最近の学校の様子から

2020年12月の記事一覧

校長室の窓から274

今日は、午前中に4年生の「駅前見学」があったので付き添って行きました。


この学習は、総合的な学習の時間の「広げよう!やさしい町」という単元で福祉について学ぶものです。
校庭で集合して、これから多摩センター駅まで歩いて行きます。


鶴牧西公園のきれいな紅葉の中を歩いて行きます。
間を空け過ぎたり、横に広がったりすることなく上手に歩いています。


多摩センターに着くまでも、今日のめあてである「バリアフリー」という視点で、点字ブロックを見付けたり、スロープの傾斜を体感したりと学んでいる姿に感心しました。


駅前に着いてからは、クラスごとに「バスターミナル」「鉄道の駅」「モノレールの駅」を順に入れ替わりながら見学しました。
私は3組と一緒に回りました。


初めは、バスターミナルの見学です。
写真が暗くて見にくいと思いますが、エレベーターのボタン周りやポストなどに点字があることを発見していました。


一般の公衆電話ボックスと車椅子用の公衆電話ボックスを比較して、広さや電話機の高さの違いなどについて気付いていました。
その後、車椅子スロープを通って鉄道の駅に向かいました。


鉄道の駅では、券売機の横にある点字の料金表や駅構内の案内板に点字や音声による案内があることなどを調べていました。


モノレールの駅では、新しくできたエレベーターの様子などを見学しました。


その後、道路に下りて、横断歩道脇の信号にある視覚障害者用の音響用押しボタンなどを見て戻りました。


今日は、4年生で初めての校外学習とのことでしたが、往復3km以上を歩き無事に帰ってきました。
意欲的に学ぶ姿が大変立派でした。
今日学んだことを生かして、誰にも「やさしい町」にしていくために、自分はどうするかを考え、実行してくれることを期待します。