文字
背景
行間
今日の多摩二小
4月18日(木)
6年生が全国学力学習状況調査を実施しました。国語と算数のテストを行いました。集中して頑張る姿が見られました。4年生は図工で平面作品作りに取り組んでいました。道具の使い方も工夫しながら楽しんで作業していました。6年生が給食準備時間に、保護者会のための椅子並べをしてくれました。その間、教室では4人で全員分の配膳を行っていました。6年生、ありがとう!
4月17日(水)
朝から日差しも強く、気温がぐんぐんと上がってきました。
「暑いね〜❗️」みんなで挨拶がわりに言葉を掛け合っています。
それでも元気な子供たち。体育ではしっかりと整列し、準備運動を終えて、元気よく走り出しました。4年生の理科では、季節の学習。1週間前はきれいに咲き誇っていたサクラの木。今は•••。変わったことに気付き、その気付いたことを共有して学習を深めていきます。
4月16日(火)Part2
今日から1年生も給食が始まりました。白衣に着替えるのも楽しそうでした。カレーライスやサラダを上手に配膳していました。初日からおかわりをした人もたくさんいましたよ。「すご~く おいしい~!」の大合唱でした。
4月16日(火)Part1
動画配信による全校朝会でした。1年生も教室で初めて参加(視聴)しました。しっかり聞いてくれたようです。各学年では「国語」「算数」の教科はもちろん、3年生以上は「音楽」「図工」など専科の授業も始まっています。学校裏の大栗川では河岸工事が本格的に始まりました。どのように変わっていくかを定点観測していきます。
4月15日(月)
気温がぐんと上がりました。休み時間にはたくさん汗をかいており、水分補給を呼びかけました。1年生では早速、算数ブロックを使って学習していました。3年生以上の算数では習熟度別指導が始まっています。5年生の外国語科は、時間講師とALTの2人体制で丁寧に指導しています。3・4年生の外国語活動から教科へとレベルアップした授業に子どもたちが真剣な表情を見せていました。楽しく学んでほしいです。6校時は初めての委員会活動、5・6年生が今年度の活動計画を立てたり、組織決めをしたりしました。
欠席や遅刻の連絡を「Googleフォーム」で行えます。下のQRコードを読み込むか、URLにアクセスしてください。
【URL】
生きるのがしんどい あなたのためのWeb空間「かくれてしまえばいいのです」
生きるのがしんどい、この世から消えてしまいたいと思ったときは、このホームページを見てください。
24時間365日、誰でも無料・匿名 チャットで相談できます。
まもろうよこころ (厚生労働省)
悩みがある方・困っている方をサポートをするための様々な取組が紹介されています。
多摩第二小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
また、児童・生徒への性暴力の根絶のために、「3ない運動」を推進しています。