学校日誌
登校の様子
雨の中の登校になりました。台風が来たり梅雨の時期が近づいてきたりしますが、気をつけて登校してください。
男バス観戦 2
1Q後の立て直しに期待です。
男バス選手権予選の観戦
試合前のアップに集中してます!
体育大会 28
閉会式を含め時間通りに大会が終了しました。オンタイムで終えることもすごいことです。観戦する全ての人へ感動を与えた1日となりました。ありがとう、和田中生!
体育大会 27
選抜リレー、各学年の選手が最高のパフォーマンスを発揮しました。
体育大会 26
200回越えを果たしただけではなく、全クラス心一つになって取り組む姿は和田中の手本です。
体育大会 25
2年生の大縄跳び。数分間の本番からもクラスの協力や団結が見ている人に伝わる素晴らしい競技になりました。
体育大会 24
1年生と5組の大縄跳び。クラスが1つになる瞬間をみんな味わえた取り組みになったでしょう。
体育大会 23
バトンパスの妙技、諦めない心、励まし讃えあう姿、どれをとっても最高学年としてのお手本です。レースも盛り上がりました!
体育大会 22
2年生のバトンパスがとても上手になりました!
体育大会 21 午後の部スタート
1年生と5組3年有志のレースは何度も順位が入れ替わり白熱しました!
体育大会 20
今年度はクラス旗もオリジナルで作成しています。素敵な作品をご覧ください。
体育大会 19
午前の終わりはWA⭐︎DANCEで楽しく締めくくりました!笑顔いっぱいの踊りができました。
体育大会 18
さすが、3年生の800mレースは最高の見応えでした。
体育大会 17
800m走は過酷なレースとなっていますが、1、2年生の全力が伝わってきます。応援にも熱が入ります。
体育大会 15
3、3年生のボール運びは、より頭を使ってファインプレー続出!
体育大会 14
ボール運びのチームワークもばっちり!
体育大会 13
応援席も大盛り上がりです!
体育大会 12
招集場所で緊張したり、楽しみに待機したり。
体育大会 11
100mの選手も力を出し切っています!
体育大会 10
3年生の全力の走りは見ているものに感動を与えます。
体育大会 9
2年生の全力のレースも見応え十分!
体育大会 8
放送委員のアナウンスも年々上手になっていきます!
体育大会 7
100m走が始まりました!1年生レース、迫力を感じます!
体育大会 6
1つ目の競技であるラジオ体操も一生懸命行いました!
体育大会 5
開会式の様子です。会の進行は3年生が中心となり、気持ちの良い式となりました。
体育大会 5
まもなく開会式!生徒も先生も気合十分!
体育大会 4
5組の朝の会。成功に向けて、気合が入っていく瞬間です。
体育大会 3
PTAの方々の力も絶大な和田中。今年は2つ門に受付を設定してくださっています。
体育大会 2
「生徒の思い」や「担任の願い」などを得意な方法の“話•ことば”や“たより”や“板書”で伝え合うことって、様々な学びがあり、中学校行事のいいところだと感じます。
体育大会 1
開催のため、係生徒と教職員が7時過ぎから準備を進めています。最高の天気、大成功の体育大会の期待が高まります!
本日の給食
中華丼、春雨サラダ、レモンゼリー、牛乳 でした。ホームページに紹介するのがこの時間になってしまいました。
体育大会準備 2
会場準備は概ね終わり、開閉会式の確認も同時進行しています。
体育大会の準備
みんなの手で行事が作られることがよくわかる瞬間です!
体育大会最終練習 3年生
リレーのバトンパスと大縄を並行して練習しています。自主的に、自分たちの状態に合わせて練習に取り組んでいるよき手本です。
体育大会最終練習 1年生
勝ちへの強い気持ちが表れています。しかし、レースが終わると敗者も拍手で終わることができます。勝敗を越えて楽しめる素敵な1年生です。
体育大会最終練習 2年生
大縄の回数がずいぶん増えました。回し手もかなり上達しました。1・2組の初回の練習を見ていた副校長は、今日までの過程を想像して感激しています。
体育大会最終練習 5組
明日の本番に向けて、練習してきたことをおさらいしています。大縄は並び順の工夫が吉と出ているそうで、成果ですね!
本日の給食
黒砂糖食パン、ポトフ、たらのプロヴァンス風ソース、かぶとエリンギのブイヨン煮、牛乳 です。
体育大会予行3
各学年の学級対抗全員リレー。クラスごとの作戦が垣間見えたり、最後まで全力で応援したり、この行事を通して集団としての成長がありそうです。
体育大会予行2
予行は、係生徒にとって貴重な練習の場です。責任をもってやり抜くこと、コツをつかんでスムーズに進行させること等、役割を果たそうと頑張っています。
体育大会予行1
全校練習の時よりも、秘めた熱い気持ちを感じる生徒たち。この姿が見たかったのです。今年は入場行進で吹奏楽部の生演奏があります。こちらもお楽しみに。
明日の予行の準備
教員は海城設営し、吹奏楽部は演奏の確認をしています。感謝!
