1年

2021年5月の記事一覧

あさがおの水やり、頑張っています!(1年生)

1年生は今、あさがおの水やりを頑張っています。

毎日、休み時間などを使って一生懸命水やりをして、大切に育てている姿が見られます。

芽が出てきた子もいるようです。花が咲くまで大切にお世話をしてほしいと思います。

 

chromebookを初めて使いました!(1年生)

2組は19日、1組は20日に、一人一台のChromebookを初めて使う授業がありました。

1回目なので、子どもたちは➀ログインのしかた、➁シャットダウンのしかたを練習しました。

覚え立ての数字をよく見て、パスワードを一生懸命入力していました。

 

 

 

 

雨の日の体育です!(1年生)

雨続きですが、1年生は元気に体育を頑張っています。

今日は体育館で「新聞かけっこ」をしました。

新聞を持たずに、はり付けたまま走れることを知って、友達と楽しみました。

 

あさがおの種をまきました!(1年生)

18日(火)、1年生は生活科で、あさがおの種まきをしました。

雨天のため、植木鉢への記名は教室で、土入れや種まきは昇降口で行いました。

きれいな花が咲くように、明日から水やりをがんばっていきたいと思います。

【自分の植木鉢に、自分で名前を書いています!】

 

【こぼさないように土を入れ、種をやさしくまきました】

 

はじめて本を借りました!(1年生)

17日(月)5時間目に、1年生は図書室で初めて本を借りました。

図書室内を自由に歩きながら、気になった本を手に取っていました。

個人カードを首から提げ、気に入った本を1冊借りました。

家に持ち帰って読みたい、という子もいましたので、ご家庭でぜひ一緒に読んでみてください。

【真剣に本を選んでいる様子です・・・!】