活動の様子(H24~H26)

カテゴリ:お知らせ

「とちまるくん」がやってきました!!

本日、矢板小学校に「とちまるくん」がやってきました!



栃木県マスコットキャラクター「とちまるくん」。

栃木県元気にこにこ係リーダーとして、各地を回って「元気」と「笑顔」を届けてくれています。

今日は、矢板小学校に登場!

とちまるくんと一緒に、「とちまるくん体操」をみんなで元気に踊りました。




続いて、「とちまるくんクイズ」。

Q「とちまるくんの胸についているマークは、何のマークでしょうか?」


 

全校生で、とちまるくんと一緒に記念撮影!



一人一人、とちまるくんに握手をして「さようなら!」をしました。

 

子ども達は、とちまるくんから「とちまるくんステッカー」をもらえました。

「とちまるくん、ありがとう!!」




ぜひまた矢板小学校に遊びに来てくださいね!!

ポカポカ太陽に照らされる「楓」

ポカポカ太陽に照らされる「楓」   4年生算数「広さを調べよう」  明日「とちまるくん」がやってきます 

昨日の真冬並みの寒さとはうって変わって、今日はポカポカ陽気となりました。

太陽の光に照らされた校庭のカエデの葉が、赤や黄色に輝いて、より鮮やかさを増していました。




カエデの名前は蛙の手に由来します。

葉の形が蛙の手に似ていることから奈良時代には「かえるで」と言われていたようです。

漢字では「鶏冠木」あるいは「蝦手」としていました。

現在は、「楓」と書きます。

カエデの種類は世界に160種あり、日本には26種が分布しています。

紅葉するほとんどがカエデ類なので、一般的にはモミジといえばカエデをさす場合が多いようです。

 

【4年生算数「広さを調べよう」】

4年生は算数で、「広さを調べよう」の学習をしています。

これまでにcmm2などの面積の単位を学習して、面積を計算で求める学習をしました。

今日は、さらに大きい単位「1a」の学習。

1aは、縦10メートル、横10メートルの正方形です。




校庭に、人文字で1aを作りました!



明日の算数では、さらに大きい面積の単位、「1ha」や「1km2」について学習します。

 

【お知らせ】

明日は水曜日なので、「わくわくタイム」があります。

なんと、明日の「わくわくタイム」には、「とちまるくん」がやってきます!




栃木県のマスコットキャラクター「とちまるくん」。

栃木元気にこにこ係リーダーの「とちまるくん」が、矢板小学校の子ども達を笑顔にしてくれます!

銀杏落葉~冬の到来~ 

銀杏落葉~冬の到来~    図書販売について   明日の下校について



今日は、風が強く、朝から寒い一日。

空は一面、どんよりとした厚い雲が覆っていました。

日中の最高気温も10度に届かず、教室の中にいても手がかじかんでいる子がいました。

そろそろ、手袋とマフラーが必需品ですね。

毎年、手袋の落とし物が多いので、記名をお願いします。




校庭を見事に彩った銀杏の紅葉も、落葉が目立つようになりました。

日に日に秋から冬へと季節が移っています。

銀杏の木の下では、落ち葉が柔らかな黄色のじゅうたんのように広がっていました。

木枯らしで舞い散った銀杏の葉を踏みしめながら歩いていると、「冬の到来」を感じますね。

晩秋から冬への移ろいにはなんとも言えない寂寥感を覚えます。

 

『金色の ちひさき鳥の かたちして 銀杏散るなり 夕日の岡に』 -与謝野晶子-

意味:夕日が差す丘に、黄金に照り映えた銀杏が、百も千もの小鳥のように舞い散ることだなあ。

 

【図書販売について】

冬休み推薦図書の販売は、明日20日(火)と明後日21日(水)の二日間です。

※朝、昇降口で業者の方が子ども達から直接申し込み袋を受け取ることになっています。

 

【明日の下校について】

明日は、全学年「B日課4時間授業」で、13:10学年下校になります。(教職員地区一斉研修のため)

下校後の安全な過ごし方について、御家庭でお子様と話し合っておいてください。

明日は「オープンスクール・矢小祭」

 

今日は、「てつぼうにチャレンジ」の最終日。

4~6年生が、鉄棒に挑戦しました。

逆上がりの練習だけでなく、膝掛け後転、前方支持回転、両膝かけ回転などの難易度の高い技に挑戦する子もいました。

鉄棒は、新しい技に挑戦して、自分のできる技が増えてくるととても楽しい運動です。

これからも、いろいろな技に挑戦してみましょう!

