今日のできごと

2020年9月の記事一覧

土砂災害から身を守る出前講座(三春校)

東日本大震災から今日で9年半。地震や津波に対してだけではなく、様々な災害から
大切な命を守る方法を身に付けておく必要があります。
今日の「防災・安全の日」にあわせて、福島県相双建設事務所のご協力のもと、土砂
災害から身を守る出前講座を行いました。



土砂災害には、土石流・崖崩れ、地滑りの3つの種類があることや、どれも
局地的な大雨が引き金になっていることを学びました。


また、崖崩れや土石流が発生する仕組みや対策について、模型を用いて分かりやすく
教えていただきました。


子どもたちに、「ふくしまマイ避難ノート」を配付しました。
ハザードマップで自宅の災害リスクを知ったり、避難する場所をあらかじめ確認
したりするなど、ご家族みなさんで、災害に備える準備をしていただきたいと思
います。

授業参観(三春校)

新型コロナウィルス感染症予防のため、当初の計画とは変更点もありましたが、
今年度2回目の授業参観を実施することができました。


1年生 算数「3つのかずのけいさん」


3年生 国語「ローマ字」


4年生 外国語活動「Do you have a pen ?」


5年生 総合的な学習の時間「わたしたちの声を伝えよう」


6年生 道徳「マナーからルールへ、そしてマナーへ」

お忙しい中、保護者の皆様と懇談させていただけたことは、大変貴重な時間と
なりました。
また、今回もマスクの着用や検温、手指の消毒等にご協力いただ
きまして、ありがとうございました。

ライブ授業(三春校)

葛尾小学校の4年生といっしょに、「ごんぎつね」の学習をしました。
物語を初めて読んだ感想を伝え合うことが、本時のねらいです。


本時のめあてだけでなく、単元全体のめあてや、この単元でライブ授業を行う
目的なども確認します。




それぞれの学校で物語を読んで感想をノートにまとめ、感想の交流に備えます。


今回から、話し合いのリーダーを決め、教師の手を借りずに自分たちだけで
話し合いを進めることに挑戦しました。
誰と誰の考えが似ているのか、自分の考えと比べてどうなのか、違う視点から
考えた友達はいないのか等、4人の考えをつなげていくことを意識して進めよ
うとする姿が見られました。次回の交流も楽しみにしています。

防災無線の録音をしました(富岡校)

今日は、町に流れる防災無線の録音をするために5年生女子が町役場に行きました。今回の内容は、「秋の交通安全運動」と「ごみの分別のお願い」についてです。
外で放送を流すため、とてもゆっくり話す必要があります。事前に原稿をいただいていたので、学校などで練習してきました。



トミッピーが見守る中、緊張しながらも練習を思い出してとっても上手に読むことができました。

録音後は、すごくほっとした表情を見せていた5年生。
21日から流れるそうなので、ぜひ注目してお聞きください。