豊っこ日記

2018年7月の記事一覧

4年 エコを広めよう 学年発表

7月17日。4年生が1学期の総合的な学習の時間のまとめとして学年内での発表会をしました。
グループごとに発表ブースをつくって発表します。
3教室を使って1学級ずつ発表しました。
発表しないときは、となりの学級のグループの発表を見て回ります。
  
だいぶ発表に慣れてきました。頼もしい限りです。

図書ボランティア読み聞かせ

7月17日、図書ボランティアの方が朝の時間を使って1年生へ防犯読み聞かせをしてくださいました。
 
とよがおか しょう くん をゲストに迎えて
連れ去り防止、家への帰り方、エレベーターの乗り方、電話の応対など
1つ1つ丁寧に教えてくださいました。

中休みは、学校図書館でお話し会をしてくださいました。
 
交通安全の仕掛け絵本とゴムがずっとどこまでも伸びていくお話でした。
マイク・サーラー「わゴムはどのくらいのびるかしら?」
ありがとうございました。

芝生肥料まき

7月14日、地域清掃の後に、おやじの会の方々を中心に芝生へ肥料をまいてくださいました。
1か月に最低1回はまいてやらないといけないのですが、なかなか時間がありません。
感謝申し上げます。

昨年、はげている所に補植したので、はげた所はなくなりました。
PTAの方々に砂を買っていただき、中央のへこんだ所にまきました。
あとは、水をやって、芝刈りをしなければなりません。
自噴式のスプリンクラーが回っていたら、30分に1回、場所を替えてください。
芝刈りをしている所を見かけたら、お手伝いください。

3年ぶりの地域清掃

7月14日、今夏一番暑い日になりました。百葉箱の自記温度計は34.5℃まで上がりました。
2年続けて雨で中止となった地域清掃を3年ぶりに実施しました。
この行事は多摩市青少年問題協議会豊ヶ丘地区委員会主催の行事です。
これまで通称「バッタ公園」の草刈りを行っていましたが、
今年度は通学路の遊歩道の草刈りや清掃です。
  
  
75名の方が参加しました。うち、子どもボランティアの数は33名でした。
ありがとうございました。

健康づくり井戸端会議

7月11日、第1回健康づくり井戸端会議(学校保健委員会)を行いました。
定期健康診断の結果について報告し、
夏のヘルシーおやつ作りとして野菜ペースト入り白玉団子の実習をしました。
講師は栄養教諭です。
トマトの赤、ホウレンソウの緑、上新粉と豆腐だけの白 3色団子。
あんこやきな粉、フルーツ缶詰、ソーダなど
お好みのものをトッピングしていただきました。