今日の献立

2023年10月の記事一覧

今日の給食 10月30日

牛乳 ご飯 韓国風味のり レバニラ炒め わかめとコーンのスープ カシューナッツカレー風味 オレンジ

今日の給食 10月27日

牛乳 栗入り混ぜご飯 白身魚の彩りマヨネーズ焼き けんちん汁 白玉あずき

 今日は我孫子産野菜の日です。久寺家の鈴木さんが育てた小松菜を汁物に使いました。 

 今日27日は、十三夜です。十五夜は中国から伝わってきた風習ですが、十三夜は日本で始まった風習です。里芋をお供えする十五夜は「芋名月」とも呼ばれ、十三夜は栗や豆が収穫される時期であることから「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれます。

 給食は栗を使った季節の混ぜご飯と、すりおろしたにんじんとマヨネーズを魚にのせて焼いた、彩りマヨネーズ焼きです。デザートの白玉あずきは、給食室で朝から小豆をコトコトと煮込んで作りました。

 

 

 

今日の給食 10月23日

牛乳 丸パン たらのフライ タルタルソース フレンチサラダ ポテトとコーンのスープ 一口ぶどうゼリー

 

今日の給食 10月17日

牛乳 木の葉丼 揚げごぼうのごまがらめ 大根と油揚げのみそ汁 りんご

  木の葉丼は、関西地方の家庭料理です。薄切りにしたかまぼこ、しいたけ、ねぎなどを煮て卵でとじ、どんぶりに盛ったご飯の上にのせます。かまぼこを木の葉に見立てたことからこの名がつけられました。

 ごぼうを油で揚げて、甘辛のタレでからめた「揚げごぼうのごまがらめ」は香りや食感がよく、煮物とは違ったおいしさが楽しめます。

 デザートのりんごは、秋田県産の早生ふじです。見た目も味も「ふじ」と似てますが、「ふじ」より一ヶ月ほど早く収穫されることから「早生ふじ」と呼ばれています。

今日の給食 10月6日

牛乳 麻婆豆腐丼 のりのナムル 大豆小魚カレー風味 オレンジ

(パイナップルは入荷の都合によりオレンジへ変更しました。)

今日の給食 10月4日

牛乳 キムタクご飯 いわしのカリカリフライ 豚汁 バナナ

  今日10月4日は、語呂合わせで「イワシの日」です。イワシは全国の沿岸から沖合にかけて広範囲に生息し、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシなどの種類があります。

 キムタクご飯は、長野県塩尻市の学校給食が発祥のメニューです。キムチと甘みのあるつぼ漬けたくあんを使った漬物のおいしさが感じられる人気のご飯です。

 

今日の給食 10月3日

牛乳 さつまいもご飯 厚揚げと豚肉のみそ炒め もずく入りかきたま汁 アーモンド 梨

 

 今日のご飯には、千葉県産のさつまいもを混ぜ込みました。もち米を少し加えたご飯に、ほんのりと塩味をつけたので、モチモチとした食感とさつまいもの甘みを感じられる秋のご飯でした。

 デザートの梨は、福島県産の「あきづき」という品種です。やわらかい果肉で酸味が少なく、しっかりとした甘味が特徴です。あきづきという名前は、秋に収穫されること、そして形が月のように丸いことが由来だそうです。

今日の給食 10月2日

牛乳 シナモントースト 米粉のコーンチャウダー キャベツとじゃこのサラダ オレンジ