしょうか。
正しい測り方と目盛りの読み方を練習します。
月曜日の朝
雨の日が続き、苔が育っています。
水はけのよい豊野小学校の校庭。1時間目から体育の授業ができます。
フェンス越しに笑顔のあいさつです。
今日は傘を持っていないので、子どもたちの足取りも軽やかです。
陸上練習
午前中は雨が降っていましたが、豊野小の校庭は水はけがよいので午後には練習することができました。
走り幅跳びは、ぬかるみを避けた助走路に変更しました。
100m走。
ハードル走。
走り高跳び。
ボール投げ。
1000m走。やはりユニフォームを着て練習すると気持ちが高まってきます。
昼休みの図書室
今日は校庭で遊べなかったこともあり、たくさんの児童が図書室にやってきました。
図書委員さんは休む間もありません。
時間内に借りられない子も出てしまったので、何か方法を考えていかなければなりません。
豊野小アーカイブス109
昭和40年前後に撮影されたと思われる木造校舎の写真です。
一時期、小さなビニールハウスのようなものがありました。
当時の校長先生が来賓の方をご案内しているところでしょうか。
今から約60年前の貴重なカラー写真です。
3年生 外国語活動
先生から英語で言われた数に合わせてあめをつかみ取りします。
one two three four ・・・。数を数えます。
先生に言われた数と同じ数のあめが集められるでしょうか。
このグループはぴったり合ったようです。
こちらのグループも。すばらしいですね。
1年生 初めてのクロームブック
クロームブックを使うときにはIDとパスワードが必要です。
今日は、入力のしかたを学習しました。
小さな画面をタップしながら必要事項を入力するのは、1年生にとっては簡単なことではありません。
でも、一度覚えてしまうと急速にスキルを高めるα世代です。
6年生 国語
「たのしみは」で始まる短歌づくり。
完成が近づいています。
自分で作った短歌をクロームブックで他の子に送り、意見交換をします。
友達の意見を参考に、よりよい言葉を探していきます。
最後にイラストも加えます。
自分のたのしみは何か、どんなときなのか、短歌を作ることによって見えてくるものがあります。
4年生 図工
「木々をみつめて」というテーマで絵を描いています。
パレットにいろいろな色の絵の具を出して、色を重ねていきます。
1年生 国語
1時間目の1年生の教室です。
「ねこ」と「ねっこ」。
今日は小さい「っ」の読み方を練習しています。
「ばった」「はらっぱ」「かけっこ」「すみっこぐらし」などなど。
大人のみなさんも、小学校1年生のときに学習したことでしょう。
木曜日の朝
5月も残り少なくなりました。
笑顔で元気なあいさつができています。
週の後半木曜日。今日も一日がんばりましょう。
豊野小アーカイブス108
平成26年度、今から10年前の林間学校です。
浅間山の浅間園です。
この頃の林間学校は2泊3日でした。
当時の市内の小学校の多くが、志賀高原に宿泊していました。
4年生 理科
空気鉄砲の実験が始まります。
実験開始。
「ポン」という音に誘われてモンシロチョウも飛び始めました。
そら豆のさやむき体験
1時間目の1年生の教室です。
これからそら豆のさやむき体験が始まります。
1年生の手よりも大きいそら豆です。
栄養士の先生がむき方を教えてくれました。
さあ、チャレンジです。
そっと豆を取り出します。
さやの内側はふわふわしています。
まるで、ベッドのようです。
このそら豆は、今日の給食の「豆腐のうま煮」の中で使われます。
水曜日の朝
今日は傘も長靴も必要ありません。
登校後、1年生は毎日アサガオの水やりをします。
鉢に支柱を立てる日も、そう遠くはないかもしれません。
豊野小アーカイブス107
これは、令和元年度、今から5年前の5月28日の写真です。
この日はいい天気で6年生がプールそうじを行っていました。
2年生は、まちたんけんに出かけました。
コロナ禍前の5月には、マスクを着けている子はいませんでした。