学校の様子

学校の様子

宿泊学習出発


2年生の宿泊学習は、雲ひとつない晴天に恵まれました。
欠席者なく、全員で一泊二日の旅に出発します。

修学旅行、到着

片岡インターに到着しました。スムーズに来ることができました。
月曜はお弁当の日になります。お忘れないように。

修学旅行、東京駅

3年生は予定通り東京駅に着き、バスに乗り換え、15時50分、片岡に向けて出発しました。



修学旅行、京都駅

京都駅に着きました。最後に少し自由時間を取ることができました。このあとは新幹線に乗ります。

修学旅行、北野天満宮

修学旅行は、北野天満宮参拝にやってきました。あいにくの雨でしたが、全員でお祓いをしていただきました。

修学旅行、朝食

修学旅行は最後の朝となりました。希望者が荷物を送りました。その後、全員で朝食をとりました。
天気が崩れてしまいましたが、最後の一日、元気に過ごして欲しいと思います。
荷物は29日に着く予定です。

修学旅行、夕食

京都駅での買い物も無事終えて、夕食です。今日はすき焼きでした。とても美味しい肉でした。生徒も楽しそうに話をしながら食べていました。

修学旅行、班別学習終了

修学旅行は、タクシーによる班別学習から、ただいま全員無事に戻りました。雨が降ってきましたが、戻ってきた生徒は笑顔で楽しかったと話しており、良い活動ができたようでした。

修学旅行、班別学習

班別学習中です。巡回中に行きあった生徒は、皆笑顔で楽しそうに活動していました。


やや小雨が降ってきました。4時半まで班別学習、その後は京都駅へ行きます。


修学旅行、出発

修学旅行は、全員元気に朝食を食べ終え、タクシー班行動に出発しました。
今日一日、充実した活動をして欲しいと思います。

修学旅行、舞妓体験

ただいま舞妓体験を終えました。舞妓さんの美しい舞を鑑賞し、質問コーナーや写真撮影など、楽しいひと時を過ごしました。
このあとはお風呂に入り、就寝となります。

修学旅行、奈良公園

修学旅行は、東大寺と奈良公園を見学しました。とても天気が良く、鹿と戯れたり、団子に舌鼓を打つなど、楽しい時間を過ごしました。

4/25

 技術・家庭科の2年生の授業で「生物育成」の分野を学習が始まりました。発芽の条件や生物育成の計画などを学びます。今日は稲の発芽を促すために条件を確認し、芽だしを始めました。昨年は稲の実があまり入らなかったので、反省を生かしチャレンジです。
 
 明日から3年生が修学旅行となります。良き旅を。

4/22

 3年生は修学旅行の事前指導、2年生は宿泊学習の班別活動の様子です。ウインディ那須に宿泊して、茶臼岳を登頂する予定です。すべて、生徒で進めて、自主性を身につける目的です。3階の多目的ホールに黒板が取り付けられました。結構、重いものです。どんどん活用しましょう。
 
 
 

総合的な学習の時間

本日、全校生が体育館に集まり、総合的な学習のガイダンスが行われました。

担当者から、それぞれの学年で取り組む内容と、全学年共通で取り組む内容について
説明がありました。

これから、各自が取り組みたいテーマを決め、本格的な探究活動に入っていきます。

4/15

今日は生徒集会で部活動紹介がありました。どの部も気合いの入ったアピールをしていました。
 
 
 
 

4/14

今日は1年生が矢板中学校で交通安全教室を行いました。近隣の中学校の矢板、泉、塩谷中が一緒でした。警察署の方の講話やスタントマンによる実演でたくさんの知識を習得しました。入学して時間が経ちますが1年生はもう一度自分で交通安全について振り返って、安全に登下校してください。
 
 

4/13

【 4月のこれからの行事予定 】
・14日 交通教室(1年生)  
・15日 生徒集会  
・19日 全国学力調査、とちぎっ子学習状況調査  
・20日 腎臓検診、PTA総会  
・21日 歯科検診  
・25日 心臓検診  
・26日~28日  修学旅行(3年生)

 ★明日は1年生が矢板中にバスで移動して交通教室です。
  雨天の場合には、体育館で行います。

4/13

 本日は身体計測と生徒会専門委員会がありました。少し肌寒い中、元気にあいさつして検診していました。
 
 
 
 
 
★年度初めのたくさんの書類作成にご協力ありがとうございます。

4/9

新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。 
 
 

