豊野小学校ブログ

豊野小学校ブログ

豊野小学校、29年度スタート

昨日の雨と、うって変わった今朝の天気の中、豊野小学校の元気な子供たちが、登校してきました。

みんなしっかり1列で登校しています。

昇降口に貼り出された自分の名前を見て「あった~。〇組だ!」と叫んでいました。

卒業式練習

 今、卒業式に向け高学年の子供たちは卒業練習に取組んでいます。6年生にとっては小学校生活最後の行事であり、4・5年生にとっては、6年生へ向けた最後の行事となります。どの子どもたちも、それぞれの思いを込めて、一生懸命取り組んでいます。教員も含めて、最高の卒業式にしたいと思います。




6年生を送る会

 今日は、「6年生を送る会」がありました。今までお世話になった6年生に下級生が心を込め、歌や演技などを発表しました。下級生の一生懸命な姿に6年生もとても感激していました。
 6年生今までお世話になりました。中学生になっても自分の良さを発揮し活躍してください。








さわやかタイム(5秒間走)

 ながなわ大会が終わり、さわやかタイムもいつものローテーション運動に代わりました。今日は、全員が5秒間走を行いました。年度初めのときから比べるとどの学年も走力がついてきています。子供たちはしっかりと体力をつけて、風邪にも負けない丈夫な体になってほしいと願っています。




さわやかタイム(5秒間走)

 ながなわ大会が終わり、さわやかタイムもいつものローテーション運動に代わりました。今日は、全員が5秒間走を行いました。年度初めのときから比べるとどの学年も走力がついてきています。子供たちはしっかりと体力をつけて、風邪にも負けない丈夫な体になってほしいと願っています。




ながなわ大会

 風の強い中、予定通りながなわ大会が行われました。どの学級も自分たちの最高の記録を出そうと、心を一つにして取り組みました。風にもめげず、最高記録を出す学級がたくさんみられました。

校内音楽鑑賞会(5・6年)

 今日は、春日部の「音と友に」の高橋一泰様と朋子様に来校していただき、5・6年児童を対象とした校内音楽鑑賞会を行いました。美しい歌声やフルートの演奏など本物の演奏に触れ、5・6年生の子供たちにとってとても素晴らしい1時間となりました。高橋様素晴らしい音楽ありがとうございました。




よいこと運動発表

 2月18日(土)春日部教育センターで「よいこと運動広場」が開かれました。本校の5・6年生代表児童が「低域と学校を 笑顔でつなぐ 元気なあいさつ 学び」というテーマで発表しました。代表の児童は、本校で取り組んでいる「あいさつ」「朝ボランティア」「総合的な学習の取組」について、とても堂々とした態度で発表することができました。








クラブ見学(3年)

今日はクラブ見学がありました。3年生は自分の入るクラブを決めようと真剣に見学をし、メモをとっていました。クラブ児童は趣向を凝らして3年生にクラブの良さを伝えていました。




ありがとう集会

 今日は、ありがとう集会がありました。見守り隊の方や調理員さん、交通指導員さんやおまわりさん、そして総合的な学習のGTの皆様など子供たちのために働いて下さっている方を招待しました。子供たちは、今までお世話になった方に手紙や花束をプレゼントし、感謝の気持ちを表しました。来てくださった方も、大変喜んでくださいました。ありがとうございました。




さわやかタイム

 3学期のさわやかタイムでは、リズム縄跳びとながなわ8の字とびに挑戦しています。練習を重ねるにつれてどの学年も飛ぶ回数が増えてきました。来週には、ながなわ大会も予定されています。最高の記録が出るよう、どの子どもたちも頑張っています。




卒業制作(フェンスアート)

 今日は6年生が校庭東側のフェンスに、本校の花のコスモスと、今年の干支の酉の絵を描きました。フェンスの鉄柵1本1本に色を付けていきます。正面からでは何かわからないのですが、斜めから見ると大きなひとつの作品となります。この作品作りには、昨年度、本校西側のフェンスアートをしていただいた飯山様と小保方様にご指導いただきました。強風の吹く中でしたが、子供たちは、一生懸命作品作りに取り組むことができました。飯山様、小保方様、朝早くからのご指導ありがとうございました。








一斉下校

2月初めの一斉下校がありました。
元気のよい挨拶、登下校じの歩き方について振り返りました。
交通事故に遭わないよう、安全に気をつけて、登下校してほしいと思っています。


車いす体験(4年)

 今日は、4年コスモスタイムで、車いす体験をしました。指導者の方に車いすの使い方や補助の仕方について、丁寧に教えていただきました。実際に車いすに乗ってみると、少しの段差や平らでない場所を通る大変さがよくわかりました。また、補助でも、どんなことに気をつけなければいけないか学ぶことができました。




4年 点字教室

 4年生は、総合的な学習の時間に福祉の学習をしています。今日は、外部から指導者をお招きし、点字教室を行いました。
 身の回りにある点字や、点字の仕組みなどについて、とても丁寧に教えていただきました。子供たちは、身の回りにある点字についてあらためて考える機会となり、また、これからの生活を考える機会にもなりました。




昼休み

 雪がちらつく昼休み、厳しい寒さの中、子供たちが元気いっぱい外遊びをしています。今、夢中になっているのは、ながなわとびです。特に、2月に予定しているながなわ大会の「8の字とび」に向け熱心に練習に取組んでいます。記録がどのくらい伸びるか楽しみです。




春の兆し

 厳しい寒さが続いていますが、校庭を見渡すとと確実に春が近づいてきています。豊野小にも春の訪れを感じさせる花が咲いています。

<中庭に咲くロウバイ>

<足元にはたくさんの水仙>

<緋寒桜も咲いていました>

4年手話体験教室

今日は、春日部聴覚障害者協会の方をお招きし、4年生が手話体験教室を行いました。学習の中では、手話を教えていただいたり、聞こえないことを補うチャイムや時計などの道具などを見せていただきました。体験を通して、自分たちは何ができるかを学ぶ機会となりました。ありがとうございました。


薬物乱用防止教室(6年生)

 6年生は、埼玉県警「あおぞら」の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。子供たちは、警察の方からの講話を通して、覚せい剤をはじめとする薬物の怖さや薬物から身を守る方法について学びました。


食に関わる総合的な学習(ふりかけづくり)

 5年生は総合的な学習の時間に食に関わる学習をしています。今日は、「くっくるこんぺいと」の方を指導者にお招きし、自分でできる朝食メニューの中のふりかけづくりを行いました。子供たちは、鰹節やシソなど自然の素材を使い自分たちだけのふりかけを作りました。どの子もとてもおいしくでき、好評でした。ふりかけづくりを通して健康な食生活について考えることができた1時間となりました。