学校日誌

学校日誌

1年生の朝読書

1年生の落ち着いた雰囲気で朝に読書に集中しています。和田中はこの習慣が身に付いていることは誇りです。先生が率先して読書に取り組むことも自慢です。

令和5年度保護者会

たくさんの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございます。今年度の教育活動について説明させていただきました。生徒と同じく温かい雰囲気で教員は迎えていただけました。

給食の様子

2年生のこのクラスは素晴らしすぎます。準備時間は多分、学校1位の6分程度。速さのための焦りやギスギス感もない。そして、残食ゼロ!健康にも環境にもよいことばかりです。

校長盛り2日目

昨日に引き続き、1、2年生をまわりました。おかわりをしにきてくれた生徒諸君ありがとう。「生徒:ありがとうございます」「校長:どういたしまして」の会話の心地のよいこと。サスティナビリティな給食になるように、残食を無くそう!

5組の体育

授業の流れの確認、今年はじめてのランニング、各自ができたことを自認する、こまめな体調自己確認など、丁寧な授業展開に生徒たちは、自分のペースで主体的に取り組んでいます。

登校の様子

今朝は西門方面に声かけをしました。週の後半、少し疲れ気味も感じますが、今日は保護者会のため午後カットですから、学びに集中してほしいです。朝のあいさつは気持ちよくできています。

教員の生徒をウェルカムする雰囲気が素敵

教室では担任、昇降口では副担任が一人一人に声をかけて1日が始まりが始まります。生徒登校後、写真のように副担任に先生は昇降口を破棄を掃除。気持ちの良い学習環境整備が先生たちには当たり前のルーティーン、素晴らしい。学校日誌で生徒や先生のことを紹介していて、幸せな気分になれます。

登校の様子

朝の余裕が少しできたので登校の様子を見てみると、2、3年生に立派なあいさつの習慣に感激。当たり前のことが無理なくできることって得ですね。

身体計測(3年生)

さすが3年生、設定時間を大幅に短縮しました。行動で時間の余裕を生める人たちは、心に余裕がもてる。しかも、セッパつっていたり誰かに急かされていない。これができれば得しかないです。

校長盛り

生徒とのコミュニケーションの場、給食の様子、残食撲滅などのために、給食時間に教室を回るのが校長の日課です。小学生には大好評だったので、和田中でも認知してほしいです。和田中の先生方は全員が教室で生徒と一緒に給食を食べるところが素敵です。これって、普通じゃないんです。