2015年9月の記事一覧
測る
1年生が長さを測っています。
机の横の長さを、親指と人差し指を開いて、そのいくつ分で測っています。
「いくつ分でしたか?」の問いには
「4つ」
「5つ」
そして
「手の大きさが違うからだよ!」
の声があがっていました。
机の横の長さを、親指と人差し指を開いて、そのいくつ分で測っています。
「いくつ分でしたか?」の問いには
「4つ」
「5つ」
そして
「手の大きさが違うからだよ!」
の声があがっていました。
2学期の1枚
2学期になりましたので、教室の掲示もかわります。
教室掲示用の個人写真を撮影する学級を見かけます。
教室掲示用の個人写真を撮影する学級を見かけます。
合唱練習
今年の市内音楽会には6年1組が参加することになりました。
市内音楽会は10月の末ですが、それに向けての朝練習が始まりました。
学校の代表、そして6年生の代表しての演奏を期待しています。
がんばって!
市内音楽会は10月の末ですが、それに向けての朝練習が始まりました。
学校の代表、そして6年生の代表しての演奏を期待しています。
がんばって!
めざせ持久走大会
2学期には持久走大会も予定されています。
残暑が戻ってきましたが、そんな暑さには負けず、朝マラソンをする子どもたちが多くなってきました。
残暑が戻ってきましたが、そんな暑さには負けず、朝マラソンをする子どもたちが多くなってきました。
先生大好き
子どもたちは先生が大好きです。
1年生が朝から先生を追いかけて、校庭を走り回っています。
高学年になっても同じ。
先生が朝マラソンを始めると、そのまわりを子どもたちが一緒に走っています。
1年生が朝から先生を追いかけて、校庭を走り回っています。
高学年になっても同じ。
先生が朝マラソンを始めると、そのまわりを子どもたちが一緒に走っています。
金曜日の朝
残暑が戻り、暑さを感じる朝です。
2学期が始まった1週間も今日が最終です。
夕方から雨という天気予報もでているので、かさを手に登校の子どもたちも少なくありません。
2学期が始まった1週間も今日が最終です。
夕方から雨という天気予報もでているので、かさを手に登校の子どもたちも少なくありません。
ヘチマの観察
5時間目、4年生の理科の時間は、ヘチマの観察です。
学級園のヘチマを観察し、絵と言葉で記録です。
学級園のヘチマを観察し、絵と言葉で記録です。
なかよしタイム
木曜日の昼は、掃除無しで昼休みをとる「なかよしタイム」です。
多くの学級がドッジボールや鬼ごっこなどで盛り上がっています。
それぞれでの自由遊びも楽しいものです。
みんな楽しく遊んでいる時、金管バンドクラブの子どもたちは、自主練習に励んでいました。
多くの学級がドッジボールや鬼ごっこなどで盛り上がっています。
それぞれでの自由遊びも楽しいものです。
みんな楽しく遊んでいる時、金管バンドクラブの子どもたちは、自主練習に励んでいました。
授業も順調
2学期が始まってまだ3日目ですが、すでに授業は順調です。
夏休みの生活に縁を切り、まったく普通に勉強に切り替わっています。
6年生は外国語(英語)活動の授業です。
今日は、いろいろな動物の英語名がでてきました。
夏休みの生活に縁を切り、まったく普通に勉強に切り替わっています。
6年生は外国語(英語)活動の授業です。
今日は、いろいろな動物の英語名がでてきました。
運動会にむけて
だい「わかたけ大運動会」まで1ケ月。
徒競走の練習を兼ねて、タイムの計測です。
紅白のチーム分けや走る順番にもかかわってきますので、真剣です。
徒競走の練習を兼ねて、タイムの計測です。
紅白のチーム分けや走る順番にもかかわってきますので、真剣です。
朝読書
今日の業前の時間は、「読書」の時間です。
本に集中し、だれも声をだしません。
本に集中し、だれも声をだしません。
朝
2学期、初めて空を見上げずに、外遊びに熱中できます。
高学年は、今学期も自主マラソンがすでにスタートしているようです。
高学年は、今学期も自主マラソンがすでにスタートしているようです。
2学期初めて
一昨日は小雨模様、昨日は完全な雨。
ということで2学期初めて三旗の掲揚ができます。
途中で降ろすことにならないことを願います。
ということで2学期初めて三旗の掲揚ができます。
途中で降ろすことにならないことを願います。
雨の心配は・・・・
2学期が始まって3日目ですが、昨日も一昨日も雨に降られました。
今日はどうでしょうか?
かさを持っていない子どもたちも多いので、下校の時間までは降らないで欲しいものです。
今日はどうでしょうか?
