今日の多摩二小

今日の多摩二小

6月17日(月)

1年生 国語 説明文「つぼみ」の理解を深めるため、動画を視聴しました。食い入るように画面を見ています。

3年生 毛筆書写の学習が始まりました。道具の名前や扱い方を学び、使い方を練習しました。

5年生 外国語科 1人ずつ順番にALTと会話の練習をしました。今日は「When is your birthday?」「My birthday is ~.」と言っていました。

3年生 総合的な学習の時間 一般財団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブの皆様が来校し、「国際理解教育」の出前授業を行っていただきました。担任も民族衣装をまとって登場し、盛り上がりました。

3年生 総合的な学習の時間 楽しいアクティビティを通して、いろいろな国の言葉や挨拶で交流しました。

3年生 総合的な学習の時間 スウェーデンから日本に留学している学生の話も大変興味深かったです。様々な国の文化にもふれ、貴重な体験ができました。

4年生 社会 「水はどこから」の学習です。学習課題を設定する時間でした。安心・安全な水をつくるためにどのような工夫をしているのか、調べていきます。

給食 ライ麦パン キョートスーパ(羊と野菜のスープ) 鶏肉のガーリックマヨソース プロックフィスクル(鱈とじゃがいものグラタン) 牛乳 でした。多摩市でアイスランドウィークが始まりました。

委員会活動 「人権の花」運動の一環で、5・6年生の栽培委員会児童が「人権教室」のお話を聞きました。

委員会活動 栽培活動の後、記念撮影をしました。生命尊重、人権尊重の意識を高める機会になれば幸いです。

 

 

6月14日(金)

3年生 社会科見学 南野調理所へ行きました。大豆を3kgピッタリになるように入れられるか挑戦しました。ひしゃくの重さにびっくりしながら、頑張って体験していました。

3年生 社会科見学 給食を作っている様子を2階の窓から見学しました。二小の食缶に分量を量って入れている様子も見られました。

3年生 社会科見学 多摩ニュータウン市場では動画視聴したあと、せり台に立ち、せり体験をしました。特別にかぼちゃの仕分け体験もさせていただきました。

3年生 社会科見学 お弁当タイム 公園の広場で食べる予定でしたが、気温が非常に高かったため、急きょエアコンのきいたバス内での昼食へと変更しました。快適に過ごせました。食事を済ませた後、バスの車窓から多摩中央警察署や多摩消防署など市内各所を1時間ほど見学しました。

2年生 図工 「新聞となかよし」の単元です。新聞を使って様々なものを作りました。豊かな発想が広がりました。

6年生 図工 「版で表す私の名前」彫刻刀を使って自分の名前を使ったデザインを彫りました。

給食 サフランライス ミネストローネ 太刀魚フライ ラタトゥイユ ジョア でした。3年生が今日調理所で見たのはこの献立でした。(3年生は食べませんでしたが)

 

 

6月13日(木)

登校時 あいさつ運動最終日でした。代表委員会児童の元気なあいさつのおかげで、気持ちよく一日をスタートさせることができました。

6年生 読み聞かせ 朝学習の時間に保護者による読み聞かせがありました。

6年生 読み聞かせ 読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

1年生 生活科 2回目の町探検に出かけました。涼しくてよかったです。

4年生 体育 ベースボール型ボール運動「ティーボール」のゲームを楽しみました。

6年生 算数 分数の割り算を学習しています。導入では「約分カード」を使ってグループごとにウォーミングアップしました。

5年生 外国語科 リスニングのテストをしました。「月」「日付」などを表す英語表現を聞き取りました。

給食 コッペパン 野菜のスープ煮 ロングウインナーのケチャップソース アスパラとたまごのソテー 牛乳 でした。

にじ組 自立活動の時間に紙飛行機をつくりました。よく飛んでいました。

5年生 図工 「お面いろいろ」の作品です。ニスを塗って仕上げの作業に入っている人がいました。

6月12日(水)

