文字
背景
行間
今日のできごと
日誌
第3学期始業式と新春お楽しみ会(富岡校)
小学校・中学校合同で第3学期始業式を実施しました。
転入生を迎えて小中合わせて21名となった富岡校の新年の始まりです。
中学校の中潟校長による「目標をもって活動し、成長していこう」という話を、
子どもたちは真剣に聞いていました。
4人の代表児童生徒が新年の抱負を発表しました。
小学1年生から中学3年生まで、それぞれの学年に応じた立派な目標でした。
子どもたちはうなずき、共感したり感心したりしながら聞いていました。
そして名物の富岡一小・二小・一中・二中の四校歌斉唱。
心地よい一体感に包まれました。
小中学生もがんばります!
そして、おいしいお餅をみんなでいただきました。
「きなこ餅最高! おかわり!」
みんな絶好調のスタートでした。
今年もよろしくお願いいたします!
転入生を迎えて小中合わせて21名となった富岡校の新年の始まりです。
中学校の中潟校長による「目標をもって活動し、成長していこう」という話を、
子どもたちは真剣に聞いていました。
4人の代表児童生徒が新年の抱負を発表しました。
小学1年生から中学3年生まで、それぞれの学年に応じた立派な目標でした。
子どもたちはうなずき、共感したり感心したりしながら聞いていました。
そして名物の富岡一小・二小・一中・二中の四校歌斉唱。
心地よい一体感に包まれました。
そして、教室に戻って学級活動をした後は、新春お楽しみ会です!
目標に向けてがんばる子どもたちの気持ちに弾みをつけるために、
みんなでつきたてのお餅をいただきました。
なお、このお餅に使ったもち米は、
富岡町のふるさと生産組合さんからいただいた富岡産のもち米です。
ありがとうございました!
保護者の皆様も準備を手伝ってくださいました。
ありがとうございました!
小中学生もがんばります!
そして、おいしいお餅をみんなでいただきました。
「きなこ餅最高! おかわり!」
みんな絶好調のスタートでした。
今年もよろしくお願いいたします!
今年もよろしくお願いします(富岡校)
明けましておめでとうございます。
いよいよ2019年がスタートしました。
富岡校の仲間たちはみんな元気に3学期を迎えることができました。
新しい仲間も増えました!!
小中合同始業式と新春お楽しみ会の様子は明日紹介します。
それでは今年もよろしくお願いします!
図書室の季節のコーナーもお正月になりました!
滋賀県多賀町の「多賀町ネイチャークラブ」のみなさんから
すてきなメッセージをいただきました。
ありがとうございました。
いよいよ2019年がスタートしました。
富岡校の仲間たちはみんな元気に3学期を迎えることができました。
新しい仲間も増えました!!
小中合同始業式と新春お楽しみ会の様子は明日紹介します。
それでは今年もよろしくお願いします!
図書室の季節のコーナーもお正月になりました!
滋賀県多賀町の「多賀町ネイチャークラブ」のみなさんから
すてきなメッセージをいただきました。
ありがとうございました。
第3学期始業式(三春校)
校長から、卒業(終業)式の日に、「こんなことをがんばった。できるように
なった。」と自信を持って言えるよう、次の「4つのあい」を大切にしましょう
という話がありました。
①学び合い・・・自分のためのめあてを持ち、自分たちで進んで学習します。
②助け合い・・・思いやりの気持ちで接し、友達のいいところをたくさん見つけます。
③鍛え合い・・・早寝・早起き・朝ご飯で体力をつけ、なわとび記録会に向けて技を
高めます。
④あいさつ・・・相手より先に気持ちがいいあいさつが言えたら、あいさつ名人です。
2名の代表児童からは、冬休みの思い出や3学期のめあてについて発表が
ありました。
終業式の後に、2学期にたくさん本を読んだ児童に、「読書賞」の
表彰を行いました。
3学期も、みんなで仲良くチャレンジしていきたいと思います。
なった。」と自信を持って言えるよう、次の「4つのあい」を大切にしましょう
という話がありました。
①学び合い・・・自分のためのめあてを持ち、自分たちで進んで学習します。
②助け合い・・・思いやりの気持ちで接し、友達のいいところをたくさん見つけます。
③鍛え合い・・・早寝・早起き・朝ご飯で体力をつけ、なわとび記録会に向けて技を
高めます。
④あいさつ・・・相手より先に気持ちがいいあいさつが言えたら、あいさつ名人です。
2名の代表児童からは、冬休みの思い出や3学期のめあてについて発表が
ありました。
終業式の後に、2学期にたくさん本を読んだ児童に、「読書賞」の
表彰を行いました。
