文字
背景
行間
ブログ
2022年11月の記事一覧
収穫に向けて
3年生が植えた大根が畑からたくましく顔を出しています。もうすぐ収穫が近いですね。
そして、こちらは1年生の朝顔!すっかり蔓がすてきなリースに様変わり!
2年生 子ども郵便局
毎日、子ども郵便屋さんが、赤いポストバッグを斜めがけして、ハガキを配達してくれます。校内のポスト集荷、仕分け、消印押し、配達とさながら本当の郵便局みたいです。今日までの活動でしたが、配達する人も受け取る人もお互い楽しかったです。
ユニセフ募金
昨日、代表委員会のユニセフ集会があり、募金の呼びかけに、登校した子供たちが寄付をしてくれました。代表委員の大きな募金呼びかけの声が昇降口付近に響いた朝でした。募金は28日までです。
中学生の職場体験
11月22日から25日まで多摩永山中学校2年生2名が職場体験に来ています。朝から昇降口前に立って、挨拶を交わし、子供たちを迎えてくれています。
1年生・わかくさ学級の焼き芋!
1年生とわかくさ学級が育てた焼き芋が大豊作!用務さんは朝から焼き芋の準備と火の番。家庭科室では、お手伝いの保護者の方が、お芋を洗ったり、切ってアルミホイルに包んだりする作業をしてくださいました。とうとう焼き上がり、青空の下、みんなでホクホクしたお芋をいただきました。
アルミホイルでくるんだお芋を入れます。
「いただきまーす!」
「うん、ホクホクしておいしい!でも、給食、食べられるかな…」
カウンタ
1
1
2
2
2
1
0
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。