登校時 代表委員会児童によるあいさつ運動2日目です。元気にあいさつをしていました。

3年生 国語 学校図書館で本の返却、貸し出しを行いました。静かに並んで順番を待ちます。

6年生 理科 「からだのつくりとはたらき」について学習しています。聴診器を胸にあてて心臓の音を聞いたり、心拍数を数えたりしました。

2年生 国語 物語文「スイミー」の学習で心情曲線を考えました。なぜそう考えたのか、理由も説明していました。

1年生 国語 説明文「つぼみ」の学習で音読をしました。すらすら読めるようになっていました。

にじ組 図工 平面作品を絵の具で仕上げました。

6年生 家庭科 調理実習で「野菜炒め」を作りました。手際良く調理していました。

6年生 家庭科 自分たちでつくったものはよりおいしく感じるようです。完食でした。

給食 ごはん 玉ねぎのみそ汁 いわしのかば焼き シャキシャキ野菜の梅昆布あえ 牛乳 でした。

 

6月11日(火)

登校時 今日から3日間、代表委員会児童によるあいさつ運動が始まりました。今朝はPTCAによるあいさつ運動もあり、にぎやかな朝でした。いつもありがとうございます!

3年生 社会 東方面へ町探検に出かけました。水分をとりながら歩きました。最終回でした。

6年生 行事 パルテノン多摩大ホールで劇団四季のミュージカルを鑑賞しました。「ガンバの大冒険」をみた後、おいしいお弁当を食べました。

1年生 図工 「砂や土となかよし」の単元です。砂場で造形遊びを楽しみました。

2年生 体育 暑い中でしたが、校庭でボール運動を行いました。

4年生 国語 「お礼の気持ちを伝えよう」という学習で、手紙の書き方を学びました。

3年生 国語 毛筆書写で「二」と書きました。横画の書き方を練習しました。

給食 ごはん キムチスープ ケランマリ(卵焼き) チャプチェ 牛乳 でした。

2年生 掃除 毎日使う靴箱、昇降口を自分たちできれいにしています。 

今日の児童朝会では、生活指導主任より「熱中症対策と水筒の保管方法」について話がありました。学校の水道はタンク式ではなく直結水道のため、いつでも冷たくておいしい水が出ます。同時に、水筒の持参も奨励しています。水筒の安全な保管方法についても周知・確認しました。こまめに水分をとり、熱中症にならないように指導を継続していきます。

 

6月10日(月)

1年生 生活科 通学路探検に出かけました。行ったことがない場所、初めて歩く道も通り、楽しく学ぶことができました。

全学年 行事 眼科健診がありました。静かに並んで順番を待ちます。写真は3年生です。

6年生 音楽 新しい合唱曲の練習が始まりました。フレーズごとに音程やリズムを繰り返し、曲の調子をつかんでいました。

中休み 朝まで降っていた雨が上がって、ひんやりとした空気の中、元気に遊んでいました。

5年生 家庭科 調理実習で「ゆでたまご」を作りました。

給食 麻婆豆腐丼 春雨サラダ ブルーベリー蒸しパン 牛乳 でした。 

2年生 生活科 自分たちで育てたナスとピーマンを収穫し、試食しました。ひとくちずつだけでしたが、「甘くておいしかった!」という感想が多かったです。

4年生 体育 ベースボール型のボール運動でゲームをしました。

6月7日(金)