3学期も、みんなで仲良くチャレンジしていきたいと思います。
明星小学校交流授業の振り返り(富岡校・三春校)
昨日、明星小学校の6年生全員から交流授業の振り返り(感想)をいただきました。
一人一人の交流での気付きや思いがていねいに述べてありました。
本当にありがとうございました。
明星小学校さんのホームページにも本校との交流の様子が紹介されています。
https://www.meisei.ac.jp/es/topics/2018/121902.html
富岡町立小学校のみなさんも今回の交流を振り返り、明星小さんに送りました。
その一部を紹介します。
今回の交流ではぼくは二つのことを学びました。
一つ目はみんなと協力することの大切さです。
授業やクラブ活動などで一人では解けなかったり、続かなかったりしたことでも
みんなと話し合いながら助け合いながら協力し合ってだんだんできるようになり
ました。
二つ目は人と積極的に関わることの大切さです。
ぼくは人見知りでなかなか自分から話しかけに行くことができません。でも、
松組のみなさんが声をかけてくれたので少し仲良くなれたと思います。
だからこれからは他の学校との交流会などでは積極的に声をかけ仲を深めていこ
うと思います。
明星小学校のみなさん、感想や発表した内容を他の学年の人達にも伝えていって
ください。私たちも富岡町のことを多くの人達に伝えていこうと思います。
今回の交流で私は二つのことを学びました。それは「協力」と「やさしさ」です。
人数に関係なくみんなで協力したり、やさしく接していけば仲が深まるというこ
とが分かりました。このことを下級生にも伝えていこうと思います。
ぼくが一番びっくりしたのは、発表の最後に質問や感想を言う人がたくさんいた
ことです。ぼくたちが発表したことを忘れないでほしいなと思っています。
一人一人の交流での気付きや思いがていねいに述べてありました。
本当にありがとうございました。
明星小学校さんのホームページにも本校との交流の様子が紹介されています。
https://www.meisei.ac.jp/es/topics/2018/121902.html
富岡町立小学校のみなさんも今回の交流を振り返り、明星小さんに送りました。
その一部を紹介します。
今回の交流ではぼくは二つのことを学びました。
一つ目はみんなと協力することの大切さです。
授業やクラブ活動などで一人では解けなかったり、続かなかったりしたことでも
みんなと話し合いながら助け合いながら協力し合ってだんだんできるようになり
ました。
二つ目は人と積極的に関わることの大切さです。
ぼくは人見知りでなかなか自分から話しかけに行くことができません。でも、
松組のみなさんが声をかけてくれたので少し仲良くなれたと思います。
だからこれからは他の学校との交流会などでは積極的に声をかけ仲を深めていこ
うと思います。
明星小学校のみなさん、感想や発表した内容を他の学年の人達にも伝えていって
ください。私たちも富岡町のことを多くの人達に伝えていこうと思います。
今回の交流で私は二つのことを学びました。それは「協力」と「やさしさ」です。
人数に関係なくみんなで協力したり、やさしく接していけば仲が深まるというこ
とが分かりました。このことを下級生にも伝えていこうと思います。
ぼくが一番びっくりしたのは、発表の最後に質問や感想を言う人がたくさんいた
ことです。ぼくたちが発表したことを忘れないでほしいなと思っています。
第2学期終業式(富岡校)
小学校・中学校合同で第2学期終業式を実施しました。
終業式では代表児童生徒4人が2学期を振り返った感想を発表しました。
今年最後の校歌斉唱です。
富岡一小、二小、一中、二中の4曲を気持ちよく歌うことができました。
表彰式では4人の子が作文などで賞状を授与されました。
そして最後に、冬休み後の元気な再会を願って、お楽しみ会を開きました。
プロフェッショナル転校生の林棟梁たちと作った木のテーブルで
おいしいケーキをいただきました。
富岡の児童生徒だけでなく、
みなさんにとって来年が良い年になることを願っています。
終業式では代表児童生徒4人が2学期を振り返った感想を発表しました。
今年最後の校歌斉唱です。
富岡一小、二小、一中、二中の4曲を気持ちよく歌うことができました。
表彰式では4人の子が作文などで賞状を授与されました。
そして最後に、冬休み後の元気な再会を願って、お楽しみ会を開きました。
プロフェッショナル転校生の林棟梁たちと作った木のテーブルで
おいしいケーキをいただきました。
富岡の児童生徒だけでなく、
みなさんにとって来年が良い年になることを願っています。