今日の給食

今日の給食

今日の給食

【今日の献立:9/6】

 「擬製豆腐」「豚肉キムチ炒め」「もずくのみそ汁」と、ビタミンやミネラルが豊富なラインナップです。今日は、子ども達の希望で「学給だいふく」というデザートをつけました。冷凍のまま大福アイスとして食べるか、解凍してババロア大福として食べるか・・・給食室から出すタイミングもクラスで決めて楽しく食べました。

今日の給食

【今日の献立:9/4 防災献立】 

9月1日は、防災の日でした。湖北中でも避難訓練をしました。そこで、今日は、非常食で調理することを想定した献立です。

 セルフおにぎりは、丸めて配られたラップを使って、三角のおにぎりを作ります。わかめご飯に塩焼きの魚を入れたり、そのまま食べたりしていました。

 水が出ない災害時には、食器や箸を洗う水を節約するために、茶わんにラップを敷(し)いておにぎりを作る工夫が広く知られています。切干大根などの乾物や常温で長期保存できるゼリーを非常食として、いつも用意しておくことで、災害時でもミネラルの補給ができます。「備えあれば憂(うれ)いなし」です。

今日の給食

【今日の献立:7/19 夏バテ防止】

 日本では、季節の変わり目で体調を崩しやすい土用の丑の日に、「う」のつく食べ物を食べるとよいとされています。うなぎを食べる習慣が広まったのは、江戸時代の蘭学者平賀源内(ひらがげんない)が広めたキャッチコピーからだと言われています。我孫子のキャラクターが「うなきちさん」だったり、手賀沼の守り神が大うなぎだったりするのは、昔は、手賀沼でたくさんうなぎがとれたからです。

 そこで、今日の給食は、愛知県産なぎご飯と夏が旬のとがんの汁物です。うなぎを食べて夏を乗り切りましょう。

今日の給食

【今日の献立:7/18】

 添え物の千切りキャベツを規定量食べない生徒もいるので、今日は、メンチの中にキャベツを炒めて入れてしまいました。そして、手作りふりかけは、みそ汁のだしをとった後のだし節にちりめんじゃこや青のりを加えたエコクッキングふりかけです。手作りだから出来る工夫です。

今日の給食

【今日の献立:7/13】

 今日の主菜は「ほきのアクアパッツァ」です。日本でもメジャーになってきたイタリア料理なので、名前と味を覚えてもらいたいと思い、提供しました。