日々の様子

日々の様子

ミニ音楽鑑賞教室 1,2,3年生

小金井市の観光大使でもある音楽家、Everly(エバリー)の皆さんを招いて、ミニ音楽鑑賞教室を行いました。

本当でしたら、全校児童に聴いてもらいたいところだったのですが、密を防ぐため、ひと学年ずつとして、1,2,3年生が1時間ずつ鑑賞しました。

「ルパン三世」「千と千尋の神隠し」「ディズニーメドレー」など、親しみのある楽曲を演奏してくださったり、バイオリン演奏体験をしたり、曲のリズムに合わせた表紙や体の動きなど、さまざまに志向を凝らして聴いている児童を盛り上げてくれました。

個人的には、バイオリンの艶のある音に、聴き惚れてしまいました。

いいですねぇ。バイオリン。

「バイオリン習いたい」と帰宅して言い出す子供がいるかもしれません(笑)。

私もそんな気持ちになってしまいました。

 

 

登校していない児童には、もちろんオンライン配信。

ところが、月曜日に続いて、今日もどうも回線が切れがちです…。

1クラスあたり2台つないで、中継です。何とか配信することができました。

 

Everlyさんは、3月6日(日)に、立川でコンサートを開きます。

ちらしを配布しましたので、ご興味ある方は是非お申し込みください。

(コロナ対策で座席数が限られていますとのこと)

 

生活標語~トイレ編

時折、ときど~き、トイレの便座の蓋に、足跡がついていることがあります。

子供の上履きの足跡です。

あるたびに学級で指導をしていますが、3年生がアクティブな対策をしてくれました。

生活標語を一人一人が作って書き、それをトイレに貼ることにしました。

 

自分たちの手で、自分たちを正す、なかなか良い試みだと思います。

発想がうれしいですね!

はい、便座の蓋の上には、乗ってはいけませんよ!

コロナ対応についてのご連絡(1/25)

先週後半から、「PCR検査を受けた」「濃厚接触者となった」「保健所の連絡待ち」「念のため休ませます」等の連絡が次々と入ってくるようになりました。ご連絡ありがとうございます。

昨日は、Web欠席連絡のシステムが一時ダウンし、学校でも慌てました。(すぐに復旧しました)

3点ご連絡をします。

 

(1)原因は不明なのですが、オンラインで授業に参加している際に、Google Meet の音声だけが途切れる、突然接続が途切れるという現象が発生しています。

トラブルバスターを学校でもしているのですが、音声が途切れた際の共通する要因が特にないため、原因がわからず困惑しているところです。その現象が発生した場合は、お電話にてご連絡ください。

また、もし、オンラインで授業に参加している際に音声が切れた場合は、機器の再起動(アプリの再起動ではなく、タブレット等の端末本体の再起動)を試みて、再入室をお願いします。

データ量は、画像よりも音声のほうが大きいとのことです。

学校でもご家庭でも、複数オンラインなどを行っている場合は、使えるデータ量が少なくなってしまいますので、音声の回線が切れてしまうことも考えられます。

トラブルバスターを引き続き行いますが、担任は教室での授業も並行して行っているために対応が遅れることもありますし、最悪、オンラインによる授業参加ができなくなることもあります。その際は何卒ご理解ください。

 ※オンラインでの授業参加の際、小さなお子さんが映ったり、声が入ったりしないよう、ご協力ください。(教室の声が聞こえるのと同様に、参加している児童の声は教室でも聞こえています)

 

(2)オミクロン株は、発熱を含めて様々な症状が生じるようです。発熱等の症状が出て医療にかかる場合は、病院でできるだけPCR検査もしくは抗原検査を受けてください。

ご家族に陽性者が発生した場合にも、同様にお願いします。

 

(3)市内の幼稚園、保育園、小学校、中学校の状況は、多摩市のホームページに休園・休校等の情報が上がりますので、ご確認ください。

多摩市役所ホームページ

多摩市公立小・中学校連合図画工作・美術展の校内開催

オミクロン株の感染拡大により、東京都には「まん延防止等重点措置」が発出されました。また、市内の地域感染レベルも「3」に上がったことに伴い、ベルブ永山のホールで開催予定だった多摩市公立小・中学校連合図画工作・美術展は中止となりました。

そこで、校内で出品予定だった作品を掲示しました。昇降口に入ってすぐのところに掲示しています。

早速登校した児童が見入っていました。

令和4年度 新1年生保護者対象 入学説明会のお知らせ

令和4年度に本校の新1年生となるご家庭の保護者の皆様対象の「入学説明会」をお知らせしていました予定通りに実施します。

新型コロナウイルスの感染が拡大しておりますが、感染予防に配慮して実施します。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

 

【期日】 令和4年2月9日(水) 14:30~15:30

【場所】 連光寺小学校  体育館

【持ち物】

 ・スリッパ(上履き)   ・筆記用具

・学校給食申込書兼学校給食費預金口座振替依頼書(多摩市から送付済)

・スポーツ振興センター加入同意書(多摩市から送付済)

・就学支援シート「じゃんぷ」(多摩市から送付済・必要な場合のみ) 

