今日の給食

今日の給食

今日の給食3/13

 

★今日の給食

牛乳

ポークカレーライス

ひじきとかにかまぼこのサラダ

富士山ゼリー

 

 

 

 

 

 

★食育メモ・・・富士山ゼリー★

お待たせしました!2月23日の富士山の日にちなみ、先月出す予定だった富士山ゼリーです。

そのまま食べたり、くるりとカップの中でひっくり返したり、上手にお皿に出してみたり、思い思いに楽しみながら食べてくださいました。

あれ⁇何だか近くでもみたことのあるような形です。益子町と茂木町の境にある「はが富士」にもそっくりな形です。富士山は3776mですがはが富士はわずか271mで気軽なハイキングにおすすめの山です。

 

 

今日の給食3/10

 

★今日の給食

牛乳

ご飯

オキヒラスの浜焼き(塩やき)

ポテトサラダ

野菜のごまみそ汁

 

★食育メモ・・・給食の秘密②コロコロ★

カーペットのほこり取りなどに使うコロコロ。調理員さんは全員それを持っていて、毎朝コロコロを白衣にかけています。皆さんの大切な給食にゴミが入らないようにと今日もコロコロ、明日もコロコロ、とても気をつけて給食を届けてくださっています。皆さんも教室で配膳する時は気持ちよく食事ができるよう注意してくださいね。

 

 

今日の給食3/9

★今日の給食:3/9サンキュー、ありがとうの日

牛乳

スパゲティナポリタン

ミニライ麦パン

コーンフライ

キャベツとみかんのフレンチサラダ

 

★食育メモ・・・給食の秘密①めんとパン★

給食のめんメニューの時にはなぜか芋やパン、ちょっと重めのデザートがつく、そんなことに気づいていませんか⁇

給食には「摂取基準」という国のきまりがあり、皆さんの成長に必要な栄養量があります。

実はめんだけだと、食缶やボールなどに入りきらない、台車に乗りきらないなどの理由があるため、主食が2種類になることが多いのです。

今日は給食の時にはお腹が満たされるかもしれませんが夕方、いつものご飯メニューの時よりも、お腹が空くのが早いかもしれません。

いわゆる粉もの、穀類を粉にしてから加工されるめんやパンはご飯と比べると消化吸収が早いためです。食物繊維があることで、ゆっくりと消化されるため、「ライ麦」入りのパンを組み合わせました。

シンプルですがナポリタンやコーンフライをはさんで食べる人もいて、なかなか好評でした。

また、サラダのキャベツは胃腸の働きを良くするビタミンUを豊富に含むので、油を使う料理と組み合わせる時にはおすすめの食材です。

 

 

 

 

 

今日の給食3/8

 

★今日の給食

牛乳

おやこどん

やさいの塩こんぶあえ

とうふとなめこと地元ねぎのみそ汁

 

★食育メモ・・・芳賀町のねぎ★

道の駅やスーパーなどの野菜コーナーで「ねぎ」をみたことはありますか⁇

長い、短い、太い、細い、ふにゃりと曲がっていたり、白いところが多かったり、緑のところが多かったり。いろいろなねぎがあるかもしれません。今日のみそ汁にはどんなタイプが使われているでしょうか⁇ねぎはみそ汁に入れると甘みが増します。

ちなみに、このみそ汁に入っているねぎの切り方は小口切り(こぐちぎり)といいます。

今日はやや細めの緑と白の部分がバランスの良い、梅沢さんのねぎが入荷されました。

ごちそうさまでした。おいしかったです!

 

 

 

今日の給食3/7

★今日の給食

牛乳

きゃろっとピラフ

ミニハンバーグホワイトソース

マカロニと野菜のスープ

シューアイスバニラ味

★食育メモ・・・きゃろっとピラフ★

今日はお隣の市貝町さんからレシピを教えて頂き、かくし味にすりおろしにんにくを少し加えてアレンジし、完成したピラフです。ホワイトソースのミニハンバーグとの組み合わせはいかがでしょう?

人参を英語でいうと「きゃろっと」といいます。正しい発音ができるかな??英語のマルセラ先生に確認してみるのも良いかもしれません。今日も地元の農家さん(循環システム研究会)から、黄色い人参は吉永さん、オレンジ色の人参は綱川さんから入荷されました。

甘くて新鮮な野菜は体を元気にしてくれます。