文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
今週も頑張ろう!
今日は、6月13日(月)です。少し雲はありますが、青空広がり、太陽の日差しがまぶしい月曜日となりました。先週は、土曜日の学校公開まで、みんなよく頑張りましたね。気温と湿度が高くなり、じめじめとした過ごしにくい日もあるかも知れませんが、今週も生活リズムをしっかりと整えながら、自分の力を発揮していけるよう、頑張りましょう!
学校公開 ありがとうございました!
今日は、6月11日(土)です。今日は、大松台小学校の学校公開日です。分散での参観ということで、ご不便をおかけしたことと思いますが、多くの保護者の皆様にご来校いただき、子供たちが頑張る姿と、教職員の頑張る姿をご覧いただくことができ、大変うれしく思っています。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
今日は、本年度第1回目の学校運営協議会も開催し、委員の皆様にも授業の様子を見ていただきました。たくさんのお褒めの言葉をいただくことができ、これほどうれしいことはありません!よかったです。
さぁ、長い一週間。みんな頑張りました。お疲れ様でした。来週もまた、みんなで頑張っていこう!
*写真が撮れなかったので、きれいない紫陽花の花を見てください!(学校の紫陽花ではありません・・・)
楽しく朝遊び!
1時間目が始まる前の校庭です。いくつかのクラスが校庭に出てきて、朝遊びをみんなで楽しんでいました。感染の状況も一時期よりも落ち着いてきたこともあり、朝遊びも行えるようになっています。仲間とともに楽しく身体を動かす姿。なんだかうらやましくなってしまいます。
素敵な作品です! 2
今度は、2階。2年生の教室前の廊下の壁に展示された作品たちです。「ふしぎな たまご」という作品です。たまごから生まれてくるものを自分なりに想像して、思い思いにたまごの模様や、生れ出てくるものを描いていきました。色や形、描き方などを工夫したり、用具を使って切ったり、貼ったりする活動に取り組みました。それぞれ個性的で素敵なたまごができました。ぜひ、鑑賞してくださいね!
素敵な作品です! 1
1年生の教室に行くと、窓にきれいな作品が飾られていました。きっと色紙で折ったり、切ったりして作ったのでしょう。きれいに飾られた教室で、みんな頑張って活動していることでしょう。
気持ちよくあいさつ!
今日は、6月10日(金)です。少々雲は多いものの、暑すぎず過ごしやすい一日となりました。今週は、明日の土曜日が登校日になっています。もうひと頑張りです!
先日、児童朝会でも紹介しましたが、今日は大松台小学校の「開校記念日」です。平成元年に開校したので、今年で34年目を迎えることになるのかな、と思います。これらも続いてい大松台小学校の未来。今できることを頑張りながら、素敵な学校にしていきましょう!
今朝も代表委員の皆さんが、登校してくる人たちを迎え、元気よく&気持ちよく挨拶を交わしあっていました。昇降口の前にいた校長にも、とっても素敵な挨拶を元気よくしてくれる人がたくさんいました。うれしかったなぁー!
1年生交通公園7
さぁ、学校に帰りましょう。バスの中の過ごし方も、大切な勉強だよ!
1年生交通公園6
お弁当を食べ終わり、少し時間があるので、自由時間です。自由と言っても、ちゃんとルールを守ることが大切です!
1年生交通公園5
さぁ、交通安全についてしっかり学べたかな。頑張ったので、お腹が空きました。お弁当にしましょう!
1年生交通公園4
外の自転車コースを使って、実際に自転車を使って学習します。走行前の点検、発進時の注意、安全な走行の仕方、歩行者としての安全な横断歩道の通過など、実体験を通して学んでいます。
1年生交通公園3
クラスごとに学習します。室内ではビデオを見たり、安全にかかわるお話を聞いて、大切なことを学んでいます。
1年生交通公園2
交通公園につきました。これから学習が始まります。
1年生交通公園1
今日は、6月9日(木)です。今日は1年生が多摩市の交通公園に行って、交通安全を学びます。小学校に入ってはじめての校外学習です。
さぁ、頑張っていこう!
おはようございまーす!
今日は、6月8日(水)です。今朝は、霧雨のような雨ではありますが、傘をさしての登校となりました。
そんな中、「おはようございまーす!」といつもに増して、元気な挨拶が聞こえます。代表委員会の人たちが、登校してくるみんなと挨拶を交わしあっていました。あいさつ運動としての取り組み。頑張っていました。
終わった後に、集まって振り返りをしていました。今日の手応えは、どうだったかな。
代表委員会の皆さん、お疲れ様でした!
田植え、頑張りました! 5年生
午前中、5年生は鶴牧西公園へ行き、田植えの作業を行いました。多摩市役所の方々と地域の皆様のご協力とご支援をいただきながら、とっても素敵な体験をすることができました。毎年、大松台小学校の5年生が取り組んでいるとのことですが、どこの学校でも同じようにできるわけではありません。本当にありがたいです。
前半1組、後半2組と時差をつけて西公園にいきました。それぞれ田んぼを一つずつ担当し、順番に裸足で田んぼの中に入って、田植えの作業を行いました。足元の不安定さや、泥で汚れてしまうことが気になりつつも、「泥の中、結構気持ちいい!」「うまくできたー!」などの声も聞かれ、みんな大変さを味わいつつも、楽しく作業に取り組むことができました。
これから少しずつ苗は育ち、秋の実りに少しずつ向かっていくのでしょう。なかなか途中でお世話をする時間は取れないかもしれませんが、西公園に行ったり、そばを通ったりするときには、田んぼの様子を見てみるといいかと思います。
今日は、保護者の方々も、引率のサポートに来てくださいました。いろいろな方々に支えられて実現した素敵な体験。本当にありがとうございました。そして5年生、お疲れさまでした!