かさを持っていない子どもたちも多いので、下校の時間までは降らないで欲しいものです。
実り
校庭の木々が実をつけています。
ザクロですが、比較的小さいな実です。
口が開いて、中の宝石のような実が見えるようになる前に、毎年落ちてしまいます。
この色だと今年も残念です同じかもしれません。
マキノキは、ゼリーのような実をつけています。
おいしそうにも見えますが・・・・・・
ザクロですが、比較的小さいな実です。
口が開いて、中の宝石のような実が見えるようになる前に、毎年落ちてしまいます。
この色だと今年も残念です同じかもしれません。
マキノキは、ゼリーのような実をつけています。
おいしそうにも見えますが・・・・・・
金管バンドクラブ&バトンクラブ
わかたけ大運動会まで1ケ月。
きょうから放課後の金管バンドクラブとバトンクラブの練習が始まりました。
どちらのクラブもパートに分かれての練習に力が入ります。
武里地区運動会でも演奏の場面が用意されていますよ。がんばれ!
ごちそうさま
学級園で育てたトウモロコシで作ったポップコーンを職員室に届けてくれました。
ごちそうさまでした。
とてもおいしかったですよ。
ごちそうさまでした。
とてもおいしかったですよ。
雨上がりの校庭
水はけのよい武里小学校の校庭。雨上がりでも、比較的早く使用できます。いつも以上に子どもたちの元気な声が響いていました。
発育測定
身長と体重を計測します。夏の間にすくすく成長し、4月から平均3㎝ほど身長が伸びているようです。
新しい係
2学期になり、新しい係を決めました。自分たちの係を紹介する掲示物を作成しています。
夏休みの自由研究
夏休み中にがんばって完成させた自由研究が掲示されています。様々な研究があって、見ているだけで勉強になります。友達と作品を見合いながら、情報交換できるといいですね。
雨降り
2学期が始まって2日目からかさをさしての登校になってしましました。
そんなに激しい雨ではないので、なかにはかさをささずに登校してくる子どもたちもいますが、それでは濡れてしまうくらいの雨です。
そんなに激しい雨ではないので、なかにはかさをささずに登校してくる子どもたちもいますが、それでは濡れてしまうくらいの雨です。
戻ってきました
長い夏休みが終わって、子どもたちの明るい声が校庭に戻ってきました。
2学期最初の日は、
「夏休みがおわっちゃった・・・・やだな。」
という子どもたちの声が聞こえますが。
それだけではなそうです。
「お友だちに会えてよかった。」
「いっしょに遊べて楽しい。」
そんな声であふれています。
2学期最初の日は、
「夏休みがおわっちゃった・・・・やだな。」
という子どもたちの声が聞こえますが。
それだけではなそうです。
「お友だちに会えてよかった。」
「いっしょに遊べて楽しい。」
そんな声であふれています。
新しい友だち
2学期から「わかたけっこ」の仲間に加わったのひとりでした。
そのクラスでは、自己紹介のあとに質問ぜめになっていました。
みんなで仲良く、力を合わせてがんばりましょう。
そのクラスでは、自己紹介のあとに質問ぜめになっていました。
みんなで仲良く、力を合わせてがんばりましょう。
教科書
子どもたちにとって、1学期と2学期のはじめの日の楽しみのひとつが新しい教科書です。
教室に持って行くとき、教科書を開くとき、新しい本のにおい、書いてあること、心がはずみます。
教室に持って行くとき、教科書を開くとき、新しい本のにおい、書いてあること、心がはずみます。
始業式
国歌斉唱から始まる始業式。
子どもたちの美しい歌声が体育館に響きました。
始業式での校長の話は、「心のスイッチ」を入れて自分を磨こうとお話ししました。
「心のスイッチ」
東井 義雄
人間の目は ふしぎな 目
見ようという 心がなかったら 見ていても見えない
人間の耳は ふしぎな 耳
聞こうという 心がなかったら 聞いていても 聞こえない
頭も そうだ
はじめからよい頭 わるい頭の区別が あるのではないようだ
「よし やるぞ!」と 心のスイッチはいると
頭も すばらしい はたらきを しはじめる
心のスイッチが 人間を つまらなくもし すばらしくもしていく
電灯のスイッチが 家の中を明るくもし 暗くもするように
提出物
教室に着いた子どもたちは、さっそく宿題、通知表などの提出です。
つくえにのりきらないほどの提出物です。
つくえにのりきらないほどの提出物です。
さぁ、始まりです
2学期最初の登校です。
お道具箱や防災ずきん、上履きに夏休みの宿題と両手に持ちきれないほどの荷物です。
いまにも降り出しそうな空ですが、さいわい雨にはなっていません。
かさを開かずに学校に行き着きたいものです。
2学期の登校もたくさんの方々に見守られての登校です。
2学期もどうぞよろしくお願いします。
お道具箱や防災ずきん、上履きに夏休みの宿題と両手に持ちきれないほどの荷物です。
いまにも降り出しそうな空ですが、さいわい雨にはなっていません。
かさを開かずに学校に行き着きたいものです。
2学期の登校もたくさんの方々に見守られての登校です。
2学期もどうぞよろしくお願いします。
2学期最初の朝の教室
いよいよ今日から2学期です。
子どもたちを待つ教室の黒板には担任から子どもたちへのメッセージが書かれています。
子どもたちを待つ教室の黒板には担任から子どもたちへのメッセージが書かれています。