文字
背景
行間
豊っこ日記
2018年7月の記事一覧
4年 エコを広めよう
4年生は総合的な学習の時間で「未来につなげる よりよいくらし」の学習を進めています。
1学期は社会科の上下水道の学習や、理科の季節と生き物の学習でのゴーヤカーテンとも関連付けて
「エコを広めよう」という学習に取り組んでいます。
自分たちで調べたことをもとにしながら、友達、学校、家庭にもエコを広めて
持続可能な社会、持続可能な地球をつくっていくことを目指しています。
1学期も終わりに近づき、自分たちの考えを発信する準備をしています。
7月4日には研究授業を行いました。
研究授業の後は、講師の先生を交えて、研究協議会を行います。
ファシリテーターとしての教師のあり方や指導計画の吟味をしました。
そして、一番大切な、子どもが主体的に学んでいたか、深い学びになっていたかを検討しました。
まだ、でき上がっていないものもありますが、先日、行った花王特別授業の効果で、
子どもたちのつくったポスターが変化しました。
校内等でご覧ください。
1学期は社会科の上下水道の学習や、理科の季節と生き物の学習でのゴーヤカーテンとも関連付けて
「エコを広めよう」という学習に取り組んでいます。
自分たちで調べたことをもとにしながら、友達、学校、家庭にもエコを広めて
持続可能な社会、持続可能な地球をつくっていくことを目指しています。
1学期も終わりに近づき、自分たちの考えを発信する準備をしています。
7月4日には研究授業を行いました。
研究授業の後は、講師の先生を交えて、研究協議会を行います。
ファシリテーターとしての教師のあり方や指導計画の吟味をしました。
そして、一番大切な、子どもが主体的に学んでいたか、深い学びになっていたかを検討しました。
まだ、でき上がっていないものもありますが、先日、行った花王特別授業の効果で、
子どもたちのつくったポスターが変化しました。
校内等でご覧ください。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
0
4
5
5
5
2