豊野小学校ブログ

豊野小学校ブログ

環境学習講座(4年生)

 4年生が環境学習講座で虫捕りを行いました。

 元気山付近は虫の楽園です。

 バッタが捕れました。

 名前がわからない虫は図鑑で調べます。

 つかまえた生き物は、クロームブックで撮影してから逃がしてやりました。

 虫捕りを通して、生態系などの環境について学習しました。

2年生 算数

 算数セットの道具を机の上に広げています。

 カードやブロックを使いながら位取りについて学んでいます。

 235という数の位について確認しました。

 算数セットを使って算数の基礎を学習しました。

火曜日の朝

 今年は梅雨入りが遅れているそうです。

 現在、プールに注水しています。

 今日も暑くなりそうです。

豊野小アーカイブス111

 今回は、昭和36年度、今から63年前のクラブを紹介します。

 社会科クラブ。

珠算クラブ。

 体育クラブ。青春ドラマのワンシーンのようですね。

 図工クラブ。

 そのほかのクラブは次回に紹介します。

一斉下校

 5校時終了後に一斉下校を行いました。

 班ごとに集合時刻、あいさつ、歩き方などを確認しました。

 毎日安全な登下校ができるようにしていきましょう。

給食の時間(2年生)

 今日の給食は、ラタトゥイユ、マカロニスープ、きなこシュガートーストです。

 きなこあげパンとはちょっと違った食感です。

 今日もおいしくいただきました。

1年生 生活科

 アサガオが大きくなってきたので、鉢に支柱を立てました。

 これを教室の前まで運びます。

 葉っぱが巨大ですね。

 ぐんぐん大きくなりそうです。

5年生 社会科

 日本の気候について学習しています。

 何の資料を読み取っているのでしょう。

 日本各地の雨温図(降水量と気温をあらわすグラフ)です。

 雨温図から、太平洋側と日本海側の気候の特色がわかります。

 テストや入試などでも、たびたび雨温図にかかわる問題が出題されています。

給食の時間(1年生)

 いただきます。

 みんな大好き、カレーライスです。

 カレーの中に「ラッキーにんじん」が入っていますよ。

 週末で疲れてきたところでしたが、カレーを食べて元気になりました。

3年生 理科

 理科の観察です。

 何を見ているのでしょう。

 モンシロチョウの卵です。

 この卵がどのように変化していくのか楽しみですね。

4年生 音楽

 タンバリンと鈴でリズムをとっています。

 移動しながら演奏するペアを探します。

 音楽に合わせ、タンバリンと鈴を鳴らしました。

2年生 国語

 

 漢字のクイズを作っています。

 問題ができあがったようです。

 友達と問題を出し合いました。

金曜日の朝

 今週は、硬筆競書会、プールそうじ、陸上大会などいろいろな行事がありました。

 虫を見つけました。

 ツマグロヒョウモンの幼虫です。

 友達と会話をしながら教室へ向かいます。

3年生 集合写真

 3年生みんなで写真を撮りました。

 この中から2年後の陸上大会の選手が出てくることでしょう。

陸上選手集合写真

 バスで学校に戻りお弁当を食べた後、校庭で記念撮影を行いました。

 選手みんなの力で、昨年度の成績を大きく上回りました。

 来年度の陸上大会は、記念すべき70回目の大会です。

 そして、会場はこの豊野小学校です。

市内陸上大会(中ブロック)

 牛島小学校を会場に、市内陸上大会が行われました。

 豊野小学校が所属する中ブロックには、他に粕壁小学校、幸松小学校、牛島小学校、藤塚小学校、小渕小学校があります。

 豊野イエローのユニフォームはよく目立ちます。

 最後のリレーは特に盛り上がりました。

 バトンパスは、練習のときよりスムーズでした。

陸上大会選手出発

 今日は牛島小学校で市内陸上大会が行われます。

 選手はバスで移動します。

 先生たちに見送られて、前半のグループが出発しました。

豊野小アーカイブス110

 昭和44年度、今から55年前の水泳学習です。

 しぶきをあげて泳ぐ子どもたち。

 元気いっぱいの昭和の豊野っ子です。

 この頃のプールは現在の南校舎の前にありました。

教育実習生研究授業

 4週間に渡る教育実習の集大成である、研究授業を行いました。

 先生になる人は、誰もがこの研究授業を経験します。

 6年生、3年生とも算数の授業です。

 この1時間の授業を通して、実習生は多くのことを学びます。

水曜日の朝

 今日は湿度が低めで快適です。

 これから気温はぐんぐん上がるようです。

 昨日のプール清掃できれいになりました。

 交通ルールを守って一列で登校します。