R5・R6活動の様子

R5・R6活動の様子

授業参観ありがとうございました。

授業参観日にたくさんの保護者の方にお越しいただきました。

養護教諭や栄養教諭とのティームティーチングの授業、警察署や人権擁護委員の方にお話しいただいた授業もありました。

こちらは養護教諭との授業の様子

4年生は学級活動で学習の仕方を話し合いました。

こちらは3年生の国語の授業です。

一生懸命取り組んでいます。

人権擁護委員の方による道徳の授業。

栄養教諭との授業で食べ物の大切さを学びました。

6年生は薬物乱用防止教室を実施。

授業後には各教室をオンライン会議システムでつないで3学期から始まるフッ化物洗口についての説明を行いました。

学級懇談では、子どもたちのこれまでの成長の様子やこれから育ってほしい願いを共有できる機会となりました。

中学校で一緒になる仲間と

 玉川第一小学校の6年生のみなさんとの合同授業を行いました。はじめにお互いの発表会の動画を視聴しました。

 授業の後半は玉川村のふるさとカルタを協働で作成しました。中学校で一緒の学年になる仲間たち。和気あいあいとした活動風景でした。

森林環境学習にて

 本校では福島県森林環境税(森林環境の保全と森林を守り育てる意識の醸成を目的とする)を活用して、教科での学習等に森林環境学習を組み入れて行っております。

本日は5年生が校庭で落ち葉を使った基地づくりを行いました。

 

これまでも、1・2年生のムシテックワールドでの環境学習、3・4年生の母畑ダム周辺の森散策、4年生の炭火焼体験を行ってきました。

子どもたちが身近な森林環境を知ったり、森林資源の利活用を図ったりする体験を通して、自然環境の保全についての視野を広げていきたいと考えています。

今後、木材を利用した工作活動なども実施する予定です。

自然豊かな本村だからできるような専門的な講師の方々や施設・環境を生かした学びをすすめて参ります。

専門家から書道を学ぶ

本日から書初めの指導を特別非常勤講師の先生にお願いしました。

文字のバランスを見ながらそのコツを聴きながら丁寧に、丁寧に、仕上げていきます。

書き上げた文字は「希望の朝」。

子どもたちは大変集中して取り組んでいました。

秋の風景

しばらくいろいろな行事が続いていましたが、本日は気候も穏やかで久しぶりに落ち着いた一日でした。

懐かしの「だるまさんが転んだ」 教師も一人入っています。

いよいよ来週で11月も終わります。

今年も残すところ約1か月です。

子どもたちの姿をみながら1年間を振り返っておりました。

いい形で1年が締めくくれるようがんばっていきたいと思います。