文字
背景
行間
ブログ
2020年12月の記事一覧
セーフティ教室「SNS等に潜む落とし穴」
6年生は「SNS、アプリやゲームなどにひそむ落とし穴」をテーマに学習をしました。多摩市のSSW(スクールソーシャルワーカー)の方をお招きし、実際にあった事例を基にして、ご指導をいただきました。
携帯電話やスマートホン、タブレットやパソコン、オンラインが可能なゲーム機等、様々な機器があり、これからの時代を生きていく上で、無縁ではいられない状況になっています。もちろん便利な道具であり、正しく使えば日々の暮らしを快適にしてくれる部分もあります。ですが、間違った使い方やルールを逸脱した使い方をすると、取り返しのつかない状況を招きます。使う以上は、使う人の自覚と責任、ルールに沿った使い方の徹底が求めらることを感じてくれたことと思います。
データーの「アップロード」と「ダウンロード」の意味や、行き来したデータがどうなっていくのかなど、その基本を確認し、トラブルになってしまうきっかけや、データの扱い方、そして常に悪用をしようとする人たちがいる、ということなどを学びました。
お子さんたちは、ルールやマナーを守って使っているでしょうか。個人情報を粗末に扱っていないでしょうか。SNS上で、他の人を中傷したり、仲間外れにしたりしていないでしょうか。まだまだ未熟な子どもたちです。便利な武器だけ持っても、正しい使い方ができていない。そのために、誰かを傷つけているかも知れません。
ぜひ、お子さんの様子について、しっかりと把握し、正しい使い方や家庭でのルールをしっかりと話し合っていきましょう。
*なお、4年生と5年生はSSWの方のご指導を動画で撮らせていただき、各クラスで視聴し、学習をしました。
携帯電話やスマートホン、タブレットやパソコン、オンラインが可能なゲーム機等、様々な機器があり、これからの時代を生きていく上で、無縁ではいられない状況になっています。もちろん便利な道具であり、正しく使えば日々の暮らしを快適にしてくれる部分もあります。ですが、間違った使い方やルールを逸脱した使い方をすると、取り返しのつかない状況を招きます。使う以上は、使う人の自覚と責任、ルールに沿った使い方の徹底が求めらることを感じてくれたことと思います。
データーの「アップロード」と「ダウンロード」の意味や、行き来したデータがどうなっていくのかなど、その基本を確認し、トラブルになってしまうきっかけや、データの扱い方、そして常に悪用をしようとする人たちがいる、ということなどを学びました。
お子さんたちは、ルールやマナーを守って使っているでしょうか。個人情報を粗末に扱っていないでしょうか。SNS上で、他の人を中傷したり、仲間外れにしたりしていないでしょうか。まだまだ未熟な子どもたちです。便利な武器だけ持っても、正しい使い方ができていない。そのために、誰かを傷つけているかも知れません。
ぜひ、お子さんの様子について、しっかりと把握し、正しい使い方や家庭でのルールをしっかりと話し合っていきましょう。
*なお、4年生と5年生はSSWの方のご指導を動画で撮らせていただき、各クラスで視聴し、学習をしました。
カウンタ
1
1
1
7
4
8
8
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。