武里小Diary

武里小Diary

わんぱくタイム

わんぱくタイムの8の字跳びも1ケ月となりました。
どれくらい記録が伸びたのでしょう。
子どもたちは記録の更新めざして懸命にとんでいます。






寒さは続く

2月もあと4日で終わりますが、朝の寒さは続いています。
久しぶりに青空の朝です。今日は春の日差しに気温も上がって欲しいものです。




会食(給食)


6年生との会食(給食)です。
今日の子どもたちの将来つきたい職業は
医師
獣医
宇宙科学者
OL
ファッションデザイナー
だそうです。
ファッションデザイナー希望の子の話では、「作るのは(家庭科は)苦手なんです。」
好きこそ物の上手なれです。大丈夫です。

秘密裏に

3年生が、ほかのグループにわからないように丸くなって何かやっています。




この時間は、理科の時間のはずです。

紙コップに何かを入れています。
「何を入れているの?」
「石とかです。」
「だめだよ!言っちゃ!」
どうやら「おもさ」の学習のようです。
紙コップに「何か」を入れて、ほかのグループより重くするのがミッションのようです。
結果はどうでしたか?

6年生を送る会に向けて

3月2日は「6年生を送る会」が行われます。
その「6年生を送る会」に向けての準備が順調に進んでいます。

それは、



会場の飾り付けの準備
そして、





出し物の練習です。

卒業生ではなくとも、本番が楽しみです。

何回跳べるかな

4年生の体育の時間です。
決められた時間内に何回跳べるか挑戦しているようです・
跳ぶ人、数える人に分かれての計測です。

新記録がでましたか?

音読

3年生は国語の時間です。
今、学習しているのは「もちもちの木」です。




みんなで声を合わせて読むのも楽しいものです。

フェルトを切る

何を作っているのですか?





フェルトを細く切るのはむずかしいものです。
指を切らないように気をつけて。

今日の1年生

1年生の算数は「かたちづくり」です。
よく温泉旅館などにある「パズル」のように、形をつくります。タングラムともいいます。
見本の形をみて、その形をつくります。




読み聞かせ

ボランティアさんによる読み聞かせは3年生です。








かみしばいや絵本の読み聞かせに、子どもたちは聴き入っていました。