今日の給食

今日の給食

今日の給食 4月19日

竹の子ご飯 鰯のおかか煮 お浸し 味噌汁 シューアイス 牛乳

食育メモ・・・穀雨

今日は二十四節気のひとつ「穀雨」です。穀雨とは、たくさんの穀物をうるおす春の雨が降る頃の事。変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。昔から、この日を田植えの準備をする目安にしているようです。この季節の終わりには、春の始まりを告げる八十八夜が訪れます。

今日の献立 4月18日

五目焼そば 春巻 中華風コーンスープ とちおとめ苺のゼリー 牛乳

今日は学力テストの日でした。頑張ったみなさんにとちおとめ苺のゼリーのプレゼントです。

食育メモ・・・麺の日

芳賀南小では、月に1回から2回麺が出ます。茂木町の製麺屋さんが美味しい麺を届けてくれます。今日は五目焼そばです。お楽しみに。

今日の給食 4月17日

ごはん チキンのミンチカツ アスパラサラダ 味噌汁 牛乳

※本日は筍腐汁の予定でしたが、筍の生育が遅れているため味噌汁に変更しました。ご了承ください。

 

食育メモ・・・じんぷ汁

じんぷ汁は旬の筍を使った汁です。新鮮な筍で作るため下茹でせずにそのまま油で炒め、豆腐を崩して入れ、味噌で仕立てた汁です。芳賀町で筍が出たら給食に出します。芳賀町の郷土料理の「じんぷじる」お楽しみに。

今日の給食 4月16日

ごはん 回鍋肉 餃子 五目中華スープ 牛乳 

食育メモ・・・回鍋肉

「回鍋肉」は中華料理で、漢字では回す鍋の肉と書きますが、鍋を回すことではなく、一度調理したものを、再び鍋に戻して調理するということです。本場の回鍋肉は茹でた豚肉をもう一度炒める料理です。日本では薄切り肉を使い、茹でずに炒めるのが一般的です。

今日の給食 4月15日

⭐︎入学・進級お祝い献立⭐︎

赤飯 花型ハンバーグ おかかあえ お祝いすまし汁 お祝いデザート 牛乳

食育メモ・・・お祝い献立

児童の皆さん入学、進級おめでとうございます。今日の給食は皆さんへのお祝い献立です。新しい生活はいかがですか?1年生の中には、量が多くて食べられないという人がいるかもしれません。最初は無理をしないで、少しずつ食べられる量を増やしましょう。また、嫌いなものがある人は、全部残すのではなく、がんばって一口は食べてみてください。