4/8

本日は始業式でした。新しい先生をむかえて、心機一転新学期のスタートです。生徒も新たな目標をもち、始業式に臨みました。新2年生は、クラス替えで、まだ緊張しているようです。 

4/7

 明日はいよいよ新学期の始まりです。8:10登校の初日です。ゆとりをもって、車で送ってもらわずに徒歩と自転車で安全に登校しましょう。弁当の日になります。

4/5

 新しい年度の始まりです。活力!感動!さわやか片中を目指して頑張りましょう。本日は生憎の雨ですが、校庭ではサッカー部とソフト部、校内ではソフトテニス部と野球部、体育館ではバレー部とバスケ部が汗を流しています。美術部もしっかり活動し、今年の活動に向けての熱い思いが感じられます。

離任式

離任式がありました。卒業生や在校生に惜しまれて、離任する先生が学校を後にしました。教頭先生は退職です。お疲れ様でした。また、新しいステージでの活躍を期待しています。職員室は年度末で閑散としています。明日は、新しい先生方を迎え、新しい年度が始まります。
 

3/27

校庭では陸上部とソフトテニス部が元気に練習をしています。ソフトデニス部は卒業生と保護者の方もたくさん観えています。体育館では、バレー部が塩谷地区のOGさん(元片岡中、元氏家中、元塩谷中など)のクラブチーム(チームムラモ)に練習試合形式で面倒を見てもらっています。さすがに現役時代に鍛えてきた技とセンスが光るチームです。1、2年生の混合チームで対戦さえていただき、学ぶことが盛り沢山で、春休みの目標が見えました。また、お願いしたいと思います。ありがとうございました。バスケ部は練習試合で外に出ています。

3/24

今日は終業式でした。校長先生から修了書と話をいただきました。次に表彰式と「2学期を振り返って」の作文発表がありました。
 
 

3/22

新入生オリエンテーションがありました。校長先生のあいさつや小口先生の説明、齋藤先生の校歌の練習、そして部活動見学と盛りだくさんになりました。新入生は緊張しているようでした。4月には、あたたかい片岡中の生徒と先生が待っています。新入生の楽しみのみなさん、楽しみに来てください。
  

3/21

3連休の最終日です。野球部が1日中、練習試合で汗を流していました。気合十分です。明日は新入生オリエンテーションです。登校の際には、交通安全に十分注意しましょう。部活動見学もあります。

pta理事会等

19:00からPTA理事会が行われました。夜遅い時間まで、お疲れ様でした。今年度の反省と来年度の計画と片岡中学校を支えてくれています。来年は創立70周年記念となります。限定のPoloシャツが待ち遠しいです。

3/16

保育実習が最終日となりました。生徒たちは、授業で学んだことを生かして、幼児の理解が少しですが、できたようです。生徒の顔を見ると、良い地域の兄さん姉さんになったようです。ご協力いただいた子どもの森保育園のみなさまと3日間遊ばせてもらった園児のみなさん、ありがとうございました。
 
 
 

3/14

本日は、海外派遣報告会、アタックタイム(last)、生徒会専門委員会と行事がたくさんでした。2年1組が家庭科の授業で子どもの森に実習に行きました。幼児にふれて、幼児について理解する目的です。あいにくの雨で室内の運動でした。元気な子どもたちと中学生の交流は何とも表現できないパワフルなものでした。
 
 
 

3/13

卒業式後の休日にOGが早速練習に駆けつけてくれました。まだまだ、戦う声の大きさは、現役生より大きく勉強になりました。グランドでは、サッカー部がお別れ会をしています。バスケ部は大会に臨んでいます。
 

卒業式

卒業式が挙行されました。79名が片岡中学校を胸を張って、巣立っていきました。

3/8

3,4時間目に卒業式の予行練習がありました。歌の練習や入退場練習を真剣に行い、在校生の3年生に対する感謝の気持ちを感じました。3年生は同窓会入会式も同時に行い、江部同窓会長から祝辞をもらいました。そして、一般選抜の面接の生徒も帰ってきて、午後は卒業アルバムやスライドショー見て、3年間を思い返して涙を流している生徒が多数いました。
   明日はいよいよ卒業式です。

3/7

高校入試の一般選抜がありました。3年生の出席する日も残り2日です。学校に残っていた生徒は美化活動で校舎をピッカピッカにしてくれました。明日は一般選抜の面接です。受験生は頑張ってください。明日の在校生は卒業式の予行と準備です。

