学校日誌

学校日誌

今年最初の生徒会朝礼

生徒会の思いのこもったお話「一生懸命はカッコいい」や保健委員会からの「熱中症対策やハンカチ持参、手洗いの推奨」の話、教育実習生の紹介の後、柔道と卓球の表彰がありました。生徒が進行する朝会ができているのは素晴らしいです。

2年生の英語

英語にはレッスンプランがあり、生徒も共有しているので1時間の流れには安心感がもちやすいです。少人数なので一人の発話回数も一定程度確保できています。写真は「talk」で好きなスポーツなどについてペアワークしている様子です。

1年生の数学

少人数制で生徒と教師が全体や個別のやりとりをたくさんしている授業です。「累乗」についての学習で、指数がどこについているかの表現や指数を外す計算では混乱しやすいですが、概ねみんな理解していました。すごい!

登校の様子

地震や中学生に関わる事件等がありましたが、朝の和田中生の元気な顔を見て安心しました。これまで、昇降口の外側であいさつしていましたが、昇降口前に廊下にいると、全校生徒に会えることがわかりました。小さなことですが、この「気づき」って大切であったり、幸せな気分にさせたりしてくれます。

朝プロ4日目

余裕をもって会場入りした生徒は、英語以外の朝学習を自主的にしていました。早めに全員が集合したクラスでは開始時間前にレッスンが始まっています。すごいなあと思います。このように、それぞれがやりたいことを見つけて様々なことに挑戦していってほしいです。

WA⭐︎DANCE

1年生の体育の授業を参観しました。オンタイムで始まり、しっかりと準備運動を行っています。体育大会の全校種目の「WA⭐︎DANCE」のステップを習得する学習でした。先生から指示を受けたり、受動画を見たりしながら多くの人が身に付けていました。当日を楽しみにしてください。

2年生の国語の授業

総合的な時間との横断的な学習の「職業ガイド」のレイアウトの作成と『具体と抽象』について2つの学習の目標をもって生徒が主体的に学んでいく授業構成を生徒と先生が作り出していることに、国語が最も苦手だった校長は感動しました。

花壇整備

PTAと生徒会中心のボランティアが花壇を整備してくれました。この後、夏野菜を中心に育てる予定です。収穫に時期は自由に持ち帰れることも考えているそうです。苗植え、水やり、草むしりなど今後も生徒の自主的な活動を願っています。