今日のできごと

日誌

のびのびタイム(三春校)

持久走大会が終わったので、久しぶりにみんなで長縄の練習をすることに
しました。




1年生にとっては初めての長縄の練習です。最初は縄を回さずに、ジャンプする
場所と走り抜ける方向を確認します。




慣れてきたところで縄を回し始めると、1年生を含め、みんなタイミングを
上手にとって跳ぶことができました。今日はゆっくり回しましたが、徐々に
昨年の記録を更新できるようにがんばっていきたいと思います。

1年生道徳研究授業(富岡校)

1年生で、道徳の研究授業を行いました。
教材は「はしのうえのおおかみ」。

導入では、お話に入る前に主人公のオオカミの2つの表情で気づいたことを発表。
また、登場するいろいろな動物のこともイラストを使いながら「くまは強い」などと確認し、物語に入る準備はばっちり。

教科書のお話を、紙芝居で紹介。みんな集中して聞いています。


紙芝居の場面を見ながら、場面ごとの登場人物について話し合い。
赤と青のハートを使ったことで、気持ちの変化が分かりやすくなるように工夫されていました。

登場人物の気持ちをより理解できるよう、役割演技を実施。


狭い橋で別の動物に会ったオオカミが、相手を戻らせるのではなくて相手を通してあげるという場面を体験。

通してもらったウサギ、通してあげてお礼を言われたオオカミ。
どちらも「うれしい」「いい気持ち」になったことを発表できました。
役割演技を通して「相手が嬉しいと自分もうれしい」ことをまとめました。


友だちに親切にしてもらったことをカードに書いて、「ありがとうの木」に掲示することを提案。子ども達は、これまで友達にしてもらったことを一生懸命思い出してカードに記入していました。

ありがとうの木に書いたことを発表。授業が終わってからも、何枚か書いていた子ども達。これからも、たくさん書けるようになるといいですね。

富岡校・三春校交流事業(富岡校・三春校)

三春校の6年生が、無事に学校に到着しました。
到着式の様子です。


まず、2日間お世話になったバスの運転手さんに、お礼のあいさつをしました。


校長先生にあいさつです。
「ただいま帰りました。富岡校の友達と交流を深めたり、会津の歴史をたくさん
 学んだりすることができました。とても楽しい2日間でした。」


校長からは、
「たくさんの思い出ができたようですし、富岡校のみんなとの仲もさらに深まった
 ようですね。この2日間の素晴らしい経験を、これからの学校生活にいかして
 ください。そして、家に帰ったら、おうちの人にもぜひ話してください。」
とのあいさつがありました。


式の後、子どもたちからお土産が手渡されました。
3人で相談して買ってきてくれたそうです。
6年生のみなさんの温かい心づかいに、感激しました。

そして何より、今回の交流事業に際しまして、お子さんの体調管理や様々な準備物を
整えてくださいました保護者の皆様に感謝申し上げます。
ゆっくりと疲れをとり、3連休明けにまた元気に登校してもらいたいと思います。
本当にありがとうございました。

富岡校・三春校交流事業(富岡校・三春校)

今日の昼食は、磐梯山サービスエリアでいただきます。


昼食は、おなかの空き具合に合わせてそれぞれが好きなものを注文しました。




これを食べ終わったら、富岡校・三春校はお別れです。
「もっとこの時間が続いてくれればいいのに・・・」
子どもたちのそんな声が聞こえてくるようです。




食事が終わって、いよいよお別れの式です。
「一緒に買い物とか食事ができて、とても楽しかったです。」
「ライブ授業の画面越しではなく、こうして本当に一緒に会えて、とても
 楽しい2日間でした。」

これからそれぞれの学校に向かいます。

富岡校・三春校交流事業(富岡校・三春校)

飯盛山の長い石段を登っていくと、教育長さんが待っていてくださいました。
会津出身で剣道を続けてこられた教育長さんから、白虎隊の歴史について
解説していただくためです。
ここから再び富岡校と三春校が合流です。






お墓の前で手を合わせます。




白虎隊自刃の地から鶴ヶ城を望み、白虎隊への思いを馳せました。


白虎隊のたどった道を、確認しているところです。


お土産屋さんにも立ち寄りました。
今のところ心配していた雨も降らず、順調に進んでいます。