文字
背景
行間
豊っこ日記
豊っこ日記
4年 車いす体験
12月7日。社会福祉協議会からお借りした車いすを使って、車いす体験を行いました。
4年生は、総合的な学習の時間「心のバリアフリーを広げよう」で
視覚障がい、点字、聴覚障がい、手話、パラティスボール、
おもてなしの心とおもいやりの心を育てる『おも活』などを通して福祉について考えてきました。
今回は、車いすの押し方や段差への対応を体験することによって、
方らが不自由な方への配慮や、車いすが動きやすい街について考えました。
4年生は、総合的な学習の時間「心のバリアフリーを広げよう」で
視覚障がい、点字、聴覚障がい、手話、パラティスボール、
おもてなしの心とおもいやりの心を育てる『おも活』などを通して福祉について考えてきました。
今回は、車いすの押し方や段差への対応を体験することによって、
方らが不自由な方への配慮や、車いすが動きやすい街について考えました。
5年 収穫を祝う会
12月5日。5年生が春から育て、秋に収穫したもち米をついて、おもちをつくりました。
保護者の皆さんが、お昼過ぎに集まり、お米を蒸したり、
おもちにからめる「きなこ」「砂糖じょうゆ」「青のりしょうゆ」「あんこ」を作ってくださったりしました。
子どもたちは、豊ヶ丘児童館からお借りした臼と杵で、もちつきをして、
できたおもちを小さくちぎって、4種類に味付けして食べました。
子どもが来る前に準備をしてくださいました。蒸し器でもち米を蒸してています。
もちつきと、もちをちぎってからめる役に分かれて作業しました。
きなこ 青のりしょうゆ
砂糖じょうゆ あんこ
保護者の皆さんが、お昼過ぎに集まり、お米を蒸したり、
おもちにからめる「きなこ」「砂糖じょうゆ」「青のりしょうゆ」「あんこ」を作ってくださったりしました。
子どもたちは、豊ヶ丘児童館からお借りした臼と杵で、もちつきをして、
できたおもちを小さくちぎって、4種類に味付けして食べました。
子どもが来る前に準備をしてくださいました。蒸し器でもち米を蒸してています。
もちつきと、もちをちぎってからめる役に分かれて作業しました。
きなこ 青のりしょうゆ
砂糖じょうゆ あんこ
3年 国際理解授業
12月4日、多摩市国際交流センターのご紹介で
大韓民国とタイ王国の方をお招きして、国際理解の授業を行いました。
各国の文化を教えていただきました。
給食も一緒に食べることができたので、たくさん質問することができました。
大韓民国とタイ王国の方をお招きして、国際理解の授業を行いました。
各国の文化を教えていただきました。
給食も一緒に食べることができたので、たくさん質問することができました。
6年 人権作文発表
12月4日~10日は人権週間です。
12月4日の児童朝会で6年生が国語で書いた意見文を発表しました。
ます、初めに、校長から、人権を大切にしていかなくてはならないことや、
暴力はいけないことであることについての話がありました。
そのあと、3人の6年生が自分の意見を発表しました。
左「自分の気持ちを素直に伝えること」
中「世界の人々がいじめをなくしたいと思えること」
右「相手の気持ちを考えて行動することが平和への第一歩」
12月4日の児童朝会で6年生が国語で書いた意見文を発表しました。
ます、初めに、校長から、人権を大切にしていかなくてはならないことや、
暴力はいけないことであることについての話がありました。
そのあと、3人の6年生が自分の意見を発表しました。
左「自分の気持ちを素直に伝えること」
中「世界の人々がいじめをなくしたいと思えること」
右「相手の気持ちを考えて行動することが平和への第一歩」
校庭塩化カルシウムまき
12月3日、トヨニ・ユナイテッド・サッカークラブの方々、おやじの会の方々で
校庭のぬかるむ場所に砂を入れる作業と、
朝の校庭がぬかるまないように、校庭全体に塩化カルシウムをまいて凍結を防止する作業をしました。
ありがとうございました。感謝申し上げます。
校庭は、雪が降ったように白くなりました。
校庭南奥と体育倉庫前の水たまりができるところに砂を入れました。風で飛ばない重い砂です。
塩化カルシウムはトヨニさんが15袋寄付してくださいました。全部で35袋まきました。
校庭のぬかるむ場所に砂を入れる作業と、
朝の校庭がぬかるまないように、校庭全体に塩化カルシウムをまいて凍結を防止する作業をしました。
ありがとうございました。感謝申し上げます。
校庭は、雪が降ったように白くなりました。
校庭南奥と体育倉庫前の水たまりができるところに砂を入れました。風で飛ばない重い砂です。
塩化カルシウムはトヨニさんが15袋寄付してくださいました。全部で35袋まきました。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
0
5
1
7
2
1