武里東公民館
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
今年も武里東公民館を宜しくお願い申し上げます。
公民館だより1月号はこちら.pdf
今年も武里東公民館を宜しくお願い申し上げます。
公民館だより1月号はこちら.pdf
令和元年度武里市民センターまつり開催!!
今年も武里市民センターまつりを開催します!!
公民館利用団体の皆様が、日頃の活動成果を発表します。
ステージ発表や作品展示など様々な催しがありだけでなく、物販もあります。
また、移動プラネタリウム(※注)や自分で作ったゴム鉄砲を使った射的などの企画もあります。
(詳しくは、公民館窓口で、配布中のパンフレットをご覧ください。)
ぜひお越しください!!
【日時】①12月7日(土) 午前9時30分~午後3時30分
12月7日(土)スケジュールはこちらをクリック!.pdf
②12月8日(日) 午前9時~午後3時
12月8日(日)スケジュールはこちらをクリック!.pdf
(※注)移動プラネタリウムの上映について
【上映時間】(1)午後1時~午後1時20分
(2)午後1時30分~午後2時50分
(3)午後2時~午後2時20分
(4)午後2時30分~午後2時50分
【定 員】各回先着10名
【受付方法】下記の時間、3階研修室1前にて入場券を配布します。
(1)(2)→正午から
(3) → 午後1時から
(4) → 午後1時30分から
★(2)のコマは、小学生以下の優先枠となり、午後1時段階で残席がある場合には、年齢制無しで先着順に受け付けます。
★一度で最大2人分までの受付とさせていただきます。
●駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
こちらをクリックしてポスターを拡大!.pdf
公民館利用団体の皆様が、日頃の活動成果を発表します。
ステージ発表や作品展示など様々な催しがありだけでなく、物販もあります。
また、移動プラネタリウム(※注)や自分で作ったゴム鉄砲を使った射的などの企画もあります。
(詳しくは、公民館窓口で、配布中のパンフレットをご覧ください。)
ぜひお越しください!!
【日時】①12月7日(土) 午前9時30分~午後3時30分
12月7日(土)スケジュールはこちらをクリック!.pdf
②12月8日(日) 午前9時~午後3時
12月8日(日)スケジュールはこちらをクリック!.pdf
(※注)移動プラネタリウムの上映について
【上映時間】(1)午後1時~午後1時20分
(2)午後1時30分~午後2時50分
(3)午後2時~午後2時20分
(4)午後2時30分~午後2時50分
【定 員】各回先着10名
【受付方法】下記の時間、3階研修室1前にて入場券を配布します。
(1)(2)→正午から
(3) → 午後1時から
(4) → 午後1時30分から
★(2)のコマは、小学生以下の優先枠となり、午後1時段階で残席がある場合には、年齢制無しで先着順に受け付けます。
★一度で最大2人分までの受付とさせていただきます。
●駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
こちらをクリックしてポスターを拡大!.pdf
スリッパを新しくしてみました!
こんにちは
武里東公民館です!
武里東公民館は、出入り口で上履きやスリッパなどに履き替えて、
利用していただく公民館となっております。
多くの皆様に利用していただき、スリッパがだいぶ傷んでおりましたので、新しくしてみました
底面は滑りにくいゴム材を使用しているので、履き心地や使い勝手が良くなっていると嬉しいです
託児室のカーテンを交換しました★
こんにちは☀
武里東公民館です!
2階の託児室のカーテンを交換しました
以前は、グリーン系の色でしたが、今回はピンク色にしてみました。
暖色系の色味になったので、あたたかさを感じる託児室になったと思います
サークル体験フェスタ開催中!!
現在、武里地区公民館・武里東公民館では、サークル体験フェスタを開催中です。
公民館では、健康体操や空手道などの運動系から、絵画や唄と三味線などの文科系まで、たくさんのサークルさんが日々精力的に活動をしています。
そのサークル活動を皆さんに知っていただくため、
原則無料で見学・体験できる“サークル体験フェスタ”を、現在実施中です!!