仲良く学校探検!
今日は1年生と2年生が一緒に「がっこうたんけん」の学習に取り組みました。2年生は1年生たちを案内して、学校のいろいろな場所について教えるために、これまで頑張って準備&練習に取り組んできました。途中、1年生と1年生とで顔合わせの会も行い、親睦を深めてきました。
今日はグループごとに分かれ、2年生と1年生とがペアになりながら、校内のいろいろな場所を回りました。2年生はその場所について、しっかりと説明をし、1年生はお兄さんやお姉さんの話をしっかりと聞きました。どちらも一生懸命です。特に2年生は「1年生のために!」という思いをしっかりと持ちながら取り組めたことと思います。各場所にはシールが用意してあり、見学や説明が終了すると自分のカードにシールを貼って、次の場所に向かいました。
2年生の皆さん。「先輩」としてよく頑張りましたね。1年生のみなさんも、2年生のサポートを受けながらしっかりと行動できましたね。とっても素敵な活動ができました!
今日は児童朝会
今朝は児童朝会。オンラインで行いました。今週の金曜日、6月10日は大松台小学校の開校記念日です。今日は、児童朝会で少しその話をしました。
大松台小学校はちょうど年号が新しくなった平成元年に開校しました。令和元年度には開校30周年を祝う式典も行われています。この辺りの地域は、高台になっており、多摩市の中でも大変見晴らしの良いところでした。また、今の鶴牧中学校の辺りには、周囲が8m、高さが46mもある大きな松の木があったそうです。560年の間そこに立っていたそうですが、昭和に入って雷が落ち、枯れてしまったそうです。「大きな松があった、高台にある学校」ということで「大松台小学校」という名前になったと聞いています。
タブレットを通して、みんなに見てもらったのは、開校した年の「卒業アルバム」です。今は、印刷して製本するのですが、そのアルバムは現像した写真やメッセージがそのまま貼られているアルバムでした。その中に「校章」と、その意味について記載された資料もはさまれていました。
大松台にちなんで「松」をモチーフとして、若々しく成長するイメージを表していること。三つの稜(三つの尖がっているところ)は、「児童」「地域・保護者」「教職員」をそれぞれ表し、三者が大松台小学校に描く夢や願いを表していること。そして三者が手を取り合って進み、これからの大松台小学校が素晴らしい学校になっていくことを願う気持ちを表していること。それが校章制定の意味だそうです。
きっとその意味や願いは、今も脈々と受け継がれているに違いありませんね。
看護当番の先生からは、今月の目標として「ものをたいせつにしよう」というお話がありました。今、職員室前のろ過にある落とし物ボックスを見ると、残念なことに忘れ物、落とし物でいっぱいです。まだまだ使えるものがほとんどです。なくした人、気が付いているのかなぁ。「また買えばいいじゃん。」なんて簡単に思っていないよね。どこかに名前が書いてあれば、持ち主のところに戻れるのに・・・。
まずは、身の回りの物を大切にできているか。しっかりと振り返ってみましょう。
あれっ、晴れ間はどこに・・・?
今日は、6月7日(火)です。朝は、晴れ間も見えており、「今日は良い天気になるのかなぁ」と思っていたのですが、あっという間に晴れ間はみえなくなりました。空一面、今にも雨が降りそうな雲に覆われてしまいました。心なしか今日も肌寒く感じます。昨日もお伝えしましたが、関東甲信地域も、いよいよ梅雨に入りました。生活面&健康面で工夫をしながら、梅雨とうまく付き合っていけるといいですね。
今日は一日雨・・・
今日は、6月6日(月)です。朝からしっかりと雨が降っています。途中止むことはなく、今日は雨降りの一日となりました。ずっと気温が高い日が続いていたことを考えると、今日はぐっと気温も下がり、少々肌寒さを感じる人も多かったことと思います。そんな一日でしたが、大松大キッズは元気に頑張りました!
ぼちぼち梅雨入りなのかも知れませんね。日本気象協会の予想では、今週末頃に関東甲信も梅雨入りするのではないかということです。じめじめした日が多くなるかも知れません。体調管理には気を付けていきましょう!
*夕方のニュースによると、関東甲信は梅雨入りした模様です。
午後のティータイム・・・5年生家庭科
午後、5年生が家庭科の授業で「お茶を入れてみんなで飲む」という活動に取り組みました。緑茶を入れて、みんなでいただく・・・。シンプルにして、実は奥が深い。ガスコンロやお湯の扱いなど、調理実習で基本となる事項も学ぶことができます。
各グループで協力しながら、お茶を入れ、飲むことができました。お味はどうでしたかぁ?自分たちで入れたお茶の味はいかがでしたか・・・。うれしいことに、私のところにもお茶を届けていただきました。うーん、温かい緑茶、そして子供たちが入れてくれたお茶。素敵な午後となりました!