武里小Diary

武里小Diary

研究授業

 1年生と3年生が、国語の研究授業を行いました。
 10月、11月は、1年の中でも落ち着いて学習に専念できるときです。先生たちも、よりよい授業を目指してがんばっています。




表彰朝会

 「市内読書感想文」「家庭科研究発表」「金管・バトンクラブ中央大会」「人権作文」の関係児童が表彰されました。
 それぞれの分野で、よくがんばりました。






武里地区体育祭 

 午前中は雨に悩まされましたが、その分午後は大いに盛り上がりました。
 夕日に照らされる中、閉会式が行われました。
 一般種目が省略されたため、武里小先生チームがリレーに出られなかったのがちょっと残念です。


武里地区体育祭

 雨が上がり、ようやく競技が始まりました。午前中は2種目のみ行い、本校職員も参加しました。






金管・バトンクラブ(武里地区体育祭)

 雨のため、体育館で演奏を披露しました。
 中央大会のマーチングは再現できませんでしたが、動きがない分演奏に専念でき、良質で迫力のある音が体育館に響き渡りました。リハーサルを見ていた地域の方が、「これ、本番じゃないの。」と驚くほど、レベルの高い演奏ができました。
 バトン・ガードの児童は、突然の変更にも柔軟に対応し、限られたスペースで曲想に合った表現ができていました。その対応力には驚くばかりです。
 参観された保護者の皆さんからは、「これで演奏を見る機会が終わってしまうのは残念です。」という声も聞こえてきました。
 長い間、こつこつと練習を積み重ねてきた成果が大きく花開いた、中央大会と本日の演奏でした。








最高の演奏でした。

 いよいよ始まりました。

 一体感のある演奏、躍動感のある揃った動き。

 会場からは、大きな大きな拍手が巻き起こりました。

 この上ない達成感と満足感に包まれて、中央大会が終了しました。

 最終の演奏・演技の場は、10月9日(日)の武里地区体育祭となります。お見逃しなく。












昼休みの外遊び

 昼休み。それは、子どもたちが毎日楽しみにしている大切な時間です。
 それぞれが、思い思いの遊びに熱中しています。






春日部郷土かるた学習会

 春日部市教育委員会社会教育課の先生をお招きし、昼休みに春日部郷土かるた学習会を行いました。
 今年は、近年では最も参加チーム数が多くなっています。本番に向けて、気持ちも高まってきました。






給食の時間

 食欲の秋。今日もおいしくいただきます。


全校一斉読み聞かせ

 読書の秋です。
 今日は、全クラス一斉の「読み聞かせ」のため、14名のボランティアの皆様にお越しいただきました。
 いずれも選りすぐられた本の世界に、全校児童が引き込まれていました。来週からも、読み聞かせと朝の読書を継続していきます。


























中央大会へ

 10月7日(金)の「埼玉県鼓笛金管バンド中央大会」に向けて、ただ今猛練習中です。


合唱練習

 6年生が、市内音楽祭に向けて合唱練習に取り組んでいました。
 曲名は「ハナミズキ」です。




授業風景

 運動会が終わり、各教室では教科の学習が充実してきました。






一足半の小さな「わらじ」

  一足半の小さな「わらじ」のお話。みなさんはご存じですか。
 このお話は、武里小学校の隣にある備後須賀神社に伝わる、人間とキツネにかかわる心温まる昔話です。
 今から30年ほど前、テレビ埼玉の「おはなし玉手箱」という番組でも放送されました。
 今日の全校朝会では、「おはなし玉手箱」の画像の一部を使いながら、校長先生と6年生の児童が、このお話を紹介してくれました。
 「歴史と伝統」の武里小学校。まだまだ知らないことがたくさんありそうですね。






1年生 どんぐり拾い

 1年生が、中野中学校にやってきました。
 毎年、中野中の校庭の片隅で、どんぐり拾いをさせてもらっています。
 拾ったどんぐりは、生活科の学習で使います。






さわやかな朝

 運動会が無事終わり、平成28年度も折り返し地点を過ぎました。
 これからは、日々の学習に落ち着いて取り組んでいきたいと思います。


青空

 青空も広がり、まさに運動会日和になってきました。


「わかたけ大運動会」

 おはようございます。
 延期されていた「わかたけ大運動会」は、本日(10月2日)予定どおり実施します。
 よろしくお願いします。

運動会延期のお知らせ

 明日(10月1日)に予定していました「わかたけ大運動会」は、天候が優れないため、10月2日(日)に延期となりました。


運動会 係打合せ

 運動会を進行するために、5・6年生の児童が様々な係の仕事をしています。

 今日は、その最終打合せを行いました。いよいよ2日後(10月1日)が、わかたけ大運動会です。






組体操

 5・6年生による組体操も大詰めです。
 雨も上がり、全体を通した練習ができました。
 今回は、技の一部を御紹介します。大技については、運動会当日のお楽しみです。








チェッコリ玉入れ

  1年生の玉入れです。
  チェッコリダンスを踊った後、一斉に玉入れが始まります。






1年生 国語の授業

 もうすぐ運動会ですが、勉強の方もしっかりやっています。
 1年生の国語の授業の様子です。




運動会 全校練習

 今日は、閉会式、春日部音頭、応援合戦などの練習をしました。





武里中との音楽交流

 今年度も、武里中の音楽部の皆さんが、武小児童の前ですばらしい合唱を披露してくれました。きれいな歌声と高度な技能に、みんなびっくりです。
 最後には、武中音楽部の皆さんが、武小児童とともに「カントリーロード」を歌ってくださいました。
 








花苗の植え付け

 PTA厚生部の皆様が、花壇に花の苗を植えてくださいました。
 暑い中、長時間に渡りありがとうございました。


4年生 絵画

 鳥の目から見た町並みを描いています。
 みんな無言で、作品作りに集中しています。






大玉送り

 運動会の全校種目、大玉送りの練習をしました。
 初戦は白組、2回目は赤組が勝ちました。




2年生 大玉ころがし

 運動会で盛り上がる人気種目の一つです。
 赤組、白組、どちらが勝つか楽しみですね。




春日部音頭

 全校で、運動会で踊る春日部音頭の練習をしました。
 春日部音頭は、午前の部の最後に行います。当日は太鼓も入って、大いに盛り上がります。




運動会 応援練習

 全校での、第1回目の応援練習です。
 応援団を中心に、運動会を盛り上げていきましょう。






雨の朝

 雨は8時前には小降りになりました。
 校庭にはまだ水がたまっているので、朝の運動会全校練習は、体育館で行うことになりました。


5年生 棒引き

 初めての棒引きです。実際にやってみると、作戦が大切なことがわかりました。


運動会 全校練習

 運動会の開会式・閉会式などの全校練習を行いました。
 初めてということもあり、まだまだ不慣れな部分があります。本番に向けて、一つ一つ確認していきます。





国語 研究授業

 2年生の研究授業と、授業後の研究協議の様子です。
 「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を読み取るため、様々な活動が組み込まれていました。







運動会練習 組体操

 二人組の技が終わり、少しずつ人数を増やした技に挑戦していきます。そのためのグループ分けをしているところです。


運動会練習 ダンス

  こちらは中学年の表現運動です。
  「ソイヤ!」とかけ声を掛けながら、元気よく踊ります。





運動会練習 組体操

 5・6年生は、今日も組体操の練習です。
 けがをしないように、慎重に練習を進めていました。


教育実習生 授業参観

 今日は、4年生の学級活動の授業を参観しました。
 ハロウィンパーティーに向けての話し合いをしているところでした。