豊野小学校ブログ
たんぽぽ学級 ジャガイモ植え
たんぽぽ学級の畑に種芋を植えました。
芽の出方を見て、置き方を考えて植えました。
たくさんのジャガイモができますように。
1年生 学校探検
校内の様子を知るために、みんなで学校探検をしました。
保健室や音楽室、お兄さんお姉さんの教室などを見て回りました。
6年生 視力検査
「右です、左です、下です、上です。」
「去年より良くなってる!」
6年生が視力検査を行っていました。
1年生 鉛筆の持ち方
「おなかと背中にグーひとつ!」
イスの座り方や鉛筆の正しい持ち方を学びました。
6年生 種植え
学校の花「コスモス」の種を花壇に植えました。
この種は、毎年、卒業生から在校生に引き継がれています。
花いっぱいを想像して、たっぷり水をあげました。
1年生 発育測定
初めて体育着に着替え、身長と体重を測りました。
待ち方もとっても上手ですね。
1年生の教室では
ハンカチとティッシュを手にバンザイ!
持ち物の確認をしていました。
新学期二日目!
教室では、学校の決まりを確認したり、前学年の復習をしたり、
係分担を決めたりしています。
花をバックにハイチーズ!
綺麗に咲いたチューリップを背景にして、個人写真を撮っていました。
新しい教室で・・・
自己紹介をしたり、新しい教科書を配ったり。
新しいクラスで期待いっぱいの豊野っ子たちでした。
2年生の教室。
3年生の教室
4年生の教室
5年生の教室
6年生の教室
たんぽぽ学級の教室
新学期 朝の様子
1学期が始まりました。ドキドキのクラス替え。
「今年は1組だ!」
「〇〇さんといっしょだ!」などの声が聞こえてきました。
新しく豊野小に来た先生の紹介もありました。
新6年生ありがとう!(準備登校)
新6年生が登校し、新学期の準備をしました。
机を運んだり、掃除をしたり、草を取ったり。
1年生の教室も準備ができました。
令和4年度スタート!
桜やチューリップが花開く中、令和4年度が始まりました。
新たなスタッフを迎え、豊野っ子のために尽力してまいります。
引き続き、保護者、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
修了式
1年間の学びが無事終わりました。今日は修了式でした。
校長先生から修了証をいただきました。
4年生 ありがとう会
お世話になった先生を招いて感謝を伝えました。
お笑い芸を披露したり、プレゼントを贈ったりしました。
たんぽぽ学級 苗植え
教室前の畑にブロッコリーの苗を植えました。
大きくなって、おいしく食べられるといいね。
令和3年度卒業証書授与式
在校生と保護者の方々が見守る中、第148回卒業証書授与式が行われました。
卒業証書を持つ一人一人の姿は、一段とたくましく感じました。
卒業式準備
5年生が卒業式に向けた準備を行いました。
花を並べたり、一つ一つのイスをきれいにしたりして
準備万端整いました。
卒業生とのお別れの会
在校生と卒業生とのお別れの会が開かれました。
在校生の間を悠々と、そして堂々と歩く卒業生。
明日の卒業式でも立派な姿を見せてくれることでしょう。
6年生を送る会
感謝の気持ちを込めた出し物やプレゼントがありました。
3年生からの出し物は、また後日に行います。
「花のアーチをくぐって入場」
4年生の出し物「T-1グランプリ」
1年生の出し物「六年生へ感謝100%」
2年生の出し物「六年生ありがとう」
5年生の出し物「思い出」
6年生から5年生に「コスモスの種の引きつぎ式」
5年生 英語「Where do you want to go?」
「I want to go 〇〇.」
自分の生きたい国や行きたい場所を入れて、英語の文章を作ります。
ネットで調べたり、ALTや友達に聞いたりしながら、英文の完成です。
3月全校朝会
今月の全校朝会もオンラインで行いました。
校長室から校長先生の話(リフレーミングについて)を
生徒指導主任の教室から生活目標の話がありました。
学級閉鎖中のクラスもオンラインで参加しました。