矢板っ子輝き大賞

矢板っ子輝き大賞の授賞式がありました。「あいさつ賞」や「読書賞」など様々な分野で矢板市の中学生として顕著な活躍をした生徒が表彰の対象です。大森教育長さんに来校していただき、ひとりひとりに手渡ししていただきました。

三年生を送る会

本日、午後は3年生を送る会です。生徒会中心に密かに準備していました。映画を見て、ビデオレターやスライドショーが流されました。3年生は、自分たちの初々しい写真を観ながら、1、2年生と別れを悲しんでいました。最後に3年生が感謝の会をひらいて、心のこもった手紙を先生ひとりひとりに渡して、涙ぐんでいました。

期末テスト最終日

期末テストの最終日です。テストに臨む姿はすばらしいです。結果が楽しみです。朝の勉強会の出席もすばらしいですが、学区内の生徒は、遠くない限りは徒歩や自転車で登校してほしいものです。次は、3月7日の1,2年生「実力テスト」、3年生は「一般選抜試験」が大きなものです。毎日の積み重ねが結果に影響します。今日から計画的に学習してほしいです。

2/18

期末テスト前で部活動の朝練がなくなりました。その代わりに「朝の学習会」が始まりました。積極的に参加する生徒が多く、学習意欲がある生徒が多いです。

週末課題

家庭学習の習慣化、定着させるために「週末課題」があります。毎週金曜日に出て、月曜日
に提出です。土日部活動で忙しい子どもたちですが、勉強時間を確保させる目的があります。最近では水曜日に「週中課題」も出ている学年があります。写真は、忙しい中、印刷、綴じ込みをしてくれている先生たちの姿です。アタックタイムと違い、少しレベルの高い問題があります。わからないところは質問してほしいものです。

研究授業

道徳の研究授業がありました。宇都宮大学から指導助言で2人の先生がお越しくださいました。内容は「命の判断」ということで、脳死と向き合い、臓器移植に同意する親御さんを題材に考えていくというものです。道徳には答えがない場合もあり、一人ひとりの価値観を高めるということで、難題に1年1組の生徒は真剣に取り組んでいました。

おしらせです。

昨日に引き続き、インフルエンザが広まりを見せていますので、本日の日程を変更します。下校時間が14:45になります。下校後は「手洗い」「うがい」を行い、外出を控えるようにしてください。体調が優れない場合には、通院し診断してもらいましょう。

お知らせです

インフルエンザの罹患者が増えてきたので、予防策として、本日は5時間目終了後に下校となります。下校時間は15時になります。部活動は月、火の朝練、通常練習ともに中止です。インフルエンザの被害を未然に防ぐことが目的です。不用意に人混みが多いところへ出歩かないように注意してください。

2月7日(日)

今日の片岡中学校は、バスケットボール部が高校生と練習会、バレーボール部が通常練習で、その他は誰もいませんでした。体育館の天窓のカーテンが外され、遮光工事が終了しました。以前と比べてかっこよくなりました。
施工前
  
施工後

週明け、インフルエンザの罹患状況が気になります。明日は、特色選抜試験が行われます。3年生は全力を尽くせるといいですね。

2月6日(土)

塩谷南那須地区バレーボール1年生大会が片岡中学校と矢板中学校会場で行われました。招待チームを含め、全16チームで戦いました。片岡中学校は、予選リーグを1位で突破し、決勝リーグで3位となりました。初めての公式戦で緊張していましたが、2年生や保護者、校長先生の応援に後押しされ、立派に活躍しました。

頑張れ片中生

明日は体育館でバレーの一年生大会が行われます。来週には、3年生の特色選抜も控えています。インフルエンザが流行の兆しを見せいますので「手洗い」と「うがい」を上手に使って、全力が出せることを祈ります。

立志式

2年生が立志式を行いました。1年生も参加して先輩の凛々しい姿を見せてもらいました。特に決意の発表では、一人一人が大きな声で堂々と発表しました。素晴らしい2年生です。

1年2組、3組調理実習

家庭科で調理実習が行われました。メニューは「ムニエル」「粉ふきいも」「野菜の千切りスープ」です。おいしい給食に勝るとも劣らない出来栄えでした。家庭に帰って作れれば合格です。

