文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
2年 おはなし会
2年「おはなし会」
今年も図書ボランティアさんによる
読み聞かせを行っております。
とても楽しい会となりました。
どうもありがとうございました。
今年も図書ボランティアさんによる
読み聞かせを行っております。
とても楽しい会となりました。
どうもありがとうございました。
3年 社会科見学
3年生の社会科見学の写真です。
上 永山給食センター
毎日の給食を作っていただいています。
厨房に入るときは、エアーシャワーを浴びて衛生面には、
くれぐれも注意してくださっています。
残さないように、食べたいですね。
中 多摩ニュータウン市場
せりを体験させていただきました。
全国から野菜や果物が届けられ、多摩市内
のスーパーや八百屋さんに品物が届けられけます。
下 多摩市役所 市議会議場
市議会議員の方々が話し合って、多摩市民が暮らしやすい街にしてくれています。
上 永山給食センター
毎日の給食を作っていただいています。
厨房に入るときは、エアーシャワーを浴びて衛生面には、
くれぐれも注意してくださっています。
残さないように、食べたいですね。
中 多摩ニュータウン市場
せりを体験させていただきました。
全国から野菜や果物が届けられ、多摩市内
のスーパーや八百屋さんに品物が届けられけます。
下 多摩市役所 市議会議場
市議会議員の方々が話し合って、多摩市民が暮らしやすい街にしてくれています。
黄色のライン
この黄色いラインは、何だと思いますか?
このラインは、待機ラインです。AM7:55まで校舎内に入れないので、
このラインの外で待ちます。
代表委員会の子供たちも見守ってくれています。
時間を守って静かに待てるといいですね。
このラインは、待機ラインです。AM7:55まで校舎内に入れないので、
このラインの外で待ちます。
代表委員会の子供たちも見守ってくれています。
時間を守って静かに待てるといいですね。
4年 下水道キャラバン
下水道局の方に来ていただき、下水道について
学習しました。
4年生は、多摩川学習や社会科で水の学習をしているので
興味関心が高いですとおっしゃってくださいました。
学習しました。
4年生は、多摩川学習や社会科で水の学習をしているので
興味関心が高いですとおっしゃってくださいました。
3年生 「タマムシ」
3年生の理科の学習で都立桜ケ丘公園に行きました。
そこで、貴重な昆虫「タマムシ」を見つけたそうです。
連光寺の森は、お宝の虫が棲んでいます。
あいさつ運動2
あいさつ運動が終了しました。
朝早くから、子供たちのために保護者の方・地域の方・5年生、
ありがとうございました。
これからも、連光寺小のみなさん、元気よくあいさつをしていき
ましょう。
あいさつ運動
2学期が始まりました。
そして、
あいさつ運動が始まりました。
連光寺小学校の代表は、5年生です。
気持ちの良い挨拶をしたいものですね。
保護者の方々、地域の方々、朝早くから
どうもありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
そして、
あいさつ運動が始まりました。
連光寺小学校の代表は、5年生です。
気持ちの良い挨拶をしたいものですね。
保護者の方々、地域の方々、朝早くから
どうもありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
5年 集団宿泊 ⑤
森林教室の続きです。
木を切り出しています。
チームワークよく頑張ってほしいです。
5年 宿泊研修 ④
おはようございます。
本日、八ヶ岳は、晴れです。
林業体験をすることができました。
東京は、雨なのですが・・・
5年 集団宿泊 ③
ハイキングは、雨合羽を着て行いました。
5年 集団宿泊 ②
天候が悪かったので、ハイキングコースを途中で引き返してきました。
この写真は、出発地点です。
5年 集団宿泊
5年生は、朝、7:30に学校に集合をしました。
生憎の天気ですが、子供たちは、出発式を体育館で行い、
いざ八ヶ岳に出発しました。
71人全員で、心を一つに けじめをつけて 活動してほしいです。
1年 読み聞かせ
1年生の読み聞かせを行っていただきました。
読んでいただいた絵本は、
・「おんちょろきょう」
・「チックとタック」
です。
「おんちょろきょう」では、木魚をたたく音がユーモラスで
子供たちは、とても楽しそうでした。
臨場感あふれるすばらしい朗読をしていただき、ありがとうございました。
4年 社会科見学
〇大師河原干潟館では、カニやエビ、ハゼ、ウナギなどを実際に捕まえ、観察
することができました。
〇シジミが海の水を浄化していることがよくわかる実験を見せていただきました。
右側の水槽にしじみが入っています。
多摩川の河口を見学することができ、中流(多摩市)とは、違う生き物をたくさん
見ることができました。
〇虹の下水道館 では、水再生の実験をしたり、家の中の
下水システムを可視化できる部屋で実際の流れを観察したり
しました。
〇東京都の下水普及率は、ほぼ100%であることが分かりました。
とても良い学習になりました。
6年 移動教室 3日目
おはようございます。
今日も八ヶ岳は快晴です。昨日は疲れていたのかあっというまに寝ていました。
今日は農業実践大学校で農業体験を行います。ここでしかできない体験を楽しんでいます。
6年 移動教室 2日目②
午前、午後とも計画通りに進んでいます。
現在はカレーライスづくりの真っ最中です。
おいしいカレーライスができるでしょうか?
6年 移動教室 2日目
おはようございます。
昨日はハイキングとキャンプファイヤーで疲れたのか、
子どもたちはぐっすり寝ていた子が多かったです。
今朝の八ヶ岳は快晴です。朝の気温は16度と少し
肌寒いですが、子どもたちはみんな元気です。
これから朝ごはんを食べ、午前のプログラムを行います
6年 移動教室 1日目
天気も良く、順調にハイキングをすることができました。
子どもたちにも笑顔が広がります。
この後、多摩市立八ヶ岳少年自然の家にお世話になります。
たてわり班活動
【たてわり班活動】
今年度最後のたてわり班活動が行われました。
それぞれ5年生が主になって、企画・運営を行いました。
最後に6年間の感謝を込めて、プレゼントを渡しました。
6年生たちが下級生に対して励ましの言葉を述べるのを
下級生たちがよく聞いていました。
今年度最後のたてわり班活動が行われました。
それぞれ5年生が主になって、企画・運営を行いました。
最後に6年間の感謝を込めて、プレゼントを渡しました。
6年生たちが下級生に対して励ましの言葉を述べるのを
下級生たちがよく聞いていました。
5年 炭焼き 体験
5年 炭焼き 体験
土を掘り→窯を作り→竹を並べ→枯葉を覆い→トタンをかぶせ→火を付けて
→竹炭に
明日、掘り起こすのが楽しみです。
森林総研の方々
高尾森林ふれあい推進センターの方々
貴重な体験を連光寺小5年生にさせていただき、
どうもありがとうございました。
土を掘り→窯を作り→竹を並べ→枯葉を覆い→トタンをかぶせ→火を付けて
→竹炭に
明日、掘り起こすのが楽しみです。
森林総研の方々
高尾森林ふれあい推進センターの方々
貴重な体験を連光寺小5年生にさせていただき、
どうもありがとうございました。
連絡・手続き等
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
オンライン関係
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法
カウンタ
4
0
7
5
2
1
1