ブログ

2022年6月の記事一覧

笹飾り

もうすぐ七夕です。今年は学校運営協議会協働本部の方のお声かけで、笹をいただくことができました。ありがとうございました。願い事を書いた短冊や飾りが風に揺れています。願い事、叶うとよいですね。

1年生の朝顔が咲き始めました!

今朝も暑いです。登校時にマスクを外して歩いている子供たちも増えてきました。熱中症予防と共に、適宜マスクを外して深呼吸し、新鮮な空気を吸うことも健康上大切なことを伝えています。

1年生の育てている朝顔の花が咲き始めました。昨日の朝は暑くて萎れている朝顔を見て、「枯れちゃった〜」とがっかりしている子供たちですが、水をあげて元気になった朝顔を見て、喜んでいました。

色とりどりの紫陽花

今日はとても暑い日でした。校内を歩いていると、3階廊下に紫陽花を見つけました。背景も雨が降っていたり、虹がかかっていたりして、とてもきれいです。花弁が立体的なのがすてきです。廊下が一気に瑞々しくなりました。

ひばり教室参観週間が終わりました

22日から本日まで学びの教室「ひばり」の参観週間にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。ひばりでは、個別指導や小集団指導を通して、一人一人の子供たちが安心して学習したり、生活を送ったりできるように指導、支援をしています。

今日の小集団指導では、巡回教員がモデルとなり劇化し、場面を具体化した上で、「何が問題なのか」「どうすればよいのか」を考えさせる学習を行いました。子供たちは自分なりに考え、意見を発表することができました。

思いがけないプレゼント

わかくさ学級の宿泊学習が昨日で終わりました。今朝、子供たちは元気に登校してくるかなと思い、昇降口前に立っていますと、「校長先生、これどうぞ!」とわかくさの高学年の子供たちから手渡されたものがありました。

大きなナスとピーマンでした。毎朝水やりをし、一生懸命育ててくれた野菜をいただき、嬉しかったです。

わかくさ学級宿泊学習 閉校式

楽しかった宿泊学習も今日でおしまいです。みんな元気で、今日は40人全員が揃いました。おうちに帰ってたくさん、土産話をしてくださいね。保護者の皆様、お子さんの体調管理や準備等、ご協力ありがとうございました。おかげさまで花火も堪能させていただきました。

わかくさ学級宿泊学習2日目

おはようございます。曇ってはいるものの、昨日の雨も止み、校長室から見た朝の校庭です。今日は、朝の集い、朝食の後に「お店屋さん」を行います。さあ、子供たちは起きたでしょうか?

わかくさ学級宿泊学習1日目夜

レクリエーションの後は、ナイトハイクの予定でしたが、雨のため中止にし、昇降口で花火を見ました。教員が打ち上げる花火を見て大歓声、大興奮の子供たちでした。

 

みんなで花火を楽しんだ後は、就寝タイムです。まだ気持ちが昂って寝られない子供たちがいましたが、電気を暗くすると、「おやすみなさ〜い」と言って、床についていました。

わかくさ学級宿泊学習1日目

今日からわかくさ学級の宿泊学習が始まりました。5時間目の後に開校式をコスモスホールで行いました。今年も学校開催です。

 

保護者の方が工作のワークショップの講師を務めてくださいました。好きな色のセロファンを台紙に貼った作品ができました。後で部屋を暗くして光を当ててみるととてもきれいでした。

夕食の後は、しっぽ取りやフルーツバスケットを行い、みんなで楽しみました。

ぐんぐん育つよ、夏の花野菜

蒸し暑い日々が続いていますが、校庭周りでは、夏の花や野菜がぐんぐん育っています。子供たちも毎日、水やりをして、生長を喜んでいます。

 

 

 

 

 

 

わかくさ学級前のトウモロコシと茄子

 

             永山フラワーガーデンも花を添えて

 

        1年生の朝顔の蔓が伸びました

 

読み聞かせ

今朝は2、3、4年生の読み聞かせがありました。3年1組では、保護者の方が「Earthおじさん46億才」を読んでくださいました。子供たちに人気のEarthおじさんが、地球環境について真剣に考えて物を大事にすることや洗剤や香料で水の汚染が起きたり、香害になったりするということを分かりやすく伝えてくれました。自分たちの生活を見直してみるとよいですね。

5年生の水田

5月の終わりにパルシステムの方をお招きして、学校の水田で田植えをした5年生。膝まで泥に浸かり、稲を植え付けました。なんと品種はコシヒカリ!今は青々と茂っています。社会でも稲作を学習しているので、実際の稲の生長を観察しながら、学習を深められるとよいですね。

花咲く学校〜永山小〜

保護者ボランティアの方々が、永山小フラワーガーデンと南門付近の芝桜のお手入れに来てくださいました。永山小がいつも花々に囲まれているのは、こうして活動をしてくださる方々のおかげですね。今は、透かし百合とオレンジのグラジオラスがきれいです。花壇整備後、日々草など夏の花の苗を植えてくださいました。いつも私たちの目を楽しませていただき、感謝いたします。

 