家庭科2年生と保健体育

家庭科の授業でこどもの成長を勉強しています。こどものおもちゃ作りでふかふか座布団を作っています。久しぶりの裁縫に悪戦苦闘しています。
             

外では体育で3年生がサッカーをしていました。中には半袖、ハーフパンツの生徒が何人かいました。高校入試がありますから体調管理をしっかりしてほしいです。
      

交通安全祈願

生徒集会で、生徒会執行部の発表と生徒会スローガンの発表がありました。スローガンは「輝け全力片中生」です。
          
その後、毎年恒例のだるまの目いれ式を行い、「学業成就」「無病息災」「交通安全」を祈願し、会長の発生の後に輪唱しました。

家庭科

一年生が初めての調理です。家庭科で包丁を使いキュウリでいろいろな切り方を演習しました。色とりどりのエプロン姿が初々しいです。

定番の雪合戦

大雪から日にちが経ちましたが、まだまだグランドに雪が残っています。昼休みには、元気に雪合戦で遊ぶ姿が見られました。

雪です。

雪が積もっているところもあります。登校の際にはきをつけてください。時間厳守より交通安全を。

学級活動 その2

一年生はランチルームで進路についての学年主任の説明がありました。特色選抜や一般選抜話が中心の話でした。3年生なってからでは間に合わないところがあるなど、説明をうけていました。 

学級活動の様子

木曜日の6時間目は学級活動です。2年生は体育館で立志式にむけての練習です。大きな声が響いていました。

ノート・レポート 来週の予定

学校が再開され2週目に突入です。写真は今年の初日の出を片中から撮影したものです。寒い日が続きます。体調管理に努めましょう。

★来週の予定  18日~22日 三者面談(3年生)、B日課  22日 居住地交流  

冬季休業明け集会

平成28年を迎え、片岡中学校も本日より授業が再開されました。
授業開始前に全校集会を実施しました。
(学校長の話)
「今年は丙申(ひのえさる)の年です。丙申は、万物に火の光が照らされ、形が明らかとなり実が熟していく年といわれています。皆さんの努力が実となって熟していくことを期待しています。」

(新生徒会役員決意表明)
12月に実施した、平成28年度生徒会役員選挙によって選出された会長、副会長、そして
生徒評議会によって選出された書記、会計、議長、副議長が、今後の生徒会活動に
向けての抱負を述べました。

あいさつ運動

 朝夕の冷え込みが厳しくなるなか、片岡中学校生徒会では、引き続きあいさつ運動を行っています。本日はバレーボール部とともに、明るくさわやかなあいさつを行いました。

マイバックキャンペーン

 10月20日放課後に、マイバックキャンペーンが行われました。本校からも、ボランティアの生徒5名がサンユー片岡店前で活動に参加しました。ティッシュを配りながら、マイバッグを呼びかけました。





第2学期始業式

 片岡中学校は2学期始業式を迎え、学校暦も後半に入りました。始業式では代表生徒による抱負発表や2学期学級委員長の任命式がありました。
 2学期には今月31日に行われる合唱コンクールの他、11月28日に行われる総合学習発表会や、立志式、3年生を送る会、そして卒業式があります。今後とも、片岡中学校の教育活動へのご協力をよろしくお願いします。







あいさつ運動

 10月15日は始業式の日でしたが、朝、片岡駅においてあいさつ運動が行われ、片岡中学校から1学期学級委員と生徒会役員が参加しました。駅に向かう方達に対して、さわやかなあいさつをおこなっていました。



一学期終業式

 10月9日に1学期の終業式が行われました。校長先生からのお話の他、代表生徒による反省、校歌斉唱、表彰などが行われました。
 式の前には、生徒会役員から「いつも校歌斉唱の声が小さいと思うので、練習したい」との訴えがあり、全校生徒で練習を行いました。生徒の自主自立が感じられました。





矢板市中学生放課後学習講座

片岡中学校では、水曜日の午後に生徒の学力向上を目的として、放課後学習講座を行っております。
ボランティア講師の方にも来ていただき、ご指導いただいております。ご協力ありがとうございます。生徒達も積極的に参加し、学習しています。





キャリアスタートウィーク

 今週、2年生はキャリアスタートウィークとして、各地の事業所に職場体験に行ってきました。働くとはどのようなことかを少しでも実感し、学校では学べないことをたくさん学んでほしいと思います。
 各事業所の皆様には、ご協力大変ありがとうございました。今後とも、片岡中学校へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