6年生を送る会準備
送る会に向けて準備中。
紙花を作ってつなぎ、花のアーチを作っています。
2年生 算数「はこのかたち」
6つの面をつないで、はこを組み立てます。
辺の長さや向かい合う面に気をつけながら作りました。
4年生 理科「人の体のつくり」
腕を触ったり、押したりして骨を想像しながら、
自分の手の絵に骨を描き込みました。
5年生 国語「この本おすすめします」
おすすめの本を紹介するリーフレットを作成中。
図書室で多くの豊野っ子に見てもらえるよう工夫を凝らします。
さわやかタイム
今朝は雲一つない青空の下でのさわやかタイムでした。
真っ青な空がとってもきれいでした。
6年生を送る会に向けて
来週の送る会に向けた各学年の練習の様子です。
笑いあり、感動ありの出し物になるようです。
6年生にとって内容が分かりにくい写真を選んでいます。
日頃の感謝を込めて その2
「毎日の見守り、ありがとうございます」
今日は交通指導員さんに感謝を込めて、
メッセージカードと花束をお渡ししました。
日頃の感謝を込めて
「おいしい給食をいつもありがとうございます」
毎日の給食を作ってくださる調理員さんに
メッセージカードと花束を渡し、感謝の気持ちを伝えました。
3年生 クラブ見学
2度目のクラブ見学は、自分で選んだクラブを見学します。
時間を決めて、興味のあるクラブに向かい、見たり体験したりしました。
アルミ缶回収
本日もアルミ缶回収にご協力ありがとうございました。
持参した児童は、「協力ありがとうシール」をもらいました。
春日部おはなし会読み聞かせ
今朝も春日部おはなし会の皆様に読み聞かせをしていただきました。
いつもありがとうございます。
1年生 国語「これは、なんでしょう」
「ぎんいろです」「たたいたら音がなります」
「音がくのきょうかしょにのっています」
ヒントから、何かを当てる問題を作りました。
この問題の正解は、「てっきん(鉄琴)」でした。
3年生 理科「ものの重さを調べよう」
ねん土を使って重さを測る実験中。
形を変えたり、分けたりしたときの重さを調べました。
オンラインさわやかタイム
今日のさわやかタイムはオンラインで実施。
画面にあわせて、座ったままできる運動をしました。
2年生 生活「わたしのアルバム」
絵を描いたり、写真を貼ったりして、自分だけのアルバムづくり。
生まれた頃や1年生で行った東武動物公園のことなど
思い出しながら、つくっています。
3年生 体育「プレルボール」
柔らかいボールを使ったプレルボール。
今日は2人でバウンドさせながら打ち合いました。
ケロパン
今日の給食に、かわいらしいパンが登場。
チョコレートで顔を描いた「ケロパン」。
パンの中は、チョコレートクリーム入り。
朝の図書室
今日の朝は、読書タイム。
図書室に本を借りに来る子が続々と。
図書委員さんも大忙し?
1年生 図工「あそぼうよ、パクパクさん」
画用紙を折って、切って作ったパクパクさん。
目や耳、舌などをつけて、パクパク、パクパク。
食べ物も一緒に作ってあげました。
赤米入りさつまいもごはん
豊野地区でも栽培している「赤米」を使ったメニューの一つ。
今日は、さつまいもが入って色鮮やかなご飯でした。
今年も5年生が赤米の田植えと稲刈りを体験しました。
春日部市特別支援学級ふれあいアート展
6年生「卒業バイキング給食」
今日の6年生の給食は「卒業バイキング」
カップ入りの料理を自分で選んで完成させます。
どれにしようか?いくつ取ろうか?悩みつつ、大喜びの6年生でした。
5年生 理科「もののとけ方」
食塩やミョウバンを水に溶かして、水温を変える実験です。
感染対策のため、一人一人が実験を行っています。
5年生 「ボッチャ体験」
「エイッ」と狙って投げても、思うところに行かず・・・。
パラリンピックでも見たことのある「ボッチャ」を体験しました。
4年生 音楽「日本の楽器」
♪さくら~ さくら~♪
数字が書かれた楽譜を見ながら、琴を弾きました。
初めて弾く子がほとんどで、美しい音色に感動!