 

【3年生 理科「電気に明かりをつけよう」】

3年生は、理科で「明かりをつけよう」の学習をしています。

豆電球と乾電池、導線が「一つの輪」になると、明かりがつくことを、実験を通して理解することができました。


 

試行錯誤の末豆電球に明かりがつくと、子ども達の顔にも明かりがついて理科室中が笑顔で溢れました。



昼休みの「6年生卒業アルバム写真撮影」も終盤となりました。

みんなとてもいい表情で写っています。




今日も、雲一つない秋晴れ。

日中、太陽の温かな日射しが校庭に降り注いでいましたが、冬の匂いが漂うようなひんやりとした空気。

季節がまた一歩前へと進んでいます。

明日は、あいにくの雨模様。

明日の「オープンスクール・矢小祭」は、校庭が駐車場となります。

雨でぬかるんだ校庭で、素敵な靴が汚れないようご注意ください。

 

【明日のオープンスクール・矢小祭について】

明日は、今年度3回目となる「オープンスクール」です。

オープンスクールの後は、毎年恒例の「矢小祭」が開催されます。

お忙しい中とは思いますが、御来校をお待ちしています。

以下、明日の日程です。

・8時20分  登校(普通通り)

・8時30分~9時10分(1時間目)

・9時20分~10時(2時間目)

・10時15分~11時45分(3・4時間目)「矢小祭」  交通安全防犯標語→アトラクション→部活動紹介

・12時15分(学年下校)

 

〈オープンスクールと矢小祭のお願い〉

・御来校の際は、名札・上履きをご持参ください。

・駐車場は、校庭をお使いください。

・校内での写真・撮影撮影、飴やガム、ジュース等の飲食はご遠慮ください。

・明日は、ランドセルと黄色い帽子で登校になります。

・お小遣い(500円以内)、買ったものを入れる袋、ゴミを入れる袋(ゴミは原則持ち帰り)を各自用意させてください。




今日の放課後には、PTA書記広報部の方々がバザーの準備を行いました。
この中には、たくさんの掘り出し物やお宝が…。
明日のバザーが楽しみですね!

〈矢小祭アトラクション・イベント一覧〉
教養部「はかってピッタリ」、書記広報部「リサイクルバザー」、体育部「わりばし鉄砲」、保健衛生部「廃油石けん販売、ポップコーン販売」、1・2区「射的」、3区「空き缶バスケット、わたあめ」、4区「昔の遊び」、5区「空気砲」、6区「バルーンアート」、荒井「ダーツ」、下太田「輪投げ」、針生「射的」、鹿島「ストップウォッチで10秒をはかろう」、土屋「わなげ」、宇都宮大学留学生「国際交流」、執行部「ジュース販売、歳末助け合い募金」

矢板市球技大会結果速報!

【市球技大会結果速報】

「矢板市小学校球技大会」が本日開催されました。

以下結果です。

〈サッカー〉

矢板小学校8-0豊田小学校

矢板小学校6-0片岡小学校

Bブロック優勝


 

サッカーは、矢板運動公園を会場に、6年生10名が参加しました。

矢板小学校、豊田小学校、片岡小学校のBブロック3チームでリーグ戦を行い、矢板小学校は2勝0敗で見事優勝しました。

以下試合レポートです。

1試合目の豊田小との対戦。

前半やや堅さが目立ちコンビネーションがうまくいかない場面もありましたが、後半は高い個人技と変幻自在のパスワークで常に相手を翻弄し、危なげなく8-0で勝利。

2試合目、片岡小との対戦。

この試合も、矢小の良さが随所に見られた試合展開。

攻守の素早い切り替えと、積極的なサイドアタックで相手DFを崩して得点を重ね、6-0で勝利。

特にこの試合、華麗なプレーを連発したG君は、見事ハットトリックを達成しました。




〈バスケットボール〉

矢板小学校22-51東小学校

矢板小学校53-18豊田小学校

Cブロック2位


 

バスケットは、矢板小学校体育館を会場に、6年生5人、5年生5人が参加しました。

矢板小学校、東小学校、豊田小学校のCブロック3チームでリーグ戦を行い、矢板小学校は1勝1敗で2位と、奮闘しました。

以下試合レポートです。

1回戦の東小学校との対戦。

前半は相手の素早いパスワークと個人技にやや苦戦を強いられる試合展開。

後半は、徐々にシュートが決まりはじめ、ゾーンディフェンスからの速攻で相手を苦しめましたが、あと一歩及ばず惜しくも敗戦。

2回戦の豊田小学校との対戦。

矢板小学校6年生全員による応援が勝利への執念を奮い立たせ、スピード感のある組織プレーと安定した試合運びで53-18の大差をつけて見事勝利をおさめました。