5年生 外国語科 「How do you spell your name?」と名前のスペルを互いにたずね合うアクティビティを行いました。

5年生 図工 「お面いろいろ」の制作に入りました。べニア板を好きな形に切り出します。理想の形になるように慎重に電動のこぎりを操作しています。

行事 避難訓練 火災発生の想定で行いました。火災の多くが「人災」であることを踏まえ、日頃から火事を起こさないために気を付けることについて考えました。

1年生 国語 学校図書館で司書による読み聞かせがありました。皆集中して聞き入っていました。

給食 プルコギ丼(麦ごはん) ビーフンスープ 湘南ゴールドゼリー 牛乳 でした。

6年生 給食 欠席者がいたため、ゼリーの「おかわりじゃんけん」をしていました。和やかな雰囲気です。

たてわり班活動 昼休みにたてわり班遊びを行いました。6年生が計画、準備、進行し、楽しい時間を過ごしました。

たてわり班活動 教室では「なんでもバスケット」をしました。バーン先生も一緒に遊んでくださいました。イングリッシュ・ウィークは最終日を迎えました。バーン先生、5日間ありがとうございました。お元気で!

 

 

6月6日(木)

1年生 生活科 来週の通学路探検に向けて、安全な歩き方について動画を見ながら確認しました。

3年生 理科 植物の成長の様子をタブレットで撮影したり、観察したりしました。

行事 3年生、6年生、にじ組の歯科健診を行いました。

駐車場・駐輪場近くの「キンシバイ」(金糸梅)が満開を迎えています。鮮やかな黄色が美しいです。

4年生 理科 簡易検流計の回路をつなぎ、電流の量を調べました。

中休み 花壇の石を取り除き、マリーゴールドの苗を植えました。正門左側の花壇にマリーゴールドが咲く日を楽しみにしてください。

給食 ごはん 豆腐の味噌汁 さばの竜田揚げ 小松菜のみぞれ煮 牛乳 でした。

1年生 学級活動 イングリッシュ・ウィーク4日目となる本日は、バーン先生が1、2、6年生、にじ組3~6年生と過ごしました。

 

6月5日(水)

登校時 今朝はバーン先生が門の近くで登校する児童を迎えてくれました。「グッド モーニング!」と元気に挨拶できる人が多かったです。イングリッシュ・ウィーク3日目です。

中学年 セーフティ教室 SNSやインターネットの安全な使い方について、講師(多摩市スクールソーシャルワーカー)から具体的な話を聞きました。

6年生 家庭科 参観してくださった保護者にお茶をふるまいました。自分たちでいれたお茶の味は格別だそうです。

中休み 苗の販売2日目です。子どもボランティアのみんなはすっかり慣れた様子で、スムーズに商品を渡したり、お金を受け取ったりしていました。「大変だったけど、楽しかった!」と感想を伝えてくれました。

高学年 セーフティ教室 写真などの個人情報を扱う際の注意事項をたくさん教えていただきました。「位置情報」を付けたまま情報のやりとりをしないように気を付けましょう!

給食 ポークカレーライス(麦ごはん) グリーンサラダ(玉ねぎドレッシング) すいか 牛乳 でした。

にじ組 バーン先生の自己紹介を聞いたり、絵本の読み聞かせをしていただいたり、楽しい時間を過ごしました。

6月4日(火)

児童朝会 イングリッシュ・ウィークということで5日間来校するネイティブスピーカーを紹介するため、オンラインで臨時の朝会を行いました。3年生の教室の様子です。

1年生 図工 折り紙で「あじさい」をつくり、貼り付けたり、絵を描き足したりしました。初めての学校公開、嬉しそうでした。

2年生 生活科 班ごとに学区域の地図を広げ、知っている場所や行ったことがある場所を探しました。

4年生 社会 「水道キャラバン」の出前授業で、下水処理の仕組みを学びました。汚れを固めて沈殿させる実験を行いました。

中休み 「マリーゴールド子どもボランティア」が花の苗などの販売を行いました。購入してくださった皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。明日も頑張ります!

5年生 体育 東京ヴェルディから講師をお迎えし、パラリンピック種目の「ボッチャ」を体験しました。

にじ組 体育 日差しが強く、暑い中でしたが、ボール運動を頑張りました。

給食 黒米ごはん 豚汁 ししゃもの磯部揚げ 切干大根の煮物 牛乳 でした。