会員を増やしたい・活動を広めたいとお考えのサークルの皆さんがお待ちしていますので、ご興味のある方は、お気軽にお越しください!
この機会に一緒に体験してみませんか?
↓↓見学・体験できる日程などのくわしい内容は、こちらをご覧ください!↓↓
武里東公民館 開催分はこちら.pdf
武里地区公民館 開催分はこちら.pdf
公民館では、健康体操や空手道などの運動系から、絵画や唄と三味線などの文科系まで、たくさんのサークルさんが日々精力的に活動をしています。
そのサークル活動を皆さんに知っていただくため、
原則無料で見学・体験できる“サークル体験フェスタ”を、現在実施中です!!
会員を増やしたい・活動を広めたいとお考えのサークルの皆さんがお待ちしていますので、ご興味のある方は、お気軽にお越しください!
この機会に一緒に体験してみませんか?
↓↓見学・体験できる日程などのくわしい内容は、こちらをご覧ください!↓↓
武里東公民館 開催分はこちら.pdf
武里地区公民館 開催分はこちら.pdf
サークル体験フェスタ参加団体募集のお知らせ
今年も、サークル体験フェスタを実施します!!
少しずつあたたかくなってきて、春の訪れを感じますね!
日も長くなってきて、お出かけしやすくなる春は、
新しいことをはじめるのにピッタリの季節です
さて、武里地区公民館・武里東公民館では、たくさんのサークルさんが日々精力的に活動をしています。
その中身を、ちょっとだけのぞいてみませんか??
サークル活動を原則無料で見学・体験できる“サークル体験フェスタ”を、
今年は、6月に実施します!!
見学・体験できる日程などのくわしい内容は、公民館だより5月号および
こちらのブログでご案内しますのでお楽しみに(^^♪
なお、それにともない、6月中のサークル活動を公開していただけるサークルを募集します!
会員を増やしたい・活動を広めたいとお考えのサークルは、
ぜひご応募ください。
応募方法のご案内・申し込み用紙は、現在、武里地区公民館・武里東公民館の窓口で配布しています。
見学・体験の受け入れが可能なサークルは、会場を確保のうえ、申し込み用紙に必要事項をご記入いただき、3月15日(金)から3月31日(日)までに公民館にお申込みください。
サークルの輪を広げるチャンスです♪
たくさんのサークルのご参加をお待ちしています!!
サークル体験フェスタ実施中!
サークル体験フェスタ実施中!!
9月1日~30日の1ヶ月間は、サークル体験月間です!
武里地区公民館と武里東公民館のサークル活動が、無料で見学または体験できます!(一部体験のみ有料)
この機会に、興味のあるサークルの公開日に、ぜひお気軽に公民館にお越しください♪
新しい趣味が見つかるチャンスかもしれません
9月に入り、涼しくなってきたので、新しい趣味を見つけて、外に出かける機会も増やしたいですね★
この機会をぜひお見逃しなく!!
各サークルの詳しい公開日時はこちらです!
↓↓↓
武里公(ブログ).pdf (武里地区公民館)
武東公(ブログ).pdf (武里東公民館)
9月1日~30日の1ヶ月間は、サークル体験月間です!
武里地区公民館と武里東公民館のサークル活動が、無料で見学または体験できます!(一部体験のみ有料)
この機会に、興味のあるサークルの公開日に、ぜひお気軽に公民館にお越しください♪
新しい趣味が見つかるチャンスかもしれません
9月に入り、涼しくなってきたので、新しい趣味を見つけて、外に出かける機会も増やしたいですね★
この機会をぜひお見逃しなく!!
各サークルの詳しい公開日時はこちらです!
↓↓↓
武里公(ブログ).pdf (武里地区公民館)
武東公(ブログ).pdf (武里東公民館)
サークル体験フェスタ実施中!!
サークル体験フェスタ実施中!!
9月1日~30日の1ヶ月間はサークル体験月間です!
武里地区公民館と武里東公民館のサークル活動が、無料で見学または体験できます!
公民館のサークル活動に参加する絶好のチャンスです!!