オンラインさわやかタイム
感染拡大防止対策のため、オンラインでさわやかタイムを行いました。
なわとびの上手な跳び方を動画で学びました。
6年生 図工「オルゴールづくり」
卒業を控えた6年生が作るオルゴール。
絵を描いて彫刻刀で彫って、色を塗ります。
世界に一つのオリジナルオルゴールができ上がります。
節分献立
今日の給食は「節分献立」で、手巻き寿司。
海苔のパッケージには、校章がデザインされていました。
また、節分汁には鬼顔のかまぼこが入っていました。
3年生 社会「火事がおきたら」
火事がおきたときに役に立つ、消火器や消火栓、防火扉など
学校の防火設備を探していました。
非常用放送設備やガスもれ警報器を見ているところです。
2月全校朝会
今月はリモートで行いました。
校長先生より「ウサギとカメ」についての話と
2年生による生活目標についての呼びかけがありました。
たんぽぽ学級「大根販売」
学校ファームで採れた大根で販売体験をしました。
大きさや重さ、形などによって、ちょうど良い値段をつけます。
販売は大盛況で、大根は完売でした。
6年生「e-ネットキャラバン」
KDDIの社員の方に来ていただき、「e-ネットキャラバン」をしていただきました。
スマホやネットに潜む危険性を知り、正しい使い方を学びました。
1年生 音楽「みんなであわせて」
「♪たん うん うん たん うん うん ~♪」
カスタネットで、とんくるりん ぱんくるりん。
曲に合わせて、上手に叩きました。
3年生 クラブ見学
4年生になったら始まるクラブ活動。
入りたいクラブを決めるために、各クラブを見学しました。
1・2年生 持久走記録会
持久走大会に向けた実力チェックの記録会です。
今日の記録をもとにして、目標タイムを設定する予定です。
1年女子
1年男子
2年女子
2年男子
6年生 理科「電気と私たちの生活」
電気を電熱線に通す実験をしています。
電熱線の太さによる発熱の違いを調べます。
感染予防の指導
今朝、養護教諭から感染予防指導をリモートで行いました。
感染力の強さや予防ポイント、感染者への思いやりなどの話がありました。
3年生 食育授業
栄養士の先生による食育授業です。
脳や体にとって大切な朝ごはんについて学びました。
さわやかタイム
朝の運動「さわやかタイム」
持久走大会に向けて走っています。
2年生 学級会
「ゴミが無いと、気持ちもきれいになると思います」
学校をきれいにするための話し合いをしました。
みんなで気をつけたいことを3つ決めました。
全国学校給食週間
24日から30日までの「全国学校給食週間」にあわせて、
給食室の調理道具を展示しました。
ひしゃくとスパテラです。手に取ってみてください。
1年生 図工「できたらいいな こんなこと」
空を飛んだり、ドラゴンに乗ったり・・・。
楽しいこと、やってみたいことを表しました。
おなか元気教室
外部講師を招いて、出前授業を行いました。
おなか元気のポイント、「早ね早起き朝ごはん朝ウンチ」
下の写真は、全腸内細菌の重さ(約1キログラム)を体験中。
避難訓練
「訓練、訓練、大きな地震が来ます!」
業間時間に行った避難訓練。
まずは身を守る、一次避難の練習をしました。
3年生 理科「じしゃくのひみつ」
じしゃくと鉄くぎの間に、物をはさんだらくっつくのか?
紙や厚紙、プラスチックなどを使って実験しました。
コスモスパン登場!
今日の給食に、コスモスパンが出ました。
このパンは、開校140周年を記念して8年前に作られたものです。
学校の花「コスモス」がパンにデザインされています。
薬物乱用防止教室(6年生)
埼玉県警察「あおぞら」のみなさんに、楽物乱用防止教室を実施していただきました。
あらためて違法薬物の恐ろしさがわかりました。お酒たばこは20歳までしません!
全校でテスト!
全学年一斉に国語と算数のテストを行いました。
今年学習した内容の問題が出されます。
真剣な表情で取り組む豊野っ子たちでした。
4年生 理科「寒さの中でも」
「見て見て!カマキリのたまご発見」
「てんとう虫がいたよ!」
寒い冬を過ごす虫などを探しました。
たんぽぽ学級「どんぐりランドをつくろう」
どんぐりや松ぼっくり、小枝などを使い
恐竜やブランコ、小屋などがある「どんぐりランド」を作りました。
銚子口の獅子舞
16日(日)、学校近くの銚子口香取神社にて
市無形民俗文化財の「銚子口の獅子舞」が2年ぶりに行われました。
本校児童も参加し、獅子舞が奉納されました。
今年初!さわやかタイム
令和4年になってから、初めてのさわやかタイム。
今日は体を慣らすために、ゆっくりゆったりと走りました。
1月 アルミ缶回収
今日はアルミ缶回収の日。
アルミ缶を持って来た子には、ちょっとしたご褒美がありました。
ご協力ありがとうございました。
3年生 発育測定
3学期になり、身長と体重を測りました。
大きくなったかな?
