最近の学校の様子から

2022年12月の記事一覧

驚く・ビックリ 3年生 そろばんの学習

 3年生は、算数の学習として「そろばん」の学習に取り組んでいます。日頃からそろばんのご指導をされている講師の方をお招きし、クラスごとに学習に取り組みました。

 ここで初めて経験する、という人もいるようです。そろばんの扱い方や計算をする仕組みなどを、実際にそろばんを使いながら学習に取り組みました!

重要 今日は避難訓練

 午前9時10分。「訓練、訓練。地震が発生しました!・・・」校内に放送が流れました。今日は避難訓練です。授業中に大きな地震が発生したという想定で、あらかじめ予告せずに行いました。

 先月の避難訓練では、いつまでもおしゃべりをする人、行動を切り替えられない人、真剣な心持ちになれない人がたくさん見られ、とても心配になりました。

 今日は、全体的に落ち着いた避難行動をする人が多くみられました。前回よりはおしゃべりは少なく、緊張感を持てている人が多かったです。引き続き、どんな状況でも、命を守るための避難行動ができるよう、真剣に訓練に取り組んでけるといいな、と思います。

美術・図工 5年生の作品

 1階のミーティングルーム前の廊下の壁に、素敵な作品が展示されています。5年生の作品で、それぞれ自分の靴を描いた作品です。細かなところまで観察し描いたり、色彩鮮やかに描いたり、ダイナミックなタッチで描いたりと、それぞれ個性のある作品です。ぜひご覧ください!

晴れ やっぱり今日もいい天気!

 今日は、12月15日(木)です。きれいな夕焼けの翌日は、やっぱりいい天気!でした。朝は雲が多かったものの、みるみる青空が広がり、今日もとっても気持ちの良い一日となりました。今日も外で縄跳びをしたり、ボールで遊んだり、みんな楽しそうに過ごしています。