文字
背景
行間
今日のできごと
日誌
1年生のアサガオ
1年生が毎日水をあげ、アサガオが元気につるを伸ばしてきました。
初めてのつぼみ、1年生も先生方も大喜びです。
明日にはきれいに咲いたアサガオの花を紹介できるかもしれません。
耐震強化策
出入り口の物が倒れていては、児童の安全な避難ができない・・・ということで、先週から今週にかけて、玄関のくつ箱や廊下のロッカーの耐震補強を行いました。
天井につっかえ棒をつけるとともに、ロッカーを壁に固定するなどして倒れないようにしました。
玄関先では鬼のぬいぐるみが子ども達の安全を見守ってくれています。
天井につっかえ棒をつけるとともに、ロッカーを壁に固定するなどして倒れないようにしました。
玄関先では鬼のぬいぐるみが子ども達の安全を見守ってくれています。
1年生 校外活動(片曽根山森林公園)
1年生が校外学習で、田村市の片曽根山森林公園に行きました。
遊具で遊んだり、水遊びをしたり自然の中でおもいっきり楽しんできました。
葛尾小のお友達とも交流し、時間になっても「まだ帰りたくない」との声が・・・。
また来ようね!
幼稚園でも英語学習
よく聞いて、「ワン、トゥー、スリー・・・」
幼稚園でも英語の学習です。今日は、英語で聞いた数だけ、みんなでジャンプ!
楽しみながら英語に親しんでいました。
プールで楽しむ園児たち
今日は、暑い一日となりました。
大好きな水浴び、「わぁー!」、子どもたちの大きな歓声が響いてきます。
児童クラブでお勉強
1年生は授業を終えて、児童クラブでお勉強です。
このあと3年生、4年生も加わり、下校バスの時間まで楽しいひとときを過ごします。
今年から児童クラブの先生といっしょに、三春町在住の方も子どもたちと一緒に過ごしてくれています。
富士山のうちわと写真が届きました
富士山が世界遺産に登録された記念に作られたうちわと写真が贈られました。
子どもたちが持ち帰ると思いますので、家庭でご活用ください。
~ふるさと教育~ 三春と富岡の民話 お話し会
ふるさと教育の一環として企画した3年生のお話し会
今学校のある三春町の民話とふるさと富岡町の民話を読み聞かせや紙芝居でお話しいただきました。
お話しのおもしろさに合わせ、地名や方言の楽しさに触れながら、地域のよさを感じ取ることができました。
三春町の方言でのお話しに、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
楽しい紙芝居のあとに、いろいろな本を紹介していただきました。
富岡町の身近な地名に懐かしさを感じました。
今学校のある三春町の民話とふるさと富岡町の民話を読み聞かせや紙芝居でお話しいただきました。
お話しのおもしろさに合わせ、地名や方言の楽しさに触れながら、地域のよさを感じ取ることができました。
三春町の方言でのお話しに、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
楽しい紙芝居のあとに、いろいろな本を紹介していただきました。
富岡町の身近な地名に懐かしさを感じました。
小学校でも七夕集会
今日は小学校の七夕集会、5・6年生が中心となって企画・運営してくれました。
みんな楽しく、思い思いの願い事を飾りました。
代表児童が七夕のお話しを紙芝居で紹介してくれました。
上手な読み聞かせにみんな真剣な表情で聞き入っていました。
七夕にかかわる○×クイズです。正解に大喜びの子どもたちです。
「僕の願い事は…」 短冊に思い思いの願いを書きました。
各学年の代表児童が大きな声で願い事を発表しました。
みんなの思いが詰まった笹飾り、「みんなの願い事が叶いますように!」
みんな楽しく、思い思いの願い事を飾りました。
代表児童が七夕のお話しを紙芝居で紹介してくれました。
上手な読み聞かせにみんな真剣な表情で聞き入っていました。
七夕にかかわる○×クイズです。正解に大喜びの子どもたちです。
「僕の願い事は…」 短冊に思い思いの願いを書きました。
各学年の代表児童が大きな声で願い事を発表しました。
みんなの思いが詰まった笹飾り、「みんなの願い事が叶いますように!」
幼稚園で七夕会
幼稚園で七夕会を開きました。
短冊に願いを込めて飾り付けをしたあとは、はちきん桜様よりご支援いただいたスイカで、スイカ割りを楽しみました。
七夕様の笹飾りの前で、「いただきまーす!」
みんなの願い事、叶うといいですね。