少年の主張

本日、さくら市立喜連川中学校にて開催された、第45回栃木県少年の主張発表塩谷地区大会に、片岡中学校も参加してきました。


地区内九校の代表者たちが、中学生らしい、素直で伸びやかな発表を行いました。

生徒会被災地訪問


 去る8月11日、片岡中学校では、4年目となる生徒会主催の被災地訪問を行ってきました。
 今回は、生徒会役員に加え、学級委員や各専門委員会委員長など35名もの参加者に加えて、矢板市のともなりくんも参加していただきました。
 南三陸町の防災庁舎やさんさん商店街、小野駅前仮設住宅や大川小学校跡などを訪問しました。小野駅前仮設住宅では、避難時の様子などをお話しいただき、生徒たちは真剣に聞き入っていました。
 片岡中学校では、これまでも被災地支援を目的とした活動や防災教育を行ってきました。あの大震災を忘れず、今後も様々な活動を続けていきたいと思います。




        

まもなく運動会

運動会が迫ってきました。
紅、白、青、どの色も一丸となって
勝利を目指して頑張っています。

運動会結団式


来る9月に行われる運動会に向けて、各色の結団式が行われました。
今年はクラスごとに他学年と組み、青白赤の三色対抗となります。
結団式では、各色の応援団員が大きな声で元気に団結を呼びかけていました。

 


 

技術科栽培活動

三年生が、昨年度末から育ててきたジャガイモを収穫しました。

自分の手で育てることで、食べ物に対する見方や考え方が変わってきたようです。

本日の片岡中学校

先週末から急激に気温が上昇してます。
本日の片岡中学校職員室の温湿度計では、気温が32℃を越えていました。

学校でも、こまめな水分補給を心がけさせるなど、対策を取っています。
体調に注意し、夏休みまでの1週間を乗り切ってほしいと思います。

あいさつ運動

 本日も、生徒会主催によるあいさつ運動が行われました。本日は卓球部が参加して行われました。朝から元気なあいさつをかけあい、片岡中学校のあいさつの向上に勤めています。





部活動壮行会

 生徒集会にて、生徒会主催による部活動壮行会が行われました。各部活ごとに前に立ち、部長が決意表明を行いました。最後は生徒全員で円陣を組んで声を合わせ、気持ちを高めました。壮行会により、片中生の気持ちが一つになりました。三年生最後の大会へ向けて、残された期間を大切に部活動に励み、大会にて悔いのない試合をして欲しいと思います。
 
 

アタックタイム

 片岡中学校では、学力の向上をねらいとして、アタックタイムと呼ばれる学習活動を行っています。先日行われたアタックタイムでは、家庭学習でしっかり準備してきた生徒が多数いたほか、直前まで集中して学習する様子が見られました。

 写真は、アタックタイムの社会の問題を、昼休みに友人と勉強する2年生の様子です。

あいさつ運動

 今週も、生徒会主催の、全校あいさつ運動が行われました。
 雨の中でも生徒会役員や担当の部活動生徒は、正門前に集合して元気にあいさつをしていました。雨でも気分が明るくなるあいさつ運動でした。



1年生職場見学事前準備


1年生は夏休み中に行われる職場見学の準備をしています。
これから7月にかけて、自分たちで事業所に電話をかけ、詳しい日程の調整をします。

生徒会による、全校生参加のあいさつ運動

今週水曜に、生徒会主催によるあいさつ運動が行われました。
よりよいあいさつを目指す全校生徒によるあいさつ運動の一環として、生徒会役員と陸上部の一部が参加してあいさつをしました。
さわやかな晴れ空の下、生徒たちが元気にあいさつを交わす姿が見られました。これからも各部活単位であいさつ運動に参加していきます。
今後も活発な生徒会活動が企画されています。活力ある学校へと、生徒たちも日々積極的に活動しています。


避難訓練

地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。実際に逃げることを想定し、上履きのまま避難しました。訓練後は、上履きの底をきれいにしてから、教室に戻りました。

栽培

2年生は技術の授業で栽培を行っています。かいわれやトウミョウを育てたほか、先日は稲をバケツに植える作業をしました。生徒は泥と水を混ぜ合わせながら一生懸命に作業し、農業の大変さを実感したようです。
  

県春季大会結果

先日行われた県春季大会では、陸上部の生徒が入賞を果たしました。
共通男子走り幅跳び 4位
共通男子走り幅跳び 8位
共通男子800M  7位

朝学習

テスト前の1週間を利用して、授業が始まる前に、朝学習を実施しています。
生徒は集中して学習に取り組んでいます。
 

歯磨き指導

6月4日(木)1年生を対象として、歯磨き指導が行われました。
 

カラーテスターを使用し、自分の磨き方の癖を見つけ、どこを重点的に磨けばよいかを
学びました。

2年生

本日は2年生の清掃の様子をご紹介します。

清掃の時間になると、自分の役割を自覚して清掃活動を行うことができています。