武里小学校ブログ

2015年9月の記事一覧

玉入れ

1年生の団体種目の定番は玉入れです。






青空のもとのかごにねらいをさだめて、いっしょうけんめいです。

勉強もしっかりしています

運動会の練習の姿が数多くアップされていますが、勉強もちゃんとやっています。
5年生の理科は、花粉をみつけています。




どんな花のどこに花粉がありましたか。

大玉運び

全校種目かつ得点種目でもある大玉運び。
紅組、白組、それぞれの力の結集が必要です。
今日は初めての練習。
いっしょうけんめい大玉を送りながらも、相手のようすをうかがう子どもたちです。








勝った時のために、「勝利の喜び」も練習です。



これも練習

運動会では「国旗掲揚」があります。
国歌に合わせての掲揚。
曲の終わりに、ちょうど頂点に達するようにあげるのには練習が必要です。

遊びにも最適

青空。からっとした空気。気持ちの良い気温。
遊ぶにも最適な季節ですね。

秋の青空


秋の青空。
運動会までこの天気が続きますように。

と、道の脇に目を移すとすっかり秋の草です。

スローガン

「わかたけ大運動会」のスローガンがB棟ベランダに掲げられました。

いよいよ今週の土曜日は「わかたけ大運動会」です。
「燃えろ紅白。燃やせ情熱。」
練習にも力が入ります。

マドリードから

武里小学校からスペイン・マドリードの日本人学校に派遣されている「みき」先生から「おたより」が届きました。

みき先生のマドリード通信です。
校長室の廊下の掲示板に掲示していますので、ぜひご覧ください。

こちらも運動会にむけて

運動会に向けての子どもたちは練習を重ねていますが、先生方も運動会にむけての準備を積み重ねています。
運動会まであと6日ということで、いよいよ入退場門をたてています。

穴をほり、柱をたてます。
上にのせる板の大きさを確認しないと、大変なことになります。

OKですね。
今から上にのせると危険なので、いったん板は取り外しておきます。

もうすぐ運動会

10月3日の「わかたけ大運動会」が大舞台となる、金管バンドクラブ、バトンクラブの練習も終盤です。











運動会当日を含めて今日のようなすばらしいお天気が続くといいですね。

放課後子ども教室


今日の放課後は放課後子ども教室・げつようひろばです。
げつようひろばは、宿題などのお勉強からスタートです。






お勉強が終わると・・・・・・







トランプをやったり、折り紙や紙飛行機を折ったり、スイカ割り(?)ゲームをしたりと楽しいことがいっぱいありました。
勉強を教えてくれたり、一緒にお遊んでくれたりしているのは、ボランティアの方がたや保護者のみなさん、地域のみなさんです。
ありがとうございます。

1,2年生

1,2年生の表現は、校庭での練習が2回目。
初めての時には隊形移動に四苦八苦していましたが、今日はどうでしょうか。



本番は、衣装も加わり、かわいらしい演技で楽しませてくれることでしょう。

3,4年生

3,4年生の表現種目の練習は、手に旗を持って、早くも完成形に近づいているのでしょうか。




秋の青空に映える色とりどりの旗。
本番を楽しみにしてください。

1週間の始まりです

今週の土曜日は、いよいよ「わかたけ大運動会」です。
先週まで雨模様の日が続いていたのですが、今日は暑ささえ感じる朝です。
半そで、Tシャツ姿の子どもたちも多いようです。



朝夕の気温差が大きいので、体調を崩さないよう、調節をすることが大切です。
そして、運動会練習も最大の山場をむかえます。
みんなでがんばって、運動会を成功させましょう。

昼休み

わかたけ大運動会が間近に迫ってきたとあって、昼休みにも多くの子どもたちが練習をしています。


リレーに参加する選手たちはルールや動きの確認です。




金管バンドクラブやバトンクラブも練習中です。


わかたけ大運動会の中学年の演技は、旗を使うようです。
初めての校庭での練習では、みんな旗をもって集合です。

どんな演技になるのか楽しみですね。

虫とり

1年生は生活科の時間に一ノ割公園で虫とりです。
先週から虫とりあみを持ってきていた1年生。
いきいきと虫とりに挑戦しています。






どんな虫がとれましたか?





いろいろある秋

秋の学校はいろいろなことがあります。
運動会練習に専念していることなく、科学展や絵画展に向けての作品作りにも取り組んでいます。
5年生の絵画展の作品も「色つけ」の段階です。

9月はSeptember。
6年生は1月~12月までの月の英語で言い方です。
「October」はoct=8月なのに皇帝が10月にしちゃったんですよ。
こんな話をききながらの勉強です。

教育実習

大雨による臨時休校、シルバーウィークの連休ということで教育実習はあっという間にあと7日。
そろそろ実習生が授業を行う段階となりました。

どうですか、自分でやってみると・・・・・・・
見るのとやるのでは大違いではないですか。

運動会練習

武里小学校の「わかたけ大運動会」まで9日ほどになりました。
今日の業前の時間は2回目の全体練習です。
開閉開式の練習はこれが最後となるかもしれません。








連休明け

シルバーウィークが明けました。
連休明けでおとなもこどもも注意力が散漫になりがちですので、子どもたちの登校時の見守りは大変たすかります。
ありがとうございます。






連休前

明日からシルバーウィークで5連休です。
お休みはうれしいのですが、わかたけ大運動会は10月3日。
練習日がぐっと少なくなってしまします。
そこで金管バンドクラブ、バトンクラブは運動会でのドリル演奏にむけての練習はいよいよ仕上げの段階です。




