今日の献立

2023年11月の記事一覧

今日の給食 11月9日

牛乳 白樺派のカレーライス ツナと大豆のサラダ 煮干し ミルメークココア オレンジ

  今日の給食は、大正時代に手賀沼のほとりに住んでいた白樺派の文人たちが食べていたカレーを再現したものです。その当時、日本に輸入されていたC&Bのカレー粉や地元のみそ、野菜を使っています。今日は古戸地区の染谷さんが育てた大根を使いました。

 

 

今日の給食 11月8日

牛乳 中華おこわ ししゃものフリッター サンラータン 青のり大豆 ヨーグルト

  今日は語呂合わせで「いい歯の日」です。給食ではれんこんやたけのこ、大豆などのかみ応えがある食べ物を使いました。ししゃもやヨーグルトには骨や歯を作るカルシウムが豊富です。

 食べ物をしっかりかむために歯はとても大切です。健康な歯を保つと、生涯に渡っておいしく楽しく食事ができます。

 日頃から、健康で丈夫な歯を維持するための食生活を意識していきましょう。

今日の給食 11月6日

牛乳 牛丼 もずくのみそ汁 根菜チップス 煮干し りんご

  今日の給食は、れんこん、さつまいも、ごぼうを薄切りにしてカリッと揚げた根菜チップスです。のり塩味で人気があります。デザートのりんごは、長野県生まれの品種のシナノスイートです。「ふじ」と「つがる」を交配したもので、果実は大きく、果汁がたっぷりです。その名の通り、ほどよい甘味と酸味が特徴です。

 ボリュームのある牛丼と、季節の野菜、果物を味わっていただきました。