1年生 生活「ふゆをたのしもう」
1年生が校庭で冬探し。
草木や葉の色、昆虫、動植物・・・
夏や秋との違いを見つけていました。
2022年の目標
始業式後の教室で「3学期の目標」「今年の目標」を立てました。
目標をカードに書いて、2階通路に貼りました。
目標達成できるように応援しています。
第3学期始業式
新年を迎え、いよいよ本日から第3学期がスタートです。
始業式では校長先生から、やる気スイッチについてのお話がありました。しっかり気持ちを切り替えてがんばります!
極寒
今朝の気温はなんとマイナス7℃!
まるで北海道に来たような今朝の豊野小です。
真っ白な世界
雪で校庭が真っ白になりました。
学期中であれば、子供たちが走り回っていることでしょう。
新型コロナ感染者数が増えてきております。
引き続き、ご家庭でも感染予防にご留意ください。
(マスク、手洗い、換気、検温、健康観察、規則正しい生活)
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年も豊野小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
今朝の豊野小学校の夜明けの様子です。朝日がまぶしいです。
2学期のがんばり
各クラスで担任から通知票が渡されました。
通知票には2学期のがんばりが書かれています。
ご家庭でも豊野っ子をたくさん褒めてあげてください。
2学期の教育活動へのご理解ご協力をありがとうございました。
第2学期終業式
2学期終業式です。校長先生からお話をいただきました。
「良いお年を。」
6年生「屋台村」
様々な屋台を開き、1年生を招待しました。
1年生は大喜びで、屋台めぐりを楽しんでいました。
1年生 大掃除
明日で2学期の授業が終わります。
感謝の気持ちで、自分の机とイスをきれいにしました。
5年生 係活動発表会
2学期の係活動のまとめの会です。
写真は、かざり係のプレゼント争奪ジャンケンと
しばい係による『浦島太郎』です。
6年生 屋台村準備
明日の「屋台村」に向けて準備中。
自分たちで企画・運営する学年行事です。
3年生 食育授業
「給食で毎日使われている野菜は何でしょう?」
「にんじん? 玉ねぎ? こまつな?」
栄養士の先生からのクイズです。
正解は、にんじんでした。
でも、玉ねぎと小松菜もほぼ毎日使われているそうです。
5年生 社会「工業かるた」
「原料ゲット 製品つくって 加工貿易」
社会科で学んだことを「かるた」にしました。
読み札と絵札ができたら、いざ勝負!
2年生 生活「やさいをそだてよう」
種から育てた野菜を観察しました。
赤かぶや大根、人参などが大きく育ってきました。
3年生 社会「安全な春日部市に」
警察の方を招いて、警察官の仕事について教えていただきました。
警棒や無線機などを見せてもらいながら、たくさん学びました。
なかよしドッジボール
青空タイム(ロング昼休み)に、なかよしドッジボールをしました。
1年生から6年生まで混合の「なかよし班」での縦割り活動です。
ボールを下から投げたり、ゆずったりするなど、思いやりがたくさん見られました。
表彰朝会
今朝も先週に続き、表彰朝会を行いました。
たくさんの豊野っ子が表彰されました。
1年生 図工「2学期の思い出」
2学期の思い出を絵に描きました。
校外学習や運動会、虫取り、計算・・・・。
描きたいことがたくさんあって、迷っていました。
5年生 理科「電流のはたらき」
「回った回った。モーターが回った!」
コイルと磁石を使って、モーターを作っています。
モーターが回ったら、タイヤとつないで車の完成!
1年生 体育「マット遊び」
丸く小さくなって、ゴロンゴロン。
「ゆりかご」という技を練習中。
3年生 音楽「重なり合う音の響き」
「パフ」という曲を、異なる音色の響きを感じながら練習中。
次の時間に、担任の前で発表するそうです。
赤い羽根募金
今日と明日の2日間、赤い羽根募金を行っています。
ご協力ありがとうございました。
4年生 図工「本から飛び出した物語」
いろいろな物語を紙粘土を使って表しました。
どんな物語の一場面だか、わかるかな?