体力テスト

昨日から体力テストの測定が始まりました。初めて行う1年生は6年生に教えてもらいながら、行いました。校庭でのソフトボール投げは、6年生の「上の方に投げるといいよ。」というアドバイスを聞いて、遠くの方に力一杯投げていました。

3年生 社会科見学②

一本杉公園でお弁当を食べてから、尾根幹線、多摩センター駅付近、野猿街道、聖蹟桜ヶ丘駅付近、いろは坂を通って多摩市役所へ。午後は、市役所近くの岸農園さんを見学させていただきました。田んぼや畑、ハウスを見学し、米やとうもろこし、トマト、西瓜など、50種類の野菜や果物を大事に育ててて出荷されているというお話を伺うことができました。

 

3年生 社会科見学

今日は、多摩市給食センター永山調理所、一本杉公園の古民家見学に行きました。永山調理所では、ビデオを観たり、今日の給食の調理の様子を見学したりしました。大きいスコップのような道具で大豆を食缶に移す作業も体験しました。

一本杉公園では、有山家と加藤家の古民家を見学し、囲炉裏で火を焚いているところを興味深く見ていました。

 

 

3年2組研究授業

5時間目に今年度第一回目の研究授業がありました。今年も本校では国語科の研究を進めています。担任の小川教諭の授業では「こまを楽しむ」という教材で、説明文を読み取り、自分の考えを書くことを学習しました。子供たちは、しっかり書くことができていて、日頃の学習に成果が見られました。

たてわり顔合わせ

昨日の給食後の時間に、今年度のたてわり班の顔合わせ&1年生歓迎会がありました。各班の6年生の進行で、1年生が前に出て拍手をもらい、なんだか嬉しそうでした。班のメンバーの自己紹介の後は、ドッチボールをしたり、輪になってゲームをしたりして楽しみました。早く仲良くなって、たてわりの遊びをもっと楽しめるとよいですね。

 

6年生 八ヶ岳移動教室 帰校式

全ての行程を終え、無事学校に帰ってきました。中央高速道路八王子付近は強い雨でしたが、学校到着後、晴れ間も出てきました。 

この3日間は、子供たちが自分で考え、行動することの大切さを学んだ貴重な3日間でした。大きな怪我も病気もなく、帰ってくることができたことが嬉しいお土産です。随所に6年生らしい、友達を思いやる姿が見られ、とても素晴らしい移動教室になりました。来週から自主、自律、友情という3つのキーワードを思いながら、日々の生活に生かしてほしいです。お疲れ様でした。

 

6年生 八ヶ岳移動教室 八ヶ岳農業実践大学校

原村の八ヶ岳農業実践大学校に来ました。酪農、養鶏、ジャムのワークショップに分かれての体験学習です。

酪農では、子牛との触れ合い、牛の観察、搾乳の模擬体験を講師の先生にご指導いただきながら、行いました。どのショップもいろいろな疑問を先生に質問し、興味をもって体験学習ができました。

 

 

6年生 八ヶ岳移動教室 キャンドルファイヤー

キャンドルファイヤーでは、女神たちを取りまとめる美しい大女神(梅本先生)の登場に会場が大盛り上がり!

子供たち全員のグループに分かれたクイズやゲームなどのスタンツ(出し物)で最高潮!

そして最後は「絆」のキャンドルで感動…。

子供たちの友情が深まったすてきな夜でした。

 

 

 

6年生 八ヶ岳移動教室 森遊び

2日目午後は森遊びの時間でした。自然の家の広大な敷地内で、カヤ飛ばしをやりました。カヤと輪ゴムを使って、矢のようにしならせて飛ばす遊びを教えていただき、夢中になってカヤ飛ばしをしました。

また、森の中に、ロープや丸太でブランコやターザンロープなどを作っていただき、思いっきり遊びました。

なかなかできない体験ができて、子供たちの笑顔が溢れる午後でした。

 

6年生 八ヶ岳移動教室 森林教室

森林管理署の方々から間伐の必要性などの講義を受けた後、班ごとにご指導をいただきながら、カラマツの伐採を行いました。班で力を合わせながら、伐採し、木がギシーッと倒れる瞬間は圧巻でした。

6年生 八ヶ岳移動教室2日目 朝のつどい

おはようございます。今朝も晴天です。朝晩は肌寒いですが、今日は23℃まで気温が上がるようです。清々しい空気をいっぱい吸って、朝のつどいを行いました。2日目になり、子供たちの自主的な行動が増えてきました。

6年生 八ヶ岳移動教室 夕食

入所式が終わり、1日目の夕食の時間になりました。食事係が早めに来て、配膳の準備をしてくれました。学校と同じように黙食でしたが、子供たちは美味しそうに食べていました。

 

6年生 八ヶ岳移動教室1日目

いよいよ八ヶ岳移動教室が始まります。6年生の子供たちは移動教室に向けて、準備をしてきました。全員で協力して楽しい思い出になるようにしていきます。なんと、お見送りに前校長の小島校長先生も来てくださいました。お見送りの保護者の方々、先生方、ありがとうございました。行ってきます!