今日の多摩二小

6月12日(水)

登校時 代表委員会児童によるあいさつ運動2日目です。元気にあいさつをしていました。

3年生 国語 学校図書館で本の返却、貸し出しを行いました。静かに並んで順番を待ちます。

6年生 理科 「からだのつくりとはたらき」について学習しています。聴診器を胸にあてて心臓の音を聞いたり、心拍数を数えたりしました。

2年生 国語 物語文「スイミー」の学習で心情曲線を考えました。なぜそう考えたのか、理由も説明していました。

1年生 国語 説明文「つぼみ」の学習で音読をしました。すらすら読めるようになっていました。

にじ組 図工 平面作品を絵の具で仕上げました。

6年生 家庭科 調理実習で「野菜炒め」を作りました。手際良く調理していました。

6年生 家庭科 自分たちでつくったものはよりおいしく感じるようです。完食でした。

給食 ごはん 玉ねぎのみそ汁 いわしのかば焼き シャキシャキ野菜の梅昆布あえ 牛乳 でした。