【ご注意】

・正門(ロータリーのある門)からお入りください。ヤギパークの前の門は閉まっています。

・車や自転車でのご来校はご遠慮ください。

・体育館内はストーブを点けますが、間隔を大きくあけての座席となります。防寒対策の上ご来校ください。

・感染予防対策の見地から、各ご家庭1名のみの参加とします。幼児の同伴もご遠慮ください。

・10日以内に37.0度以上の発熱があった場合、ご自身もしくはご家族にPCR検査陽性者又は濃厚接触者がいる場合は、出席できません。ご連絡をください。後日資料を取りに来ていただくこととなります。

・当日、体育着の販売も行います。体育着は、大手スーパーでも取り扱っています。

 

※近隣に新一年生のご家庭がありましたら、本ホームページの記載をお伝えいただけると助かります。よろしくお願いします。

※ご不明な点、お問い合わせ等は、副校長までお願いします。

 連光寺小学校 042-373-1920 

校内書初め展

本来でしたら、学校公開の際にご覧になっていただく予定でしたが、オミクロン株の急激な拡大を受けて学校公開は中止となったため、紙上ですが「書初め展」をご紹介します。

本ホームページや学級の週予定表、学級だよりなどにも掲載されていますので、併せて御覧ください。

(名前がわからないよう、解像度を落としたり、マスキングして掲載しております。)

 

1,2年生は硬筆で、教室の前に展示してありますが、3~6年生は毛筆で、特別活動室にまとめて展示してあります。

各学級ごとに時間をずらして、子供たちは鑑賞しています。

 

それでは、展示作品をどうぞ!

【1年生】1組

  

2組

  

 

【2年生】1組

  

2組

  

 

【3年生】

 

  

 

【4年生】

  

   

 

【5年生】

  

 

【6年生】

  

春日通りの歩道安全対策

PTAの皆様にご協力していただいて、学区域の危険個所の点検を毎年していただいています。

今年度も、上がってきた危険個所の情報をもとに、学校のほうで取りまとめて多摩市役所に上げたところ、一部の児童の通学路にも指定している春日通りの歩道が危険度が高いということで、対策をしてくれました。

 

歩道のカラー化、タイヤに振動が伝わる路面の加工(ランブルストリップス)、オレンジポールが追加されました。

もともとの道幅が狭いこと、バスのすれ違いが必要なことなどから、この措置が限界とのことでした。

 

これまでよりも一歩前進です。

しかし、安心することなく、ここを通らざるを得ないときには細心の注意を払って通行してください。

 

PTAの皆様、毎年危険個所調査をありがとうございます!

  

 

今週は大変冷え込みました。

今朝は外の水道すべてが凍っていたほどです。

正門わきのハート池は、いつも登校してきた子供たちの氷の確認と遊び場所になっていますが(笑)、今朝は1cmくらいになる氷になっていました。

 

皆様、コロナはもちろんですが、朝夕の寒さにもご注意ください。

都立桜の丘学園 窓清掃

都立桜の丘学園高等部の生徒さんたちが、定期的に玄関の窓清掃に来てくださっています。

実習の一環でしょうか。

相当、練習と実践を積んでいるようで、とても上手に、ピカピカにしてくれています。

とてもありがたいことです。

 

コロナ禍で大変な状況下ですが、密にならない少人数での活動です。

いつも本当にありがとうございます。

感染予防対策の強化 1年生 氷の観察

昨日本ホームページと配信メールでお知らせしました感染予防対策を今朝から実施しています。

配布するお便りは、教室で子供たちと一緒に読んで確認しました。

手洗いはもちろん継続。昇降口では前回夏の緊急事態宣言時に活用していたサーモカメラを設置しています。

 

ご家庭のご理解とご協力も重ねてお願いします。

 

ヤギはいつもと変わらず。ヤギパークへ。

 

1年生が、ロータリーのところで何やらタブレット端末で写真を撮っています。

見せてもらうと、カップに入れた水が凍った様子を写真に撮っていました。

 

給食で出たゼリーのカップでしょうか。

水を入れて、外に置いて、氷ができるか実験しているようです。

見回してみると、あちこちにカップが(笑)。

 

 

 

※昨日お知らせした「新型コロナウイルス感染拡大による学校の対応について」のお知らせですが、

(1)登校時刻は密を防ぐため、8:00以降に学校に到着するようにしてください。ただし、委員会活動の児童はこの限りではありません。(登校時刻8:00~8:20)

としておりましたが、7:45~行っている「朝学ルーム」は、人数がごく少数であることから通常通り実施します。

 

 

新型コロナウイルス感染拡大による学校の対応について (1/20)

 オミクロン株を主にした新型コロナウイルスの感染拡大がこれまでにないほど広がりを見せています。

昨日、東京都に1月21日(金)より2月13日(日)まで「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。

また、多摩市においても市内の新規感染者数の増加に伴い、地域感染レベルを「3」に引き上げます。

オミクロン株は感染力が非常に強いことから、人流抑制を踏まえつつ、人数制限に最大限に配慮して、教育活動における感染予防対策を以下のように徹底していきます。感染を拡大させないために、ご理解・ご協力を重ねてお願いします。

明日配布しますお便りを必ずご確認ください。(電子版も見ることができます)

 

明日配布します「新型コロナウイルス感染拡大による学校の対応について」のおたよりです。

↓ こちらです ↓

01.20+新型コロナウイルス感染拡大への対応.pdf

 

また、多摩市より「新型コロナウイルス感染拡大の防止について(お願い)」も届いています。こちらも明日配布します。

↓ こちらです ↓

(保護者宛)Word版+新型コロナウイルス感染拡大の防止について(お願い).pdf