朝から雨模様のお天気でしたので、なかには長靴姿で演奏という子どもたちもいますが、ここまでの仕上がり具合をご覧ください。

Youtube動画

組体操

運動会もメイン種目の一つに5、6年生の組体操があります。
今年も練習が始まりました。



まずは、ひとつひとつの技をしっかり確認していきます。

校内絵画展の作品

4年生の校内絵画展のテーマは、理科で観察してきたヘチマです。

想像をふくらませて、楽しい世界をかいてください。

タイムキーパー

こちらも3年生。
国語の時間です。

ストップウォッチで計っているのは、発表の時間です。
グループで4分、ひとり1分で発表する練習です。

科学展

3年生の教室では、着々と科学展の作品づくりが進んでいます。

どんな研究になるか楽しみです。

網を持って

早朝の雨もあがって、登校時にはかさを開かずにすみました。
虫取りあみを持って登校する1年生がいます。
「雨が降りそうだけど、なにをとるの?」
「今日はとらないよ。」
「???」
「木曜にとるんだから、今日はとらないよ。」
来週の準備なんですね。




ノリノリ

1、2年生の表現。
昨日から始めた練習ですが、みんなノリノリです。


校内絵画展

校内絵画展に向けての作品づくり。
5年生は「色つけ」の段階に達した子どもたちがいるようです。

ヘチマ

4年生はヘチマの学習です。



どんな秘密がみつかったかな?

自由とは

6年生は道徳の時間です。
「自由」について話しています。

Can you

6年生の外国語(英語)活動は
Can you (play baseball)?
Yes, I can. (No, I can't.)
です。
はじめに、言い方に慣れます。


ひととおり練習が終わったところで、カードをつかった活動です。
カードにかかれた運動をみて、聞いたり、答えたりします。

運動会の歌

業前の時間は、初めての全体練習です。
本当は外で実施を予定していたのですが、この雨のため、急遽体育館で運動会で歌う歌の練習となりました。

まずは校歌。
閉会式で歌います。
伴奏は金管バンドクラブです。
昨年、オーケストラの方に演奏していただいた校歌のアレンジを取り入れてみましたので、お楽しみに。



まだ練習途中ですが、ちょっとお聴きください。
武里小学校校歌

そして、もう1曲。
開会式で歌うゴーゴーゴーです。
紅白それぞれの応援歌になっていますので、自然と力が入ります。





ゴーゴーゴー

運動会練習のスタートなのですが・・・・

今日から運動会の全体(全校)練習のスタートの予定だったのですが、朝から雨。
1週間前のことを思い出させるほど、時折、強い雨となっています。








長靴の子どもたちもたくさんいますが、スニーカーだとびっしょりになりそうな降りです。

もうすぐ運動会

武里小学校の運動会「わかたけ大運動会」は10月3日です。
もうすぐですね。
ということで、各学年では演技の練習が始まったり、目標を決めたりと、運動会に向けて気分が盛り上がります。














わんぱくタイム

今日のわんぱくタイムは、通常のわんぱくタイムということで5分間走が主活動です。






明日から朝の活動は運動会練習です。
でも、天気予報では明日は雨。
練習日程がちょっと心配です。

こんなの見つけた

武里小学校の校庭にはいろいろな生き物がいます。
今日もこんなものが見つかりました。




子どもたちはダンゴムシが大好きです。


先生といっしょに

今日はわんぱくタイムの日。
子どもたちは体育着に着替えて外に出ています。
子どもたちといっしょに遊ぶ先生方の姿がたくさんあります。






涼しくなりました

朝から曇り空で、だいぶ涼しくなりました。






子どもたちも長袖や上に羽織っての登校です。
下校時の雨に備えてかさを持つ子どもたちも少なくありません。

行進

わかたけ運動会では金管バンドクラブの演奏に合わせての入場です。
そこで、今日の昼休みには金管バンド、バトンクラブが行進の練習を行いました。








こうした練習始まると、いよいよ運動会という雰囲気が盛り上がってきます。

わり算

4年生の算数はわり算の筆算です。







グループで話し合う中で、自分の考えと同じところや違うところをはっきりさせます。



そして、みんなで話し合って、考えをまとめていきます。

変身画

3年生が図工の時間に挑戦しているのは、変身する絵です。
画用紙に透明ビニルを重ねることで変身する絵に挑戦です。


先生の説明に興味津々の子どもたち。












ヘチマ

校長室の前の花壇のヘチマが大きな実をつけています。


その花壇で観察をしているのは5年生です。





理科の時間に雄花や雌花、おしべやめしべの観察をしているのです。

当番

6年生が当番でやってくれているのが、三旗、国旗、市旗、校旗の掲揚、降納です。
今日も青空。三旗が映えます。

環境委員会

子どもたちの玄関を掃除をしてくれているのは環境委員会の子どもたちです。
環境委員会では植物への水やりや児童用玄関の掃除などをしています。




だれにも言われなくとも、忘れることなくやってくれています。
ありがとう。

気持ちの良い朝

今朝は青空のもとの登校です。
暑くもなく、寒くもなく、穏やかな朝です。
今日も1日がんばりましょう。






放課後も

金管バンドクラブとバトンクラブは放課後も練習に力が入ります。
運動会で行うドリル演奏の隊形や移動の練習です。
楽器やバトンを持たずの練習です。






フラッグや主指揮の練習にも熱が入ります。



昼休みも

金管バンドクラブは昼休みも懸命に練習をしています。




わかたけ大運動会までまだ時間がありますが、いつでも演奏OKという段階まできています。運動会当日がとても楽しみですね。