今日の献立

2021年2月の記事一覧

今日の給食 2月26日

牛乳 担々麺 五目野菜炒め 大学芋

  今日は久しぶりに全員そろった3年生からのリクエストで担々麺です。給食室では朝早くから豚骨と鶏ガラで濃厚なスープをとりました。600人分の麺を出来立てで出すのは難しいのですが、少しでも温かく食べられるように、ぎりぎりの時間までスープを火にかけていました。久々のラーメンの登場で、教室では子どもたちのおかわり合戦で盛り上がっていました。

今日の給食 2月25日

牛乳 かき揚げ丼 キャベツの浅漬け なめこのみそ汁 清見オレンジ

  今日は手づくりのかき揚げ丼です。3年生は給食がありませんでしたが、400人分以上のかき揚げを一つ一つ丁寧に揚げていきました。甘めのつゆがたっぷりとかかり、ご飯が進む献立でした。

今日の給食 2月24日

牛乳 ひじきご飯 しらすと切干大根の卵焼き みそポテトサラダ もずくのすまし汁 アーモンド はるみ

(デザートのぽんかんは「はるみ」に変更しました。)

 

 

今日の給食 2月18日

牛乳 ポークカレーライス ツナと大豆のサラダ 煮干し いちご ヨーグルト

 今日はスパイスが効いたポークカレーです。1,2年生が到達度試験1日目でしたので、少しほっとした笑顔で食べていました。予定にはありませんでしたが、静岡県産の紅ほっぺをつけました。デザートが二つある!と喜んでいました。あと一日、気を抜かずに頑張りましょう。

 

今日の給食 2月16日

牛乳 鯛めし 揚げ出し豆腐そぼろあんかけ えび団子のすまし汁 アイス風大福

  今日は水産庁の「水産物販売促進緊急対策促進事業」により、愛媛県から無償提供の真鯛を使った「鯛めし」です。今年はコロナ禍で多くの農林水産物が国内で消費されなくなり、無償提供の食材を給食で使わせてもらうことがありましたが、これで4回目となります。今回の養殖の真鯛も「生産者の方の思いを受け止め、感謝の気持ちでいただきましょう」と生徒に伝えました。

 鯛はオーブンで軽く素焼きをし、昆布だしとともに炊き込みました。やわらかな身がたっぷりと入り、とても上品な味に仕上がりました。手作りのえび団子との組み合わせもよく、一足早く春が訪れたような和食の献立でした。おいしい食材をありがとうございました!

 

今日の給食 2月15日

牛乳 牛丼 大根と油揚げのみそ汁 根菜チップス いよかん

 

 今日は玉ねぎをたっぷり使った人気の牛丼です。子どもたちはつゆを多めにかけて、モリモリ食べていました。根菜チップスはさつまいも、れんこん、ごぼうをスライスして油でカリッと揚げて、のり塩をまぶしました。食感がよいので、いくらでも食べられそうです。

 デザートのいよかんは、「いい予感」の語呂合わせで受験シーズンに人気があります。いよいよ来週は千葉県公立高校の入学試験があります。毎日の食事をきちんととり、体調を整えて本番に臨んでほしいと思います。

今日の給食 2月12日

牛乳 スパゲッティミートソース 野菜スープ 煮干し いちご ココアケーキ

  今日はバレンタイン献立としてチョコチップ入りのケーキを作りました。人気のミートソースにケーキで子どもたちはとても喜んで食べていました。(予定にはありませんでしたが、千葉県産のいちごをつけました。)

 

 

今日の給食 2月10日

牛乳 わかめご飯 レバーのポン酢ねぎソースがけ 野菜のアーモンド和え 切り干し大根のスープ 大豆小魚青のり風味 みかん

  今日は2年5組の代表献立、「成長期献立」です。

 工夫点は、

 ・成長期に欠かせないカルシウムと鉄分を多めにした。

 ・副菜と汁物で食品数を多くした。

 です。

 鉄分のとれるレバーやカルシウム豊富なじゃこ、切り干し大根、小魚、大豆などを上手く取り入れています。レバーは、ポン酢ねぎソースという給食では登場したことのない味付けを考えました。

 子どもたちは普段は家庭で用意された食事、学校では給食を食べていますが、いずれは自分自身で食事を整える立場になります。2年生が家庭科で行った1日分の献立を立てる授業は、健康な食生活を営む上で基本となります。家庭でも何らかの形で食事作りに関わり、その力を身につけていってほしいと思います。