この機会に、興味のあるサークルの公開日に、ぜひお気軽に公民館にお越しください♪
事前申し込みは不要です!!
新しい趣味が見つかるチャンスかもしれません
詳しい公開日時はこちらです!
↓ ↓ ↓
h2909012.pdf (武里地区公民館)
h2909013h.pdf (武里東公民館)
上海の家庭料理を作ってみよう!part4
3月16日、武里東公民館にて
「上海の家庭料理を作ってみよう!part4」を行いました。
この「上海の家庭料理を作ってみよう」は毎回定員を超える申込みのある
人気事業です。
今回は、「麻婆茄子」と「玉子とトマトのスープ」を作りました。
最初に玉子とトマトのスープから調理スタート。
みんなで先生の机にあつまって、手順などを説明し
その後、各班に分かれて調理しました。
レシピに載っていること以外にも、ちょっとしたコツなどを
伝授していただきました。
トマトをスープに…日本では馴染みのない組み合わせですが
トマトを炒めるとまろやかになってとっても美味しいんです!
みなさん、和気藹々と楽しそうに調理していました^^
スープのあとは麻婆茄子の調理。
入れる調味料の種類は多いですが
料理を始める前にきちんと準備をしておけば意外と簡単です!
麻婆茄子も、普段家庭で作るときより一手間加えることで
格段に美味しくなりました!!
調理の後はみんなでいただきまーす♪
(待ちきれなくて完成写真を撮り忘れて食べてしまいました^^;)
簡単に本格的な味が出来て
みなさん大満足となりました^^
「上海の家庭料理を作ってみよう!part4」を行いました。
この「上海の家庭料理を作ってみよう」は毎回定員を超える申込みのある
人気事業です。
今回は、「麻婆茄子」と「玉子とトマトのスープ」を作りました。
最初に玉子とトマトのスープから調理スタート。
みんなで先生の机にあつまって、手順などを説明し
その後、各班に分かれて調理しました。
レシピに載っていること以外にも、ちょっとしたコツなどを
伝授していただきました。
トマトをスープに…日本では馴染みのない組み合わせですが
トマトを炒めるとまろやかになってとっても美味しいんです!
みなさん、和気藹々と楽しそうに調理していました^^
スープのあとは麻婆茄子の調理。
入れる調味料の種類は多いですが
料理を始める前にきちんと準備をしておけば意外と簡単です!
麻婆茄子も、普段家庭で作るときより一手間加えることで
格段に美味しくなりました!!
調理の後はみんなでいただきまーす♪
(待ちきれなくて完成写真を撮り忘れて食べてしまいました^^;)
簡単に本格的な味が出来て
みなさん大満足となりました^^
公民館だより 3月号
こんにちは、武里東公民館です。
公民館だより3月号が完成しました。
3月号では、毎月恒例のたけさとカフェ・オレンジカフェ・パソコン教室の他に
子育て広場・飾り巻きずし作り・携帯電話サロンなど
楽しい事業を掲載していますので、ぜひ隅々までご覧頂き
ご参加ください。
公民館だよりたけさと 3月号は→こちらだよりH29-3.pdf
公民館だより 1月号
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
公民館だより1月号ができました。
1月号では、「たけさとカフェ」・「オレンジカフェ」
「パソコン体験教室」などのいつもの事業の他に
「高齢者のための料理教室」や「ハンドメイド教室」など
新たな事業の募集と
2月に開催する季節のコンサートのご案内も掲載していますので
ご覧ください。
公民館だより 武里 1月号はこちら→takesatoH290101.pdf
公民館だより「武里」6月号が発行しました♪
入庁して2ヶ月が経ちました。
毎日いろ~んなことが起きるので1日がとても早く感じますo(>_< *)(* >_<)o ジタバタ
これからブログを更新するたびに、みなさんとの距離を縮めていけるように頑張ります(o^∇^o)ノ
本日、公民館だより「武里」6月号が発行しました!!
