R5・R6活動の様子
十七字のふれあいを通して
毎年実施されている「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」。
本日、本校から出品いたしました作品の入賞と学校としての取り組みが表彰されました。
父親と娘さんのあたたかなつながりが表現された絆部門の作品が選ばれました。
保護者の皆さんと学校としての取り組みに「学校賞」もいただきました。
県全体では41,678組の作品応募があったそうです。
たくさんの作品をありがとうございました。
たくさんの作品が表彰されました。
本日はたくさんの表彰がありました。
表彰は次の通りです。
福島県「家庭の日」作品作文部門
福島県小学校児童画展
火災予防絵画・ポスターコンクール
JA共済福島県小中学生書道コンクール
家庭の日作文コンクール
詩を書こうコンクール
賞状や盾が贈られました。
堂々と表彰される姿、それを見守る子どもたちの姿も大変立派でした。
表彰の後には、昔の須釜小学校のお話をしました。
学校ができる前の寺子屋のお話、120人もの新入生がおり、全校生が700人を超す時代のお話、当時学ぶために必要なお金のお話など、学校の書棚にあった昭和8年に寄贈された本から紹介させていただきました。
150周年も大きな節目ですが、2学期ものこり2週間となり、これもまた一つの大切な節目です。
節目をつくることは、学びをより強いものにしていきます。
2学期残り2週間の子どもたちの学びを充実させていきたいと思います。
なわとびの季節になりました
12月に入り、2月の中旬、なわとび記録会までの間、健康づくりタイムはなわとびを練習することになります。
本日は、たまかわ元気スポーツクラブより、なわとび指導のスペシャリストに指導にきていただきました。
校内長なわ記録会は2月16日に実施される予定です。
記録会に向けて、なわとびの楽しさを感じながら、体力や運動技能の向上につながるように指導していきたいと思います。
きらきら光るミカンをいただきました
7日に福島中央青果卸売株式会社様よりJA熊本産「美味柑」というブランドのミカンをいただきました。
キラキラ光るミカンには、交流のある玉川村の子どもたちにぜひ美味しいミカンを食べてもらいたいという思いがギュッと詰まっています。
食べてみるとたっぷりと果汁があふれ出てきました。
ぜひご賞味ください。
美味しいミカンありがとうございました。
学校の学びをつないで
本日は2年生の校外学習の日です。
須賀川駅で切符を買って、郡山駅に向かいます。
そして新幹線を見学する計画です。
切符の買い方わかるかな?
切符を無事購入することができました。
ちょっとした経験がいろいろなところで生きてきます。
電車に揺られて郡山駅へ
入場券を買って新幹線とご対面。
車掌さんからもお話を聞いて本日の目標を達成しました。
普段は電車に乗る経験もなかなかないかと思います。
切符という言葉は知っていても実物に触れ、何のために購入するかを実感できたことは大変貴重な経験です。