文字
背景
行間
ブログ
2019年6月の記事一覧
6年移動教室45
ほうとう作りが始まりました!
6年移動教室44
お土産やさんに立ち寄り、買い物を済ませ、花パークフィオーレに到着しました。
6年移動教室43
少年自然の家での生活もいよいよ終わりです。退所式を終え、出発します。
6年移動教室42
後半は、共用部分を分担して清掃します。
6年移動教室41
さぁ、清掃です。「来た時よりも、美しく」を目指して取り組みます。まずは、自分たちが生活した部屋の清掃から。
6年移動教室40
朝食です。食事係、頑張っています。宿舎で食べる最後の食事です。感謝の気持ちを持ちつつ、しっかりと食べましょう。
6年移動教室38
広場に向かいます。散策路も気持ちが良いです。
6年移動教室39
朝の集いです。少し眠そうな人はいますが、みんな元気です。
6年移動教室37
おはようございます。
八ヶ岳移動教室、3日目の朝、起床の時刻です!
八ヶ岳移動教室、3日目の朝、起床の時刻です!
6年移動教室36
2日目の消灯時間です。楽しかった2日目の活動の余韻と、心地よい疲労感で、ぐっすり眠れることでしょう。おや、まだ消灯できていない部屋が・・・。
6年移動教室35
クイズあり、歌あり、ダンスあり。みんな楽しく過ごすことができました。とても良い時間を共有できました!
6年移動教室34
今夜は天気が良さそうです。さぁ、キャンプファイヤーの始まりです。係の人たちは、早い時間から集まり、準備と練習にがんばりました!聞いた話ですが、火の神が、校長にそっくりだったそうです!
6年移動教室33
さぁ、チームワークは、どうでしょう。
6年移動教室31
最後のアクティビティは、「木ビ(だ)ンゴ」です。敷地内に設けられたクイズに答え、ビンゴを狙うという活動です。
6年移動教室32
各チーム、ポイントを探し、クイズに答えていきます。なかなか手強い問題もあるようですよ。
6年移動教室28
午後の活動がスタートです。午後は、森に関わるアクティビティです。森林あそびは、樹木を利用した遊具で楽しく遊びます。
6年移動教室29
「かや飛ばし」です。枝を、輪ゴムの力で飛ばす遊びです。シンプルですが、楽しい遊びです。
6年移動教室30
体育館で、「木バッヂ」作りです。はんだごてで焼き目をつけて模様にしたり、木片や枝、木の実などを糊付けしたりしながら想い想いのバッヂに仕上げます。
6年移動教室27
充実した体験活動ができました。「つかれたー」と言いつつも、みんな良く頑張りました。少し予定よりも遅れていますが、これからお昼ご飯です!
6年移動教室25
想像以上に大変な作業です。子供たちもだんだん、力が入ってきました。
6年移動教室26
作業を通して、いろいろなことを知り、学びました。たくさんのスタッフの方々にお世話になりました。
6年移動教室24
行動班ごとに、間伐作業の体験がスタートしました。
6年移動教室23
林業体験の始まりです。宿舎から20分ほど歩いたところにある、国有林で行います。まず、森林についての学習です。
6年移動教室22
お腹がすきました!いただきまぁす。
6年移動教室21
食事係が、朝食の準備に取り組んでいます。役割を分担しながら、役割を果たしています。
6年移動教室20
自由広場で朝の会です。ラジオ体操。身体をしっかりほぐしましょう。
6年移動教室19
さぁ、2日目の活動が始まります。みんな、しっかり眠れたかな。
6年移動教室18
おはようございます。
6月4日(火)、八ヶ岳山麓の朝です。
まもなく、子供たちが起きてきます。
6月4日(火)、八ヶ岳山麓の朝です。
まもなく、子供たちが起きてきます。
6年移動教室17
皆、眠りにつきました。明日も林業体験や、森林遊びなど、盛りだくさんの1日です。しっかりと寝て、頑張りましょう!おやすみなさい。
6年移動教室16
さぁ、消灯の時間が近づいてきました。各部屋では、健康観察、就寝準備、明日の支度、荷物整理(できているかなぁ?)などしていました。
ちょこっとだけ、男子の部屋にお邪魔しました。
ちょこっとだけ、男子の部屋にお邪魔しました。
6年移動教室15
ロビーで班長会議。明日のスムーズな行動につながるよう、しっかりと確認し、それぞれの班の人たちに伝えます。
6年移動教室14
入浴です。マナーよく、仲良く、楽しくお風呂に入っていることでしょう。きっと。
6年移動教室13
ナイトハイクの準備をして、ホールに集まったのですが・・・。雨が降ってきてしまいました。しばらく様子見て待っていたのですが、残念ながら中止としました。今日は、ずっとノンストップで頑張ってきたので、しっかり時間をとって入浴や部屋での活動を進めていきます。
6年移動教室12
各グループ、どうにか火が付き、バーベキューが始まったようです。進め方、手順など、グループごとに違い、見ていて楽しくなります。
6年移動教室10
避難訓練や係の打ち合わせを終え、野外炊事場でバーベキューです。下ごしらえが始まりました。
6年移動教室11
炭を使っての火の起こし方を教わっています。これがマスターできないと、肉が・・・。頑張れ!
6年移動教室9
予定より遅れてしまいましたが、無事に少年自然の家に到着しました。冬にも来ているので、なんだかホッとします。
ホールで入所式とオリエンテーションです。
ホールで入所式とオリエンテーションです。
6年移動教室8
無事に下山しました。お楽しみのソフトクリーム!
6年移動教室7
八ヶ岳を眺めながら、下山を開始します。
6年移動教室6
素晴らしい展望。素晴らしい天気です。
6年移動教室4
さぁ、入笠山の山頂を目指して出発です。
6年移動教室5
全員、無事に山頂に到着しました!全員登頂です!
6年移動教室3
ゴンドラに乗って、上に向かいます!
6年移動教室2
バスは順調に進み、予定より少し早く富士パノラマリゾートに到着しました。
天気も良くなりました!
天気も良くなりました!
6年移動教室1
おはようございます。今日は、6月3日(月)です。さぁ、6年生が八ヶ岳移動教室に出発します!
明日朝、元気に会いましょう!
今日は、6月2日(日)です。今日は一日曇り空。明日からの天気が気になるところです。紫陽花の花が、あちらこちらに咲き始めました。梅雨を迎えるこの時期に、素敵な彩を添えてくれます。
6年生のみんなは、週末元気に過ごせているでしょうか。もちろん、移動教室の荷物も揃っていることでしょう。今日は、早く寝るようにしましょう。そして、明日朝、元気に会いましょう!
6年生のみんなは、週末元気に過ごせているでしょうか。もちろん、移動教室の荷物も揃っていることでしょう。今日は、早く寝るようにしましょう。そして、明日朝、元気に会いましょう!
カウンタ
1
1
1
1
3
4
9
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。