本日の給食
ジャージャン豆腐、春雨スープ、ご飯、しそひじきふりかけ、牛乳です。
1年生の英語その2
会話の実演をやっていますが、とても良い雰囲気で取り組む1年生は素晴らしい!アイコンタクトして会話しているチームが褒められていました。
1年生の英語
配布の際の先生(T)と生徒(s)の会話
T:Here you are.
S:Thank you.
T:“You’re welcome.” “Sure!” “No problem.” “My pleasure.”
何気ない会話ですが、校長も教員時代に大切に心掛けてきた「どうぞ」「ありかとうございます」「どういたしまして」の会話と同じ。すごくよい雰囲気になります。
5組の理科
授業の振り返りをカードゲームで楽しく行なっています。
5組の朝の会
いつも通り、教室後方からそーっと参加していますが、気付いた生徒が丁寧に会釈をしてくれます。5組の生徒の社交性は校内1番です!
登校の様子
なんで予行できないんですか?と昇降口で生徒が声をかけてきます。やりたい気持ちが十分伝わってきますが、和田中のグラウンドの水捌けと朝の状況で判断したとしか説明できません。切り替えて、明日の臨んでほしい!
本日の予行は明日へ延期
7時から整備及び検討しましたが、予行練習もベストに状態で行いたいので、明日に延期します。
体育大会全校練習2
トイレ・水分補給をすませ、練習後半は1年生全員リレーと「WA⭐︎DANCE」。雨で校庭での練習がほとんどできていない1年生でしたが、がんばりは熱く伝わってきました。各学年、今日の練習から課題を得て明日の予行に臨みましょう。
体育大会全校練習1
昨日の雨で予定変更。初めて全校が集まっての練習前半は、行進、開会式、準備運動、閉会式。集団が1つの塊に見えるほどの集団美が期待されます。概ね整った雰囲気の中で進んでいますが、一人一人の意識はまだまだだと感じ取れます。自分の行動が和田中を創る、そしてその中で全力を発揮する経験をしてほしい!
本日の給食
ご飯、玉ねぎの味噌汁、さばの塩焼き、金平ごぼう、牛乳 です。
3年生に体育
先生が見守る中、生徒が自主的にバトンパスや大縄に練習を進めます。意見が食い違ったり、時に感情をぶつけ合ったりしながらの経験も大切な一つです。大事なのは、子ども同士でわだかまりなき解決すること。それができる集団に育ってほしい。
登校の様子
1年生の余裕をもった登校は続いています。元気もあって気持ちがいい。
朝の様子
昨日雨で流れた「全校練習」実施のために、7時過ぎから先生たちは準備に入ってます。暑くなる1日、生徒諸君には体調の自己管理(水分補給など)を心がけてほしい。
5組の体育
みんなでやった感満載の授業後に伝わってきます。
本日の給食
チリミート(ご飯)、レタスと卵のスープ、メロン、牛乳 です。
登校の様子
残念ながら雨の週始まりになってしまいました。午後から体育大会までは崩れない予報なので練習の追い込みうまくいくといいですね。先週や土日の疲れ、体調不良、天候不順、悩み事などでお休みの生徒が増えてます。一休みして明日は登校できると嬉しいです。
テニス部男子都大会
二人の男子が有明の森テニスコートでシングルスに挑んでます。二人とも現在勝ち進んでいます!
2年生の数学
教育実習生の授業が始まってます。始業時は自己紹介などやわらかい雰囲気で進み、本題に入ると実習生の話を聞き入れて2年生の優しさを感じます。
1年生の学年練習
途中休憩に入り一休み。しっかりと水分補給をしています。
本日の給食
カレー麻婆豆腐丼、中華サラダ、フルーツ杏仁、牛乳です。
台湾募金の最終日
みなさんの気持ちがたくさん集まっています!
学年練習の準備
今朝も早くから先生たちがグラウンドづくりに励む和田中です。生徒諸君は体調を整え、しっかり練習に取り組んで答えてほしい!
本日の給食
コッペパン、米粉のチャウダー、あかうおのサルサソース、キャベツソテー、牛乳 です。
5組 合同見学会
市内の小学生保護者の方々が参観に来校されました。落ち着いて和やかに学習が進む5組らしさが、普段と同様に見られます。
学ぶ環境
朝、校内の見回りをしていると、いろいろと気付くことがあります。廊下に掲示してあるちょっとしたものも、意図があってのもの。黒板に書かれた担任のメッセージも、生徒を豊かな学びにいざなうもの。ロッカーの整頓の仕方には、工夫が見られるものがあり感心します。真似できる要素もありますね!