6月号では、6月後半に実施する「健康体操教室」、「オレンジカフェ」、「認知症サポーター養成講座」などの日程や申し込み受付について掲載しています。
また、7月前半には、毎月盛況の「初心者のためのパソコン体験教室」、「携帯電話サロン」、お子様との夏休みに向けて「子育て講座」、「浴衣の着付教室」を開きます。
ぜひ、公民館だよりをご覧ください。
詳しくはこちら
または直接↓↓
takesato2806.pdf
毎日いろ~んなことが起きるので1日がとても早く感じますo(>_< *)(* >_<)o ジタバタ
これからブログを更新するたびに、みなさんとの距離を縮めていけるように頑張ります(o^∇^o)ノ
本日、公民館だより「武里」6月号が発行しました!!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
6月号では、6月後半に実施する「健康体操教室」、「オレンジカフェ」、「認知症サポーター養成講座」などの日程や申し込み受付について掲載しています。
また、7月前半には、毎月盛況の「初心者のためのパソコン体験教室」、「携帯電話サロン」、お子様との夏休みに向けて「子育て講座」、「浴衣の着付教室」を開きます。
ぜひ、公民館だよりをご覧ください。
詳しくはこちら
または直接↓↓
takesato2806.pdf
「飾り巻きずし作り」を行いました
1月27日、武里東公民館にて
飾り巻きずし作りを行いました。
飾り巻きずしとは、江戸前寿司の技術の一つ「細工寿司」、房総地方の郷土料理
「太巻き寿司」の技術から独自の発展を経て生まれた新しいジャンルの寿司です。
今回は、今年の干支にちなんで、おサルの巻きずしと、カリフォルニアロールを
作りました。
講師の説明をみなさんメモをとりながら聞いて
いざ、巻きずし作り開始 o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
ご飯を細かく分量ごとに分けて、顔のパーツごとに組み立ていきます。
細かい作業の連続なので、ちょっとずつ教えてもらっては自分たちで作ってみて
また先生にちょっとだけ進んでもらって・・・の繰り返し。
仕上がりが見えてこないうちは不安ですが、
最後に海苔を巻いて切ってみると
かわいいおサルの顔ができてました!
最後に桜でんぶでお化粧して、かわいく切り抜いた海苔で目を飾ってあげれば
かわいいおサルの巻きずしの出来上がり~@(o・ェ・o)@ノ
そして、もう一つのカリフォルニアロールも作って
無事完成しました!
さまざまな表情のかわいいおサルの巻きずしと
美味しそうなカリフォルニアロールがたくさん出来上がりました
飾り巻きずし作りを行いました。
飾り巻きずしとは、江戸前寿司の技術の一つ「細工寿司」、房総地方の郷土料理
「太巻き寿司」の技術から独自の発展を経て生まれた新しいジャンルの寿司です。
今回は、今年の干支にちなんで、おサルの巻きずしと、カリフォルニアロールを
作りました。
講師の説明をみなさんメモをとりながら聞いて
いざ、巻きずし作り開始 o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
ご飯を細かく分量ごとに分けて、顔のパーツごとに組み立ていきます。
細かい作業の連続なので、ちょっとずつ教えてもらっては自分たちで作ってみて
また先生にちょっとだけ進んでもらって・・・の繰り返し。
仕上がりが見えてこないうちは不安ですが、
最後に海苔を巻いて切ってみると
かわいいおサルの顔ができてました!
最後に桜でんぶでお化粧して、かわいく切り抜いた海苔で目を飾ってあげれば
かわいいおサルの巻きずしの出来上がり~@(o・ェ・o)@ノ
そして、もう一つのカリフォルニアロールも作って
無事完成しました!
さまざまな表情のかわいいおサルの巻きずしと
美味しそうなカリフォルニアロールがたくさん出来上がりました
公民館だより 2月号
こんにちは 武里東公民館です。
公民館だより2月号が出来ました。
2月には武里地区公民館で大きなイベント
・CAPIC展(武里地区公民館初開催!)
