校長日記

校長日記

こま学級高学年 ジャガイモ調理

先日は2組のジャガイモ調理でしたが、今日は3、4組の調理でした。手順をタブレットで確認しながら、キューブ状に切ったジャガイモをフライパンで炒めていきます。ジャガイモには事前にコンソメ味をつけています。

お皿に取り分けです。

いよいよ試食!おいしそうです。子供たちは「おいしい!」と言いながら食べていました。
夏休みの間にお家の人と作るのもいいですね、。

保健集会

今朝は動画での保健集会がありました。保健委員の人たちが、熱中症予防、交通事故、夏休みの健康な生活について、クイズを行いました。2年生の教室では真剣に聞いていました。あと2日で夏休みです。自分で気を付けて過ごすことも大事ですね。

かくれんぼ集会

今朝は台風の影響で風が強い日です。天気や暑さもあり、動画でのかくれんぼ集会を行いました。かくれんぼをしているのは↓この方です。

教室のどこかに隠れています。よく見ないと分かりませんね(赤丸内)。子供たちはジーッと見て、探し出していました。子供の観察眼はすごいですね。

こま学級

音楽の授業の様子です。「ラブミーテンダー」の合奏の練習をしていました。自分の担当の楽器を頑張っています。

今日で読書旬間が終わりです。1組では、担任の先生の読み聞かせを静かに聞いていました。これからも読書の習慣がつくとよいですね。

3年1組との交流給食の様子です。ランチルームで楽しそうに食べています。自己紹介をして、仲良くなりました。

 

 

縦割り班遊び

昼休みに縦割り班遊びがありました。6年生がリーダーとなって、室内で楽しい遊びを行っていました。定番のなんでもバスケット↓「黒い色の服の人!」

手拍子に合わせて、お題に沿って自分が思いついた名称を言います。

震源地ゲーム