本日の給食
ご飯、ゆばの吸い物、いわしの甘露煮、豚肉と野菜の味噌炒め、牛乳 です。
台湾地震復興支援の募金2日目
登校時間帯の募金2日目。生徒会役員の「ありがとうございます!」の声が清々しいです。
昇降口前では、PTAスタッフの方による漢字検定申し込みが行われていました。ありがとうございます。
野菜GREENプロジェクト 植え付け
生徒会をはじめ、前回を上回る約60名が参加して整地と植え付けをしました。ミニトマト、きゅうり、とうもろこし、すいかなど、生徒の希望もかなった品目になりました。ここからはPTAの方々を頼りすぎず、水やりを欠かさずに収穫を期待して育てましょう。
並行して校庭では代表者によるリレー練習。こちらは体育大会の花形。最高のバトンパスになるように気持ちの入った練習をしていました。
本日の給食
ご飯、卵スープ、ハニーマスタードチキン、炒めナムル、牛乳 です。
今年の「WA⭐︎DANCE」は(2年生)
曲もずいぶん進んだ部分を練習しています。ステップと上半身の動きを組み合わせるのが難しそう。いや、生徒のみんなならなんともないかな。本番まであと約10日、いいものを創り上げてほしいです。
台湾地震復興支援の募金
生徒会役員と担当の先生が昇降口前に立ち、タイトルの募金を呼び掛けました。少しずつの「気持ち」を寄せ合い、復興支援に役立ててもらえたらと企画されたものです。30日(木)には、本校で台湾教育部視察が行われるのに合わせ、お渡しする予定です。
PTA 第1回役員全体会
和田中を力強く支えてくださるPTAが、今年度も活動開始です。1年生の保護者も多く、改めてのスタートになりました。時間をかけて自己紹介が全員回った頃には、雰囲気もすっかり和やかに。ここで発揮してくださる力は、必ずお子さんに還元されます。今年度も、よろしくお願いいたします!
本日の給食
すき焼き丼、切り干し大根の胡麻味噌和え、河内晩柑、牛乳 です。
生徒会朝礼
生徒会長から健康管理や「和っ中BOX」の活用のよびかけ、保健委員から体育大会前の健康についての取組紹介、最後に教育実習生のあいさつがありました。
防災・減災の地域活動に参加!
学区のコミュニティセンターで行われた防災行事に、ボランティア生徒が参加しました。アルファ米の調理、簡易型トイレの設置を、スタッフとして一緒にさせていただきました。災害時は中学生が地域の力になれると言われます。貴重な機会でした。
陸上部の地域別大会その5
女子のリレーで今日の競技は終わります。バトンパスもうまくいきました。写真は一走二走のところしか取れませんでした。
陸上部の地域別大会その4
走り幅跳び二人目の跳躍です。
陸上部の地域別大会その3
女子の走り高跳びに二人が出場して、トライしています。
陸上部の地域別大会その2
男子の走り幅跳び一日目の跳躍です。
陸上部の地域別陸上競技大会
共通200mのレースを応援できました。この後、女子の高跳び、男子の幅跳び、女子リレーのレースがあります。
1年生の美術
デッサンの基礎を学んでいます。ポイントを掴み上手になった人がたくさんいます。
3年生の学年練習
演技にもなるラジオ体操が練習からできる3年生はすごい!
本日の給食
味噌ラーメン、生揚げのオイスター炒め、揚げ餃子、牛乳です。
1年生の家庭科
企業連携しているESDの取り組み「雑巾プロジェクト」を横断的に家庭科で取り組んでいます。
1年生の国語
短めの解説文を段落分けの作業をしながら読み書きに生きる学習へ取り組んでいます。前向きに熱心に学ぼうとする学級です。
2年生の学年練習
体育大会の取り組みが本格的にスタートします。生徒主体の取り組みの学年練習に様子が伝わります。朝礼で話した「良好な学習集団」に各学級、各学年がなってほしいと強く願う。
PTA会費の集金
朝早くから保護者の方々が来校し集金作業を行なってくださっています。ありがとうございます。
登校の様子
今日は学年練習ができる快晴の中、元気に登校しています。起床時に前髪を切ったんですが、「校長先生、髪切りました」って声をかけてくれる3年生。嬉しいです。
学年練習の準備
昨日、グランドコンディション不良にため延期になった学年練習を実施するため早朝から教員は準備に取り組んでいます。
登校の様子
ホッケの文化干し、炒り納豆、根菜のごま汁、ご飯、牛乳です。
登校の様子
どんよりした天気に負けず、元気なあいさつが飛び交っています。
本日の給食
ポークカレーライス、アスパラサラダ、ニューサマーオレンジ、ジョアです。
今年の「WA⭐︎DANCE」は
体育大会での全校ダンス、「WA⭐︎DANCE」。今年の曲の振り付けは難しいよと職員室で話題になっていました。体育館を覗くと、3年生が練習中。どうして若い人たちはこうスムーズでリズミカルに動けるのかと、感心しきりです。
登校の様子
体育大会練習期間に入り、ジャージ登校となっています。
本日の給食
ますのパン粉焼き、きのこソテー、ライスヌードルスープ、ガーリックライス、牛乳です。
5組の国語
カードを引いた番号の本との偶然な出会いを大切に本と触れ合っています。普段手にすることが少ない領域の書物に出会ってます。
全校朝礼
教育目標の中の「良好な学習集団」について、確認しました。体育大会を通して、その意味がわかってくれたら嬉しいです。その後に「巡回教員」の先生の紹介をしました。