・季節のコンサート
があります。
そのほか、毎月恒例の事業のほか
お子様を持つ保護者の方必見の講座まで
イベントが盛りだくさんですので
ぜひお見逃しのないよう、隅々までご覧ください!
公民館だより武里 2月号はコチラ→takesato28-2.pdf
3D万華鏡を作ろう!
8月6日(木) 武里東公民館にて
子ども科学教室「3D万華鏡を作ろう!」
講座を行いました。
講師の先生は、おもしろ彩エンスクラブの
小林久美恵先生。
ここ何年も、夏休みの工作教室では
お世話になっている先生で、
子ども達はもちろん、親御さんたちにも
とても人気のある講座です。
(夏休みの工作課題対策なんでしょうかね?( ̄▽ ̄) ニヤ)
今年もとっても暑い日でしたが
定員の30名皆さんが元気に参加してくださいました。
最初に万華鏡の仕組みや歴史についてのお話があり
いよいよ工作開始。
高学年の子ども達は自分たちで工夫を凝らし
どんどん作業を進め
低学年の子ども達は、自分たちはもちろんのこと
親御さんも細部にこだわって
真剣に作業を進めていきました。
↑このような鏡面の板を組み立て
↑板の一部に刃物で傷をつけ
↑組み立てた物を覗いてみると
こんな状態。
更に、傷をつけた部分に色をつけて覗いてみると・・・
きれいな万華鏡の出来上がり(☆。☆) キラーン!!
2時間弱の講座でとってもきれいな万華鏡が完成しました。
参加した子ども達は、細部にまでこだわった
オリジナルの万華鏡に大満足!
楽しい科学教室となりました。
公民館だより 8月号
こんにちは
武里東公民館です。
公民館だより8月号ができました!
以下のリンクよりご確認いただけますので
ご覧ください。
公民館だよりH27-8.pdf
今月号は、体育祭や市民センターまつりの案内はもちろん
公民館で行われる事業の記事も盛りだくさん。
普段の倍の内容を盛り込んだおたよりになってますので
お見逃しのないようご覧ください(o^∇^o)ノ
武里東公民館です。
公民館だより8月号ができました!
以下のリンクよりご確認いただけますので
ご覧ください。
公民館だよりH27-8.pdf
今月号は、体育祭や市民センターまつりの案内はもちろん
公民館で行われる事業の記事も盛りだくさん。
普段の倍の内容を盛り込んだおたよりになってますので
お見逃しのないようご覧ください(o^∇^o)ノ
布ぞうり作り
7月18・25日、2日間にわたって
布ぞうり作り講座を開催しました。
布ぞうりは、スリッパ代わりに室内で履くと
とっても気持ちが良く、また
モップ代わりにお掃除もできちゃう優れもの!!
材料は自宅で処分してしまう洋服やタオルを
裂いた布を使用します。
少人数グループに分かれて
講師の先生に教えていただきながら
作成を進めていったのですが
途中からはみなさん自分でどんどん作り進めていって
2時間の講座で1足完成させることができました!
途中から生地の色を変えたりして
みなさん工夫を凝らし
素敵な布ぞうりを作成してましたヽ(*^^*)ノ
今回の講座は大変好評で
参加できなかった方も多かったため
9月にも再度開催する事が決定しました!
7月参加できなかった方はぜひ9月の講座に
お申し込みください。
布ぞうり作り講座を開催しました。
布ぞうりは、スリッパ代わりに室内で履くと
とっても気持ちが良く、また
モップ代わりにお掃除もできちゃう優れもの!!
材料は自宅で処分してしまう洋服やタオルを
裂いた布を使用します。
少人数グループに分かれて
講師の先生に教えていただきながら
作成を進めていったのですが
途中からはみなさん自分でどんどん作り進めていって
2時間の講座で1足完成させることができました!
途中から生地の色を変えたりして
みなさん工夫を凝らし
素敵な布ぞうりを作成してましたヽ(*^^*)ノ
今回の講座は大変好評で
参加できなかった方も多かったため
9月にも再度開催する事が決定しました!
7月参加できなかった方はぜひ9月の講座に
お申し込みください。