文字
背景
行間
ブログ
2021年7月の記事一覧
ご参観ありがとうございました!
今日は学校公開、オープンデーとして、保護者の皆様に、子供たちと教職員が共に活動する姿を参観していただきました。新型コロナウイルス感染症への対応として、分散しての参観、来校人数の制限等をはじめ、様々な面でご協力をいただきました。皆様のご協力のおかげで、大きな混乱もなく、オープンデーを実施することができました。オンラインでの配信も行いましたが、設定の問題や、音声の不十分さなどもあったかと思います。ご容赦いただけますと幸いです。
1時間目と2時間目はセーフティ教室を行いました。1時間目は1年生から3年生を対象に、「連れ去り防止」と「万引きの重大さ」について。多摩中央警察署の方からご指導をいただきました。密を避けるために、3年生だけ体育館で直接話を聞き、他の学年は、オンライン配信での様子を各教室で視聴して学びました。2時間目は、4年生から6年生を対象に、「オンラインゲームやSNSに潜む危険」について、スクールソーシャルワーカーの方をお招きし、具体的な事例を通して指導していただきました。4年生が代表となり、コスモスホールで話を聞き、5年生と6年生は、各教室でオンライン配信で学習しました。
3時間目から5時間目(今日は35分授業でした。)は各クラス授業を公開しました。分散しての参観をお願いしたので、各教室、スペースに余裕をもちながら参観していただくことができたかな、と思いました。
今回の方法がベストかどうかはわかりませんが、今後も状況を把握しながら、工夫し、協力しながら進めていけたらいいな、と思っています。
本日はお忙しい中、大変暑い中、ご参観いただきありがとうございました。
1時間目と2時間目はセーフティ教室を行いました。1時間目は1年生から3年生を対象に、「連れ去り防止」と「万引きの重大さ」について。多摩中央警察署の方からご指導をいただきました。密を避けるために、3年生だけ体育館で直接話を聞き、他の学年は、オンライン配信での様子を各教室で視聴して学びました。2時間目は、4年生から6年生を対象に、「オンラインゲームやSNSに潜む危険」について、スクールソーシャルワーカーの方をお招きし、具体的な事例を通して指導していただきました。4年生が代表となり、コスモスホールで話を聞き、5年生と6年生は、各教室でオンライン配信で学習しました。
3時間目から5時間目(今日は35分授業でした。)は各クラス授業を公開しました。分散しての参観をお願いしたので、各教室、スペースに余裕をもちながら参観していただくことができたかな、と思いました。
今回の方法がベストかどうかはわかりませんが、今後も状況を把握しながら、工夫し、協力しながら進めていけたらいいな、と思っています。
本日はお忙しい中、大変暑い中、ご参観いただきありがとうございました。
カウンタ
1
1
1
2
0
3
9
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。